転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635870512/
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)01:28:32 ID:ybOG
表六玉かよ
3: 飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f 21/11/03(水)01:29:27 ID:pfoR
そんなこと言う人には十日の菊、六日の菖蒲だね(´・ω・)
4: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)01:36:01 ID:nvVm
頭の良い人は相手を見て相手と意思の疎通の出来る言葉で話すんやで
馬鹿相手にはバカがわかり易い言葉で、同レベルの会合ではバカが理解できない言葉で
馬鹿相手にはバカがわかり易い言葉で、同レベルの会合ではバカが理解できない言葉で
5: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)01:45:39 ID:zVr0
相手に合わす、という優しさのある頭のいい人と
アホなんかほっとく、という頭のいい人がおるだけや
アホなんかほっとく、という頭のいい人がおるだけや
6: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)01:47:43 ID:TrHA
わかり易い言葉が多い言語程優秀なのにおまえらアホやな
7: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)01:48:13 ID:izWj
>>6
首肯するわ
首肯するわ
8: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)01:48:26 ID:KfLk
出版関係の人はひらがなを多用する
9: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)01:51:05 ID:zVr0
>>8
新聞関係やないの
常用漢字の規定あるからな
「ら致」とかさ
新聞関係やないの
常用漢字の規定あるからな
「ら致」とかさ
10: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)01:54:35 ID:KfLk
>>9
全然違う目的も違う
全然違う目的も違う
11: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)01:56:17 ID:Vnqs
同じ意味の言葉がいくつもあるの無駄やん
12: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)01:59:14 ID:5uxH
大学の教授とかどうなんねん
13: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)02:10:41 ID:zVr0
>>12
ガイジ多いな
おそろしく入り組んだ文を書く
めちゃ頭がいいからそういう文でも一読して把握できるのかもしれんけど
ガイジ多いな
おそろしく入り組んだ文を書く
めちゃ頭がいいからそういう文でも一読して把握できるのかもしれんけど
16: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)02:49:01 ID:fdJ6
>>12
ノーベル賞とった教授の講義に来たやつが「勉強はできるけど頭悪いんだな、頭良いならバカにもわかるように解説するハズやもん」って言ってて草やった
ノーベル賞とった教授の講義に来たやつが「勉強はできるけど頭悪いんだな、頭良いならバカにもわかるように解説するハズやもん」って言ってて草やった
14: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)02:45:28 ID:brb4
専門化した概念ってのは語感やらニュアンスの問題があるからそれを使用するわけで
説明の段階でそういったものを分かり易くほぐして論じてるってことやろ
頭脳明晰な人が難しい言葉を使わないってのは説明の話であって
人間、思考は全て概念で行なっているわけだからこういった問題は厳密さを求める場面ではなかなか回避しにくいもんだろ
説明の段階でそういったものを分かり易くほぐして論じてるってことやろ
頭脳明晰な人が難しい言葉を使わないってのは説明の話であって
人間、思考は全て概念で行なっているわけだからこういった問題は厳密さを求める場面ではなかなか回避しにくいもんだろ
17: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)02:50:30 ID:pFMT
入れ子構造の文章書くやつはアホ
18: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)02:52:25 ID:NOLQ
象の鼻が長い
19: ■忍【LV24,ゆうしゃ,NE】 21/11/03(水)02:54:02 ID:Ldmn
頭良すぎる人って平易な文書こうとすると逆にとんでもない文章になってたりするよな
ワオのゼミ時代の教授は普段の資料はまともなのに高校生向け資料作ったらとんでもねぇ文体になってた
ワオのゼミ時代の教授は普段の資料はまともなのに高校生向け資料作ったらとんでもねぇ文体になってた
20: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)02:56:17 ID:XtCa
これ表す熟語絶対あるんやけどなあって時ある
21: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:00:41 ID:NOLQ
人口に膾炙するとか表裏一体とか使うのはうわってなる
22: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:01:43 ID:Ofuw
馬鹿には馬鹿に分かるまでの頭の良さしか理解できない
23: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:01:49 ID:2zPZ
辞は達するのみ定期
24: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:01:58 ID:json
話してる間に相手の知識量を見極めて適切な言葉を得選んでるだけやぞ。
25: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:03:08 ID:pFMT
難しい言葉アレルギーなやつもおるしムズい
26: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:03:21 ID:HV2K
頭良くても難しい言葉使うとアスペにしか見えないし
27: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:03:52 ID:UWkM
待機説法というヤツや
28: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:07:30 ID:NOLQ
不綺語戒
29: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:12:12 ID:zVr0
大学教授に多いのはテキトーなとこで句点(。)で区切ればいいのに読点(、)でいつまでも続ける奴
「そもそも○○とは何かと言うと、~ということも考えられ、~の場合においては~であって、~のような反証も見られるが、おおよその場合は××なのである」
的な文な
「○○とは××である」の間にいくつ詰め込んどるのやこのガイジ、みたいな
「そもそも○○とは何かと言うと、~ということも考えられ、~の場合においては~であって、~のような反証も見られるが、おおよその場合は××なのである」
的な文な
「○○とは××である」の間にいくつ詰め込んどるのやこのガイジ、みたいな
36: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:59:56 ID:7nIA
>>29
完全にワイの文章の書き方で草
中々文章の切り分けが出来んのや、頭の中でシミュレーションしてみてもダサい文章になるというか
そりゃ伝えるのが最優先なんやろけど難しい
完全にワイの文章の書き方で草
中々文章の切り分けが出来んのや、頭の中でシミュレーションしてみてもダサい文章になるというか
そりゃ伝えるのが最優先なんやろけど難しい
30: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:16:32 ID:xw6w
バカを弾くようにわざと難しく説明するんや
31: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:22:52 ID:6V19
難しい言葉を使わない=馬鹿判定下されてる
ってことなんだから危機感持てよな
ってことなんだから危機感持てよな
32: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:24:35 ID:YN4O
ここで問題になってくるのは
難しい言葉を使用してコミュニケーションすることで
何かメリットあんの?って点じゃね?
普通にメリットないだろ
難しい言葉を使用してコミュニケーションするうえでのデメリットは
1:写像とか難しい言葉使うと「写像ってなんすか?」→「だめだこりゃ」と言う無駄な時間が発生する可能性が生じる
2:難しい言葉を使用することで周りの人間も話が理解できなくなり視野の狭い討論になってしまう可能性が生じる
3:外国人とコミュニケーションするうえで極度に難しい言葉を使うと通じなくなる上
外国人はその難しい言葉を「日本人の多くの人々が使っている言葉だ」と勘違いしてその言葉を覚える
デメリットだらけやん
難しい言葉を使用してコミュニケーションすることで
何かメリットあんの?って点じゃね?
普通にメリットないだろ
難しい言葉を使用してコミュニケーションするうえでのデメリットは
1:写像とか難しい言葉使うと「写像ってなんすか?」→「だめだこりゃ」と言う無駄な時間が発生する可能性が生じる
2:難しい言葉を使用することで周りの人間も話が理解できなくなり視野の狭い討論になってしまう可能性が生じる
3:外国人とコミュニケーションするうえで極度に難しい言葉を使うと通じなくなる上
外国人はその難しい言葉を「日本人の多くの人々が使っている言葉だ」と勘違いしてその言葉を覚える
デメリットだらけやん
33: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:49:31 ID:DqOV
手元に情報端末があっても知らない言葉を検索しようともしない
つまりお前らみたいなやつのことだが
こいつはそもそも分かろうという気すらないと判断する材料になる
分かろうとしないやつに分からせようとするのは無駄
話についてこれないやつは捨ておくに限る、難しい言葉は使え
つまりお前らみたいなやつのことだが
こいつはそもそも分かろうという気すらないと判断する材料になる
分かろうとしないやつに分からせようとするのは無駄
話についてこれないやつは捨ておくに限る、難しい言葉は使え
35: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:58:01 ID:YN4O
>>33
それはお前に対し
「そこまでして時間を割くのが無駄じゃね?」と判断した相手のほうが頭が良いのでは?
それはお前に対し
「そこまでして時間を割くのが無駄じゃね?」と判断した相手のほうが頭が良いのでは?
37: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)04:00:39 ID:DqOV
>>35
無駄じゃねと反安して頭いい気になってるだけで
実はバカがバカのままでいる選択をしただけの怠け者
無駄じゃねと反安して頭いい気になってるだけで
実はバカがバカのままでいる選択をしただけの怠け者
40: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)04:03:24 ID:YN4O
>>37
https://youtu.be/9H6L0k2mfjA?t=454
お前が言ってることって
GACKTと言ってることが全く同じなんだよね
凄く気持ち悪いと思うよ
GACKTが言っているならまだしも
こんな時間におんjやってるお前ごときに
なんでそこまで気を使い、時間を割かなきゃいけないの?って思うのが普通だと思うんやけど
https://youtu.be/9H6L0k2mfjA?t=454
お前が言ってることって
GACKTと言ってることが全く同じなんだよね
凄く気持ち悪いと思うよ
GACKTが言っているならまだしも
こんな時間におんjやってるお前ごときに
なんでそこまで気を使い、時間を割かなきゃいけないの?って思うのが普通だと思うんやけど
42: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)04:05:29 ID:7nIA
申し訳ないが権威主義的というか、なぜ時間を割くべきではないのかの内訳まで述べないと感情論と同一視されてしまうのでは
>>40
>>40
45: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)04:07:02 ID:DqOV
>>42
バカは権威が嫌いだよな、権威が権威であるのに理由があるんだが
そこは無視して、というか分からないだけなんだが分かることを拒否して
すっぱいブドウ式に考えて楽をしたがるw そりゃ楽ではあるだろうよ
バカは権威が嫌いだよな、権威が権威であるのに理由があるんだが
そこは無視して、というか分からないだけなんだが分かることを拒否して
すっぱいブドウ式に考えて楽をしたがるw そりゃ楽ではあるだろうよ
34: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)03:57:12 ID:zVr0
難しい言葉って「堅い言い方」程度の話かいw
そんなのでダラダラ長文書いて中学生みたいやな
そんなのでダラダラ長文書いて中学生みたいやな
38: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)04:02:17 ID:DqOV
分からないことはすっぱいブドウ式に考える
バカはバカのままでいい、少々利口になっても大したメリットない
とまあ、こう考えると人生楽ではあるよな、お前らみたいに
バカはバカのままでいい、少々利口になっても大したメリットない
とまあ、こう考えると人生楽ではあるよな、お前らみたいに
41: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)04:03:42 ID:7nIA
すまん視点とどこに重きを置くかによって変わるとしか思えん
43: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)04:05:54 ID:YN4O
つまりさぁ…GACKTはワンチャン「GACKT様」として扱われるけど
DqOV、お前は「は?何様?」って扱いをされるのがオチなんだよ
DqOV、お前は「は?何様?」って扱いをされるのがオチなんだよ
46: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)04:07:46 ID:DqOV
>>43
バカは平等が好きだよな
人間の知性には格差があるとこに目をつぶりたがる
バカは平等が好きだよな
人間の知性には格差があるとこに目をつぶりたがる
44: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)04:06:57 ID:7nIA
感情的に納得出来るかとその内容の真偽はまた別物なのでは...
48: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)04:13:06 ID:7nIA
すまんその権威を手に入れられただけの頭の良さがあったから正しい可能性が高いのでは、みたいな事が言いたいんやろか
他にも研究者が自身の専攻分野の話題について話している、みたいな場合ならわかるんやけど
間違ってたらすまんが
他にも研究者が自身の専攻分野の話題について話している、みたいな場合ならわかるんやけど
間違ってたらすまんが
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww


コメントする