転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671394720/
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:18:40 ID:gHFU
知的生命体がいないと思われてんだろな
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:19:31 ID:gHFU
人間なんて猿が多少賢くなった程度
3: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:19:34 ID:maxU
案外見つけてるけどガラパゴス的なあれで見守ってたりして
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:20:15 ID:gHFU
>>3
興味ないんじゃね
こんな星
興味ないんじゃね
こんな星
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:20:57 ID:maxU
>>5
水があるだけで十分価値あるっしょ
水があるだけで十分価値あるっしょ
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:20:08 ID:CZMN
宇宙人来たら真っ先におんj見せて
「これが地球の平均的な人類です」って教えてあげたい
「これが地球の平均的な人類です」って教えてあげたい
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:20:54 ID:YK0m
人間にはバレない方法でこっそり観察してる
8: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:21:04 ID:gHFU
実は生物のいる星は大量にあって人類なんて珍しくもないからコンタクトをとらない
9: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:22:28 ID:BmNc
どこの星もまだ宇宙に進出してねんだわ
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:22:45 ID:lHWb
>>9
これやろ
これやろ
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:23:29 ID:gHFU
>>9
無限に広いんやから人間以上に発展した文明がいくつもあると考えるのが妥当やろ
無限に広いんやから人間以上に発展した文明がいくつもあると考えるのが妥当やろ
16: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:29:58 ID:PKdT
>>11
この説はあると思います
この説はあると思います
12: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:24:26 ID:gHFU
確認可能なだけで地球のような星は4億個あるんやで
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:24:38 ID:gHFU
400億やった
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:26:09 ID:WA4k
どれだけ技術発展しても光速を超えられないから宇宙人は来れないって京大の教授言うてたで
15: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:28:04 ID:aYOq
?地球にわざわざ来るメリットがない
?地球の技術が怖く恐れてこない
?侵攻計画が既にある
?地球が知らないだけで宇宙全体の不可侵の法みたいなのがある
?実は紛れ込んで生活してる
?地球の技術が怖く恐れてこない
?侵攻計画が既にある
?地球が知らないだけで宇宙全体の不可侵の法みたいなのがある
?実は紛れ込んで生活してる
19: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:34:54 ID:OzFN
広すぎてこんな小さい星見つけられねーやろ
20: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:39:39 ID:EW3v
宇宙に進出できるだけの能力があったらこんな原始的な生命がはびこる星にわざわざ来ない
21: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:40:30 ID:9Zed
水が苦手なんやろ
22: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:40:32 ID:sY6C
もし光速を超えて宇宙を長距離移動できる文明なら
神にも等しいような科学レベルで人間の文明なんかに興味ないやろね
神にも等しいような科学レベルで人間の文明なんかに興味ないやろね
23: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:43:00 ID:CGrk
宇宙人はいるけど見えないレベルでちっちゃいんだよ
24: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:50:49 ID:kfAu
それわかったとは言えないよね
25: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:55:30 ID:Pw9X
確率的には地球以外に生物おらんくても不思議ないんやてな
27: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 05:56:34 ID:Bgq6
逆だろ
知能の発達してない生命体しかいないんよ
知能の発達してない生命体しかいないんよ
28: 名無しさん@おーぷん 22/12/19(月) 06:01:42 ID:j11H
ワイらは138億年の46億年の700万年の隙間におるんや
あいつら今やっと直立歩行レベルとか文明が立ち上がったばかりかもしれんし
とっくに滅びちゃってるのかもしれん
あいつら今やっと直立歩行レベルとか文明が立ち上がったばかりかもしれんし
とっくに滅びちゃってるのかもしれん
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww


コメントする