転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656445020/
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:37:00 ID:PPSO
好きなこと・興味のあることに対しての集中力が高く、他のことへの切り替えが難しい
話しかけられているのに気づかない、または話を聞いていないように見られることが多い
学業や仕事の場面で、細かいところまで注意を払うことが苦手で、不注意による間違い・失敗が多い
注意力・集中力が長続きせず、気が散りやすい
学業や仕事に必要なものをなくしてしまったり、約束や期日を忘れることが多い
物事を計画立てて進行する時間管理や、整理整頓をするのが難しい
単純作業など、同じことを繰り返すのが苦手
外部からの刺激で気が散ることが多く、無関係な考えが浮かんでしまう
当てはまらんやつおるん?
話しかけられているのに気づかない、または話を聞いていないように見られることが多い
学業や仕事の場面で、細かいところまで注意を払うことが苦手で、不注意による間違い・失敗が多い
注意力・集中力が長続きせず、気が散りやすい
学業や仕事に必要なものをなくしてしまったり、約束や期日を忘れることが多い
物事を計画立てて進行する時間管理や、整理整頓をするのが難しい
単純作業など、同じことを繰り返すのが苦手
外部からの刺激で気が散ることが多く、無関係な考えが浮かんでしまう
当てはまらんやつおるん?
2: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:39:27 ID:k4YQ
それが強く出るってことでええんか?
5: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:40:44 ID:oGda
>>2
生活に支障が出るレベルのことやろな
生活に支障が出るレベルのことやろな
3: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:39:41 ID:4ztF
バーナム効果ってやつ?
4: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:40:15 ID:YVY4
・好きなこと・興味のあることに対しての集中力が高く、他のことへの切り替えが難しい
・学業や仕事の場面で、細かいところまで注意を払うことが苦手で、不注意による間違い・失敗が多い
これだけあてはまった
・学業や仕事の場面で、細かいところまで注意を払うことが苦手で、不注意による間違い・失敗が多い
これだけあてはまった
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:40:49 ID:PPSO
ワイなんか全部当てはまるで
7: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:41:18 ID:64Yd
忘れ物多かったり期日間違えるのはさすがに一般的ではないやろ
8: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:41:32 ID:oGda
ADDってADHDの多動がないやつなんやけど
あれは正直誰でも当てはまると思うわ
あれは正直誰でも当てはまると思うわ
9: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:42:13 ID:EhPD
作った名称やからな
10: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:42:48 ID:YVY4
うっかりやさんも障害に認定される時代やね
11: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:43:16 ID:oGda
>>10
天然もや
天然もや
12: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:43:48 ID:oGda
うっかりやさん
天然
おこりんぼ
のんびりやさん
この辺全滅
天然
おこりんぼ
のんびりやさん
この辺全滅
13: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:44:22 ID:PPSO
>>12
こんなん性格の範囲ちゃうんかい
こんなん性格の範囲ちゃうんかい
17: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:47:50 ID:oGda
>>13
グレーゾーンてのもあるらしいし悲しいな
ワイ幼少期は天然のんびりマイペース言われてたけど詰んでるんかな
グレーゾーンてのもあるらしいし悲しいな
ワイ幼少期は天然のんびりマイペース言われてたけど詰んでるんかな
18: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:48:01 ID:YVY4
>>12
最近だと食いしん坊もガイジ認定されるぞ
最近だと食いしん坊もガイジ認定されるぞ
20: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:48:19 ID:oGda
>>18
マ?それはなんて障害なん?
マ?それはなんて障害なん?
21: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:48:31 ID:YVY4
>>20
食い尽くし系って呼ばれとる
食い尽くし系って呼ばれとる
24: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:49:06 ID:oGda
>>21
それは病名ちゃうやん
それは病名ちゃうやん
25: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:49:10 ID:iJMa
>>21
食い尽くし系は周りを省みないで人の分まで勝手に食べちゃうやつのことやで
食い尽くし系は周りを省みないで人の分まで勝手に食べちゃうやつのことやで
14: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:47:06 ID:0xJ9
全部あてはまって悲しい
15: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:47:17 ID:oPOn
精神や心理に関する病気・障害はそれが原因で生活に著しく支障が出ているかが一つの基準だから
一部当てはまるな~ぐらいは全然問題ないで
一部当てはまるな~ぐらいは全然問題ないで
16: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:47:34 ID:k2PP
ASDとかもそうやで
日常生活に支障が出ないならただの個性や
日常生活に支障が出ないならただの個性や
19: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:48:13 ID:oPOn
あと重度の人は見るからにアレなのわかるから…
23: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:48:52 ID:oGda
>>19
あれなんであんな早口か無口なんやろな
あれなんであんな早口か無口なんやろな
28: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:50:45 ID:oPOn
>>23
一口で言えばコミュニケーション能力の欠如やけどそこに至る原因は色々あるわね
あと動きとか顔にも特徴出るわね
一口で言えばコミュニケーション能力の欠如やけどそこに至る原因は色々あるわね
あと動きとか顔にも特徴出るわね
22: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:48:36 ID:iJMa
>>1
程度の問題がわからないアスペ
程度の問題がわからないアスペ
26: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:49:40 ID:YVY4
29: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:51:39 ID:iJMa
>>26
されるわけないやん
されるわけないやん
32: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:53:29 ID:oPOn
>>26
引用元が週刊誌レベルのばっかで草
医療用語ちゃうやん
引用元が週刊誌レベルのばっかで草
医療用語ちゃうやん
34: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:54:34 ID:iJMa
>>32
単に身勝手で意地汚いやつってだけよな
単に身勝手で意地汚いやつってだけよな
27: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:49:53 ID:oGda
食い尽くし系も周りのこと考えないアスペって説はあったよなそう言えば
31: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:53:25 ID:oGda
ワイのパッパ食い尽くし系で家族から嫌われとるけどアスペっぽいとこあると思うわ
家族みんな自分発達かもしれんって自覚あるらしいしワイもそう思う
ワイは発達の可能性低いって言われとるけどこれ詰んだんか?
家族みんな自分発達かもしれんって自覚あるらしいしワイもそう思う
ワイは発達の可能性低いって言われとるけどこれ詰んだんか?
35: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 04:56:02 ID:n00T
貧乏ゆすりとか座ってじっと集中できないのも発達か?
37: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:04:48 ID:Pavn
話しかけられているのに気づかない、または話を聞いていないように見られることが多い
流石にこれは異例じゃない?
流石にこれは異例じゃない?
38: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:06:40 ID:iR3e
>>37
二人っきりならともかく、名前も呼ばれないと自分に対して言われとるのか分からんからな
ワイだって複数人作業しとる最中に名前呼ばれずにベラベラ喋りかけられてもフル無視しとるし
二人っきりならともかく、名前も呼ばれないと自分に対して言われとるのか分からんからな
ワイだって複数人作業しとる最中に名前呼ばれずにベラベラ喋りかけられてもフル無視しとるし
41: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:10:20 ID:Pavn
>>38
それは話しかけ方が悪いのでは?
それは話しかけ方が悪いのでは?
42: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:12:12 ID:iR3e
>>41
実際こういう奴多いから困るわ
向こうは勝手に相手に伝わってるもんやと思い込んどるんやもん
実際こういう奴多いから困るわ
向こうは勝手に相手に伝わってるもんやと思い込んどるんやもん
40: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:07:47 ID:m45l
>>37
気づいてるけど気づかないふりしてまうことはたまにある
寝不足で会話するのがしんどいとか苦手な人やからそっぽ向きたくなる時とか
気づいてるけど気づかないふりしてまうことはたまにある
寝不足で会話するのがしんどいとか苦手な人やからそっぽ向きたくなる時とか
43: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:23:07 ID:ExKZ
>>37
うちのじいちゃんこれや
耳が聞こえてない
うちのじいちゃんこれや
耳が聞こえてない
39: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:07:08 ID:5Hfd
多い、難しいの程度やろな
44: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:24:04 ID:ExKZ
わざと無視されとるんやないか
45: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:28:01 ID:Xl2M
ワイ
ADHDじゃなさそう
ADHDじゃなさそう
46: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:29:45 ID:ExKZ
>>45
こういう気づかない人がそれや
こういう気づかない人がそれや
47: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:30:54 ID:2PWU
>>1
お医者の発達障害の説明みたら
だれもが発達障害とも言えます みたいなこと書いてあったで
そのくらいふわふわしたものみたいね
お医者の発達障害の説明みたら
だれもが発達障害とも言えます みたいなこと書いてあったで
そのくらいふわふわしたものみたいね
48: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:32:16 ID:2PWU
発達障害の人が増えてきたように感じる理由に
ネットでそういう人が認知されるようになったから
っていうのがあって昔もいたけどわからんかっただけよね
みたいに思っていたんだけどそうじゃないっぽい怖い話を聞いた
ネットでそういう人が認知されるようになったから
っていうのがあって昔もいたけどわからんかっただけよね
みたいに思っていたんだけどそうじゃないっぽい怖い話を聞いた
49: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:34:08 ID:2PWU
実際に発達障害というかなにかしら生活するうえでの不具合を持っている子は昔より増えてるはずってことだった
その原因は出産の高齢化にあるとのこと
その原因は出産の高齢化にあるとのこと
50: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:35:30 ID:ExKZ
>>49
あと社会が複雑になって
マルチタスクできない人とかついて行けなくなったんやないかな
あと社会が複雑になって
マルチタスクできない人とかついて行けなくなったんやないかな
51: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:35:47 ID:SDsV
発達障害か否かは生活に支障があるかどうかやで
支障がなければただの個性
支障がなければただの個性
52: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:37:30 ID:2PWU
出産の高齢化っていうと
40以上でも産めるけどダウン症などを発症する可能性が高い
って話を思い浮かべるんだけど
実際はそれよりも下の年齢でも歳をとってから産む子供ほど
脳や心に起因するような問題を抱えている率が上がってくるらしい
33歳で産みました って聞くと普通だと思う世の中になったけど
これにもダウン症みたいに明確にわかるわけではない
ほかの問題を抱えるリスクが高いってことみたい
40以上でも産めるけどダウン症などを発症する可能性が高い
って話を思い浮かべるんだけど
実際はそれよりも下の年齢でも歳をとってから産む子供ほど
脳や心に起因するような問題を抱えている率が上がってくるらしい
33歳で産みました って聞くと普通だと思う世の中になったけど
これにもダウン症みたいに明確にわかるわけではない
ほかの問題を抱えるリスクが高いってことみたい
55: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:42:24 ID:ExKZ
>>52
でも若くで出産する親はDQN多いから
結局同じやな
でも若くで出産する親はDQN多いから
結局同じやな
53: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:40:05 ID:2PWU
保育士の人が子供と親を見ているとそういう相関が見えてくるって話だった
すぐに癇癪をおこしちゃうとか落ち着きが他の子よりもない
そういう子は親自身はしっかりしてても出産が遅めの場合が多く
あー そういうことねって理解になるらしい
すぐに癇癪をおこしちゃうとか落ち着きが他の子よりもない
そういう子は親自身はしっかりしてても出産が遅めの場合が多く
あー そういうことねって理解になるらしい
54: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:41:42 ID:2PWU
これって保育をしてる人には当たり前に見えてくる相関関係ってことだったけど
それ以外の人はそんなこと知らないと思う
自分も考えたこともなかった
もしこれが相関のある話なのであれば
もっと説明されていないとダメなんじゃないかって思った
それ以外の人はそんなこと知らないと思う
自分も考えたこともなかった
もしこれが相関のある話なのであれば
もっと説明されていないとダメなんじゃないかって思った
56: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:43:45 ID:2PWU
ただこれを説明するのはかなり残酷な話でもある
もうその年齢に達していてこれから産みたい人や
親がそういう年齢で産んだ子供にとっては救いのない
気持ちに影を落とす話になる
だからあまり説明されていないのかも
もうその年齢に達していてこれから産みたい人や
親がそういう年齢で産んだ子供にとっては救いのない
気持ちに影を落とす話になる
だからあまり説明されていないのかも
57: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:46:16 ID:2PWU
でもこれから子供がほしいって思ってる人には
とても重要な話に思えるんよね
ちゃんとこの相関があるとしていくつくらいまでが
リスクはこのくらいみたいに整理してそういうもんだって
理解がされるようにならないと
今後も苦しむ親や子が作られることになりそうだと思う
とても重要な話に思えるんよね
ちゃんとこの相関があるとしていくつくらいまでが
リスクはこのくらいみたいに整理してそういうもんだって
理解がされるようにならないと
今後も苦しむ親や子が作られることになりそうだと思う
58: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:49:20 ID:2PWU
なんか調べてみたら出てきたな
https://h-navi.jp/column/article/85#:~:text=%E5%87%BA%E7%94%A3%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E3%81%A8%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93%E7%95%B0%E5%B8%B8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82,-%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%BD%A2&text=%E5%A6%8A%E5%A9%A6%E3%81%8C20%E6%AD%B3%E3%81%AE,%E3%81%A7175%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%80%82
このグラフのダウン症じゃないほうの染色体の異常
こっちが発達障害と関係あるんとちゃうかなぁ
https://h-navi.jp/column/article/85#:~:text=%E5%87%BA%E7%94%A3%E5%B9%B4%E9%BD%A2%E3%81%A8%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93%E7%95%B0%E5%B8%B8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82,-%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%BD%A2&text=%E5%A6%8A%E5%A9%A6%E3%81%8C20%E6%AD%B3%E3%81%AE,%E3%81%A7175%E5%88%86%E3%81%AE1%E3%80%82
このグラフのダウン症じゃないほうの染色体の異常
こっちが発達障害と関係あるんとちゃうかなぁ
59: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:51:14 ID:2PWU
このページでもダウン症のことばかり書いてあるな
ダウン症じゃないし大丈夫!ではないんじゃないか説があるのか
って話に
ダウン症じゃないし大丈夫!ではないんじゃないか説があるのか
って話に
60: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:51:51 ID:0gP8
晩産化も問題なんやし政策として
若いうちに産んだ方がたくさん補助金出しますとかやれと
まあできる政治家居たら教えて欲しいぐらいやが
若いうちに産んだ方がたくさん補助金出しますとかやれと
まあできる政治家居たら教えて欲しいぐらいやが
61: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:53:17 ID:2PWU
発達障害と高齢出産 でぐぐるとこんなのが一番上に
お母さんの高齢出産が発達障害のリスク要因であることは
以前から知られていますが、
むしろお父さんが高齢であるほうが、
リスクが大きくなることがわかっています。
原因は精子の遺伝子における新生突然変異が増えつつ蓄積すること。
いろいろな調査研究を総合的に判断すると、
45歳以上が目安になりそうです。
お母さんの高齢出産が発達障害のリスク要因であることは
以前から知られていますが、
むしろお父さんが高齢であるほうが、
リスクが大きくなることがわかっています。
原因は精子の遺伝子における新生突然変異が増えつつ蓄積すること。
いろいろな調査研究を総合的に判断すると、
45歳以上が目安になりそうです。
62: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:54:19 ID:2PWU
お母さんの高齢出産が発達障害のリスク要因であることは
以前から知られている
これ皆さんは知ってた?
自分は知らなかったわ
ここで発達障害のスレはたくさんあるけど
これについては誰も言ってない感
以前から知られている
これ皆さんは知ってた?
自分は知らなかったわ
ここで発達障害のスレはたくさんあるけど
これについては誰も言ってない感
64: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:56:09 ID:2PWU
昔より今のほうが高齢出産化している は間違いなくあるはずなので
この相関が成り立つなら発達障害の人も増えてて当然ってことに
この相関が成り立つなら発達障害の人も増えてて当然ってことに
66: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:57:05 ID:2PWU
なにが原因でこういう人が増えたのか?って気になっていたんやけど
これが原因ならそりゃそーだってことに
これが原因ならそりゃそーだってことに
67: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:57:18 ID:0gP8
ただし子育てがまともにできるのは40代入ってからとか
人間よくそんな進化で生き残れたな全く
人間よくそんな進化で生き残れたな全く
68: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 05:59:25 ID:2PWU
>>67
それは親のほうに分別がついて余裕があるってことになるから
子供がかわいそうって話に
でも実際に保育士さんから見て
親御さんはとてもしっかりしているのに
子供さんはこんなに不安定なのはなぜ?っていうところから
この相関がその世界の常識になったんちゃうかなぁ
それは親のほうに分別がついて余裕があるってことになるから
子供がかわいそうって話に
でも実際に保育士さんから見て
親御さんはとてもしっかりしているのに
子供さんはこんなに不安定なのはなぜ?っていうところから
この相関がその世界の常識になったんちゃうかなぁ
71: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 06:02:38 ID:0gP8
>>68
貴族の子どもが乳母に育てられたように
若いのが産んだ子どもを年上のが育てる的な図式が
必要になるような
貴族の子どもが乳母に育てられたように
若いのが産んだ子どもを年上のが育てる的な図式が
必要になるような
73: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 06:03:23 ID:2PWU
>>71
それって市井の人だと
おばあちゃんと同居ってことになるね
それって市井の人だと
おばあちゃんと同居ってことになるね
74: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 06:04:11 ID:0gP8
>>73
なら核家族化も原因やね
祖父母に頼らんからこうなる
なら核家族化も原因やね
祖父母に頼らんからこうなる
75: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 06:05:05 ID:2PWU
>>74
現代の価値感が否定される話になりそうやね
同居がむずかしいのは仕事も関係あるだろうけど
現代の価値感が否定される話になりそうやね
同居がむずかしいのは仕事も関係あるだろうけど
69: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 06:00:47 ID:2PWU
発達障害は現代病で高齢出産の危険を説くことが
それを防ぐ策になる
そういうことになるんかな
それを防ぐ策になる
そういうことになるんかな
70: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 06:01:47 ID:CkfR
>>69
遺伝もあるからそれはない
遺伝もあるからそれはない
72: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 06:02:41 ID:2PWU
>>70
この原因もある はそういうのもあるだろね
やっぱ残酷な宣告になったり
そうでない人もそうかもって思う原因になったりはするかなぁ
この原因もある はそういうのもあるだろね
やっぱ残酷な宣告になったり
そうでない人もそうかもって思う原因になったりはするかなぁ
76: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 06:05:22 ID:J8Uc
発達障害あるある
年上と話すのはすきだが同年代相手だと何も喋れなくなる
年上と話すのはすきだが同年代相手だと何も喋れなくなる
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww


コメントする