転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564180915/
【よく読まれている記事】
メルカリで原価3000円のもんが78000円で売れた
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
校長「私の昔の話をしましょう」←誰が興味持つんだよ
女から見てモテる男の特徴書いてく
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
【閲覧注意】薬で脳みそ溶けてる人間怖すぎぃぃぃぃ
風俗嬢と付き合ったら最悪だった
国際結婚したけど、質問ある?
彼女「生理が来ない」
タワーマンション高層階に住んでる奴wwwww
【闇深】「リア充アピール代行」とかいうSNS地獄wwwwwww
フィリピーナと結婚した結果……
高校教師だけど人間に絶望してるwwwwwwwwwwwwwwwwww
娘が明日嫁に行くんだが…
【闇深】29歳の俺が婚活した話
【悲報】ワイの彼女、マッチングアプリを始める
【悲報】俺イケメン、女上司に脅される【速報】
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:41:55 ID:Tob
政治、経済、文化、革命、階級、社会主義、資本主義、共産党
働←この字
草生える
働←この字
草生える
4: 鈴木喜三郎◆PEYInCbx5g 19/07/27(土)07:42:39 ID:FIH
ほー、初めてしった
5: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:43:15 ID:Tob
漢字は漢の文字、漢だった国の文字って意味やから
元々中国にない字は国字というのが正しいらしいで
働くって字は漢字ではない
元々中国にない字は国字というのが正しいらしいで
働くって字は漢字ではない
56: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)08:23:44 ID:Ta9
>>5
畑 とかもそうやな
畑 とかもそうやな
6: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:43:40 ID:Tob
政治、経済、文化、革命、階級、社会主義、資本主義、共産党は元々中国にある字やが
単語としては日本発やで
単語としては日本発やで
8: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:44:40 ID:9Ur
中国が日本から逆輸入したってことか?
9: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:45:39 ID:Tob
>>8
せやで
西洋語を訳すときに日本と中国別々に訳語を作ったが
中国製の訳語がクソザコすぎて駆逐されたパターンとかがけっこうある
せやで
西洋語を訳すときに日本と中国別々に訳語を作ったが
中国製の訳語がクソザコすぎて駆逐されたパターンとかがけっこうある
10: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:46:23 ID:iiS
もっとあるやろ
12: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:46:33 ID:Tob
>>10
どんどんあげてや
どんどんあげてや
11: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:46:33 ID:VXw
電話
13: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:48:22 ID:Tob
中国人「telephoneの訳語かあ・・・」
中国人「徳律風かな」←ええ・・・
中国人「徳律風かな」←ええ・・・
15: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:49:08 ID:BzA
JRの駅名漢字にわざわざ簡体字併記するのなんでなん?
中国人は簡体字以外読めなくなってるんか?
中国人は簡体字以外読めなくなってるんか?
17: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:49:42 ID:Tob
>>15
もう読めないやろな
讀賣ってかかれて読める奴彡(゚)(゚)ファンだけやろ
もう読めないやろな
讀賣ってかかれて読める奴彡(゚)(゚)ファンだけやろ
22: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:51:17 ID:BzA
>>17
31
熱海とかの海って簡体字だと逆に字数多くて草はえる
31
熱海とかの海って簡体字だと逆に字数多くて草はえる
24: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:51:47 ID:Tob
>>22
日本独自に簡略化した字だと中国のほうが複雑になることはある
日本独自に簡略化した字だと中国のほうが複雑になることはある
18: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:49:51 ID:Tob
台湾人は読めるらしいが
19: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:50:31 ID:7cq
>>18
台湾は繁体字つこてるから
台湾は繁体字つこてるから
20: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:50:58 ID:1Kc
弗は中国でも「ドル」って読むらしいな
26: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:52:54 ID:B8K
簡体字とかいう
漢字の格好良さを損ないつつ
平仮名やアルファベットのような書きやすさは全くない無能
漢字の格好良さを損ないつつ
平仮名やアルファベットのような書きやすさは全くない無能
32: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:54:12 ID:1Kc
>>26
骨に関しては日本語の方が非合理やと思う
無駄に画数多くて書きづらい
骨に関しては日本語の方が非合理やと思う
無駄に画数多くて書きづらい
29: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:53:50 ID:0mz
日本人「草(ワロタ)」
中国人「草(fuck)」
中国人「草(fuck)」
30: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:53:54 ID:9Ur
イッチ中国語読めるんか?
31: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:54:07 ID:Tob
>>30
読めないぞ
グーグルほんやく先生や
読めないぞ
グーグルほんやく先生や
33: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:55:24 ID:1Kc
翻譯蒟蒻
36: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:56:07 ID:9Ur
>>33
ほんやくコンニャク?
ほんやくコンニャク?
37: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)07:56:18 ID:B8K
孫文の時代には
漢字廃止してアルファベットでのピンイン表記に一本化しようとしてたらしい
漢字廃止してアルファベットでのピンイン表記に一本化しようとしてたらしい
49: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)08:10:23 ID:rdb
和製漢語の種類って哲学みたいに一から造ったり人民みたいに新しい概念を造ったりで色々種類あるからなあ
50: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)08:10:58 ID:4KG
和製漢語云々って中国の古典から採ってきたのも多いからあんまり鵜呑みにできない
51: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)08:12:32 ID:Tob
>>50
中国の古典ではその意味で使ってなかったパターンが基本やからセーフ
中国の古典ではその意味で使ってなかったパターンが基本やからセーフ
52: 名無しさん@おーぷん 19/07/27(土)08:13:27 ID:Tob
「戦車」って今ではキャタピラに大砲が乗っかってるアレを思い浮かべるけど
元々は馬車のことよな
元々は馬車のことよな
【よく読まれている記事】
メルカリで原価3000円のもんが78000円で売れた
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
校長「私の昔の話をしましょう」←誰が興味持つんだよ
女から見てモテる男の特徴書いてく
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
【閲覧注意】薬で脳みそ溶けてる人間怖すぎぃぃぃぃ
風俗嬢と付き合ったら最悪だった
国際結婚したけど、質問ある?
彼女「生理が来ない」
タワーマンション高層階に住んでる奴wwwww
【闇深】「リア充アピール代行」とかいうSNS地獄wwwwwww
フィリピーナと結婚した結果……
高校教師だけど人間に絶望してるwwwwwwwwwwwwwwwwww
娘が明日嫁に行くんだが…
【闇深】29歳の俺が婚活した話
【悲報】ワイの彼女、マッチングアプリを始める
【悲報】俺イケメン、女上司に脅される【速報】
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww


コメントする