転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495299790/
Powered By 画RSS
★★★★★★★★★あわせて読みたい★★★★★★★★★ Powered By 画RSS
1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:03:10 ID:m7S
絶対どこかで詰む
Powered By 画RSS
2: ワイの身長1【6】 cm体重【17】 kg 2017/05/21(日)02:03:34 ID:K4v
ワイかな?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:04:12 ID:m7S
>>2
努力の仕方が分からないから詰むよね
努力の仕方が分からないから詰むよね
4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:04:25 ID:8ZJ
詰む(願望)
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:04:47 ID:m7S
>>4
実体験です
実体験です
6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:04:53 ID:gxP
勉強に関してはそうかもしれん
8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:05:24 ID:m7S
>>6
大学入ってからの勉強についていけなくて死ぬ奴もいるな
大学入ってからの勉強についていけなくて死ぬ奴もいるな
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:05:10 ID:Cex
実際努力ってなんなんやろなと思うときがある
10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:05:31 ID:HAN
そこそこってどんくらいやねん
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:07:02 ID:m7S
>>10
上位10-20%以内くらいかな?
上位10-20%以内くらいかな?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:06:28 ID:DOm
わいもそうやった
努力するのも才能って陳腐な言葉やけど真実や
努力するのも才能って陳腐な言葉やけど真実や
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:09:55 ID:m7S
>>11
せやね
努力しないでもある程度のところまで行ける奴はいるけどその先に進むためには努力が絶対必要やな
せやね
努力しないでもある程度のところまで行ける奴はいるけどその先に進むためには努力が絶対必要やな
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:07:07 ID:4h4
高校までの勉強よりも大学の勉強のほうが面白かったなぁ・・・
簡単だったとは言わないが、でもあれで脱落するのもおるんやね
簡単だったとは言わないが、でもあれで脱落するのもおるんやね
15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:08:38 ID:m7S
>>13
ワイは適当に大学入って勉強はなんとかついていったけど会社で死亡した
ワイは適当に大学入って勉強はなんとかついていったけど会社で死亡した
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:07:37 ID:m7S
それはハードル高すぎた
1/3以内にしよう
1/3以内にしよう
17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:12:39 ID:0No
ワイの友はあんまり勉強せずに東大入ったけどそのあと公に会計士試験落ち続けてたんごね
聞いたら勉強の仕方がわからんって言ってた
聞いたら勉強の仕方がわからんって言ってた
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:14:17 ID:m7S
>>17
まぁワイはそこまでの才能はなかったけど努力の仕方が分からないという場面はたくさんある
まぁワイはそこまでの才能はなかったけど努力の仕方が分からないという場面はたくさんある
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:14:49 ID:DOm
このタイプの奴って親が放任主義だったりしない?
20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:16:41 ID:m7S
>>19
ワイのところは両親高卒でとにかく悪いことしたら怒られるくらいやった
ワイのところは両親高卒でとにかく悪いことしたら怒られるくらいやった
23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:19:56 ID:DOm
>>20
ワイの家もそんな感じやった
成績良くても無関心で褒められる事がないからそれ以上に頑張ろうってならんねんな
ワイの家もそんな感じやった
成績良くても無関心で褒められる事がないからそれ以上に頑張ろうってならんねんな
27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:23:42 ID:mmP
>>20
ワイは逆や
教育パパ教育ママだったから、がんじがらめにされていたで
ただ小学校高学年から反抗期が来て、好き放題するようになってしまったわ
ワイは逆や
教育パパ教育ママだったから、がんじがらめにされていたで
ただ小学校高学年から反抗期が来て、好き放題するようになってしまったわ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:25:17 ID:m7S
>>27
小さい頃の貯金で進めるところまでは進めたんやね
小さい頃の貯金で進めるところまでは進めたんやね
40: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:30:09 ID:mmP
>>30
それはあるかもな
海外留学もして一時期は語学に自信ニキだったし、昔の大学も大した受験勉強もせずにええとこ行けたし
せめて二十代の頃の脳があれば、今でも楽勝なんだがなあ
本すらまともに読めなくなって辛いです…
それはあるかもな
海外留学もして一時期は語学に自信ニキだったし、昔の大学も大した受験勉強もせずにええとこ行けたし
せめて二十代の頃の脳があれば、今でも楽勝なんだがなあ
本すらまともに読めなくなって辛いです…
21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:17:14 ID:Eg7
それ高校で詰んで転落していくタイプやんけ ソースはわい
24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:21:23 ID:8ZJ
他人に褒められないと頑張ろうって気が起こらんのか…
かっわいい~
かっわいい~
26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:22:55 ID:DOm
>>24
子供の頃はけっこう重要やないか?
子供の頃はけっこう重要やないか?
33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:26:16 ID:8ZJ
>>26
子供は進んで勉強するって感じやないやろ
学習をする、つまり授業を受けるってスタンスやろ
せなことより今君何歳やねん
他人が褒める褒めない関わらず自発的に必要やと思ったことを勉強せぇや
子供は進んで勉強するって感じやないやろ
学習をする、つまり授業を受けるってスタンスやろ
せなことより今君何歳やねん
他人が褒める褒めない関わらず自発的に必要やと思ったことを勉強せぇや
46: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:36:00 ID:DOm
>>33
ワイの言ってる事が伝わってないのか君のレスが何に対してなんか解らん
ワイの言ってる事が伝わってないのか君のレスが何に対してなんか解らん
51: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:45:52 ID:8ZJ
>>46
今の自分の落ちこぼれ様を環境のせいにするのは良くないで
視野の狭い子供の頃と見聞の広い青年とではまた別の身の振り方があるやろ
なに子供の頃の土壌を引きずってんねん
今の自分の落ちこぼれ様を環境のせいにするのは良くないで
視野の狭い子供の頃と見聞の広い青年とではまた別の身の振り方があるやろ
なに子供の頃の土壌を引きずってんねん
53: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:48:02 ID:DOm
>>51
ワイが言ってるのは子供の頃の話やで
それをなんで急に現在の話につなげるんや
まあワイも言葉足らずやけど
ワイが言ってるのは子供の頃の話やで
それをなんで急に現在の話につなげるんや
まあワイも言葉足らずやけど
25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:21:42 ID:mmP
ワイは今詰んでしまったところや
三十代になってから大学に再入学したんやけど、病気とかあって記憶力が異常に低下して、授業が全然頭に入ってこないんや
二十代までは文系なら努力せんでも勉強出来たせいで、どうしたらええか全く分からないンゴ
三十代になってから大学に再入学したんやけど、病気とかあって記憶力が異常に低下して、授業が全然頭に入ってこないんや
二十代までは文系なら努力せんでも勉強出来たせいで、どうしたらええか全く分からないンゴ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:24:01 ID:ziu
>>25
三十代になってから大学に再入学できる時点で根性あると思うぞ
三十代になってから大学に再入学できる時点で根性あると思うぞ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:26:34 ID:mmP
>>28
サンガツ
そう言ってもらえるだけで嬉しいやで
今は脳神経外科に通ってるぐらいボロボロになってしまったけど、出来る限り頑張るわ
サンガツ
そう言ってもらえるだけで嬉しいやで
今は脳神経外科に通ってるぐらいボロボロになってしまったけど、出来る限り頑張るわ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:27:11 ID:jLs
>>34
がんばるんやで
死ぬなよ
がんばるんやで
死ぬなよ
43: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:31:48 ID:mmP
>>35
身体ボロボロだから色々考えなアカンけど、もう若くないし下手な無理はせずに頑張るで
身体ボロボロだから色々考えなアカンけど、もう若くないし下手な無理はせずに頑張るで
36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:27:28 ID:Eg7
>>25
全然詰んでないんやんけ 30代で大学ってすごいガッツやな
そこから就職とか全くできなくてあぁ・・ってなるくらいじゃないと詰んだとは言わんやろ
全然詰んでないんやんけ 30代で大学ってすごいガッツやな
そこから就職とか全くできなくてあぁ・・ってなるくらいじゃないと詰んだとは言わんやろ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:33:14 ID:mmP
>>36
サンガツやで
確かに仕事には困っとらんからなあ
理想が高過ぎるのかもしれんな
サンガツやで
確かに仕事には困っとらんからなあ
理想が高過ぎるのかもしれんな
29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:25:14 ID:Ya2
真面目系クズにありがちやね
31: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:25:59 ID:Wpi
ワイもう後悔しかないわ
小学校は簡単やし分かりやすいから楽しく出来たが
中学の文字しか無い教科書で徐々に勉強に興味が無くなってたわ
高校も尚更や
そんで今の大学もダメっぽいわ
小学校は簡単やし分かりやすいから楽しく出来たが
中学の文字しか無い教科書で徐々に勉強に興味が無くなってたわ
高校も尚更や
そんで今の大学もダメっぽいわ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:26:14 ID:LpH
のらりくらりやって来たけど詰みかけてる
する気が起きないってより努力の仕方が分からないがぼけーっとしとる
する気が起きないってより努力の仕方が分からないがぼけーっとしとる
37: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:27:49 ID:8ZJ
ワイも真面目系クズで今もそうやけど
徐々に開眼してきてる・・・・・・と思うンゴ
徐々に開眼してきてる・・・・・・と思うンゴ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:28:19 ID:Wpi
褒めるのは重要やでホンマ
ワイんとこも放任主義だったわ
ワイんとこも放任主義だったわ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:29:55 ID:RIQ
>>38
ワイはまだなんとかなりそうやけど
オトウットとイモウットはほんまヤバイで…
もっと面倒見てやって、どうぞ
ワイはまだなんとかなりそうやけど
オトウットとイモウットはほんまヤバイで…
もっと面倒見てやって、どうぞ
41: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:30:55 ID:Eg7
ワイの場合は小学校まで過保護 中学から放任って感じやったな
42: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:31:26 ID:WSo
ワイ、運のみで今まで生きてきた
45: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:34:54 ID:Wpi
逆に人生終わってるからこそ適当に生きても辛くないみたいなとこはある
底辺バンザイやね
底辺バンザイやね
47: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:37:07 ID:MYl
10代のうちは周りもそんなもんやからそれでええけど(よくない)
48: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:40:59 ID:Wpi
人にはそれぞれ役割があるんやと思うわけよ
頭いい役悪いの役とか
だってそうじゃなきゃみんな頭良いはずやん?
だから適当に生きてりゃ自然と次の配役がなされるんや
ワイは底辺の配役やで
頭いい役悪いの役とか
だってそうじゃなきゃみんな頭良いはずやん?
だから適当に生きてりゃ自然と次の配役がなされるんや
ワイは底辺の配役やで
49: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:41:28 ID:MYl
>>48
ヒンドゥー教かな?
ヒンドゥー教かな?
50: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:44:11 ID:Wpi
ヒンドゥーもこんな感じなん?ならゴミじゃん
底辺宗教やんけ
底辺宗教やんけ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)02:46:37 ID:MYl
>>50
ある種の共産主義みたいなもんやな
階級で役割決めてそれだけしてれば幸せみたいなん
ある種の共産主義みたいなもんやな
階級で役割決めてそれだけしてれば幸せみたいなん
54: 名無しさん@おーぷん 2017/05/21(日)03:23:15 ID:Wpi
>>52
はえー大変なんやな
はえー大変なんやな
★★★★★★★★★あわせて読みたい★★★★★★★★★ Powered By 画RSS


コメントする