引用元:・社員寮と1人暮らしってどっちのがええんや?

1: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:51:14 ID:x7Bx
社員寮やと家賃2万、食事1食300円やが門限が23時、友人や女連れ込み禁止
1人暮らしやと家賃6~7万や









2: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:51:52 ID:WQ8o
Shine寮や

3: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:51:53 ID:VOks
人による
寮による

5: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:52:21 ID:PDPZ
金貯めるなら寮

6: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:53:33 ID:x7Bx
寮はぱっと見そこそこ綺麗な感じやった
壁は薄そうやがワイはそこまで物音とかは気にしない

7: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:53:55 ID:Y8p6
平穏な生活は金では買えん
下手なとこ住むとふとした瞬間に色んなこと気になってしんどいぞ

9: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:54:25 ID:VOks
>>7
これはどっちにでもあてはまる

11: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:54:54 ID:x7Bx
>>7
今住んどるとこがボロアパートやし、隣の部屋の声とか普通に聞こえるけどワイはほぼ気にしたことないから大丈夫やと思うわ

17: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:57:08 ID:Y8p6
>>11
なら周辺施設のアクセスで決めたらいいんじゃね
コンビニとか牛丼屋とかよくいく場所が遠いと地味にしんどい

22: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:59:30 ID:x7Bx
>>17
1人暮らしの方で迷っとる部屋はスーパーと駅まで徒歩5分、コンビニ徒歩2分、コインランドリー徒歩3分とかやな
周りにマクドとか吉野家とか飲食店はある

8: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:53:56 ID:HP62
安いなら寮で金ためろ

12: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:55:04 ID:9YgV
一人暮らしの六万って地方都市か?

16: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:57:02 ID:x7Bx
>>12
普通に埼玉やが…
住もうか思ってる物件でよさそうなとこ探したら大体家賃が6~7万くらいやった
地方都市ならもっと家賃安いやろ、昔新潟住んでた時は1DK4万とかやったし

19: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:58:57 ID:9YgV
>>16
飯にもこだわらないならかなり節約になるやん

13: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:55:49 ID:1Pvz
門限ある時点で無理
ストレス溜まるわ

14: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:56:44 ID:QVBt
門限すぎたらどうなるの? その日帰れないだけ?

15: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:56:48 ID:1Pvz
門限あり&友人連れ込み禁止って、それもう刑務所じゃん
なんで金払って投獄すんの?

18: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:58:17 ID:x7Bx
門限過ぎたらどうなるんやろ、会社からは門限があってそれが23時としか聞いとらんのよな
泊まりたい時は外泊届とか出せばええって聞いた

20: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:59:13 ID:3C2o
23時以降に外出できる権利を4万で買うのか

21: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:59:28 ID:Y8p6
門限あるとこ住んだことないけど23時迄に絶対帰らなアカンとか生きていける気せんな
酒カスとか絶対無理やろ

23: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 05:59:42 ID:9YgV
友達と飲んでたら11時なんて過ぎるやん
それで朝帰り確定はしんどいな

24: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:00:11 ID:9YgV
イッチ何歳?

28: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:00:56 ID:x7Bx
>>24
今24や

30: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:01:44 ID:9YgV
>>28
じゃあ一人暮らしやろ
彼女とか友達連れ込めないってしんどいよ

32: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:05:17 ID:x7Bx
>>30
彼女はおらんからまあええとして友人連れ込めないのは嫌やな
あと年末に飲み会とかしたときは普通に遊びまくって家帰ってたの朝方とかやったし、23時に間に合うように帰れるのかが心配やわ

35: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:06:53 ID:9YgV
>>32
その都度外泊届けはダルいやろうしな

26: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:00:38 ID:x7Bx
1次会で終わるならええけどその後フラフラ遊んでたりしたら絶対終電とかになるしな、23時までに帰らんといかんのは結構しんどそうやな

27: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:00:49 ID:Gi8x
メリット デメリットで
メリットが多い方

29: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:01:25 ID:Y8p6
まぁ若いならちょっと我慢するだけで5万懐に入ると考えると迷うところ
埼玉なら2~3駅ズラせば家賃もっと下がる気もする

31: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:03:48 ID:x7Bx
>>29
一応ワイが使う沿線で色々調べたんやが、大体どこも家賃安くて6万程度やったな、正直6~7万なら許容範囲内ではあるわ

33: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:05:33 ID:QVBt
一人暮らしでええと思うわ
てか今も一人暮らしなんやろ?わざわざ寮にする必要ない

34: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:06:51 ID:Y8p6
外で飲んでええ気分になってるときに23時門限というワードが脳に浮かぶだけでもうしんどい

36: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:09:01 ID:x7Bx
貯金の面とか加味してもやっぱ遊びに制限掛けられるのはキツイやろか
まあそんな頻繁に飲みとかいってるわけでもないから迷うところではあるんやが
大体月1~2回程度なんよな

37: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 06:23:22 ID:Gi8x
なら 部屋に求める条件を妥協する?

【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(雑談・VIP)へ