引用元:・月の小遣いについて聞きたいんやけど

1: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:38:55 ID:bU4x
30代の月の小遣いっていくらぐらいが妥当だと思う?意見として聞きたい
生活費や携帯代とは別に、本人の自由になる金額として

2: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:39:36 ID:Esu3
10万くらいちゃうん?

3: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:40:08 ID:bU4x
>>2
そんなに必要なもんかー
貯金とかも考えてるからなかなか難しいところさんね

4: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:41:53 ID:bU4x
ちなみにみんないくらぐらいなんやろ
月に自由になる金額って

5: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:42:52 ID:Y68v
3万くらい

7: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:43:27 ID:bU4x
>>5
おぉう、10万の次から意外と落差激しい
足りてると感じる?

21: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:49:46 ID:Y68v
>>7
必要だったらそれ以上でも使えるけど
実際に使っとる額はこれくらいって感じや

6: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:43:17 ID:GoiL
1万だけど贅沢を感じてる

8: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:43:46 ID:bU4x
>>6
意外だ!何につかとるんやろ

11: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:45:53 ID:uErO
結婚して子供いるサラリーマンって大体三万くらいやろ
だけど嫁の友達の旦那とかでたまに>>6みたいな奴いるらしく人生楽しいのかなと思ってしまう

16: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:47:56 ID:bU4x
>>11
まだ子供おらんのやけど、割とどんぶりで余った金ぶちこんでる感じやねん
足りないという心配はないとはいえ、なあなあにするのもそれはそれであれかなってなってた
3万ぐらいならまだ余裕やなぁ

9: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:44:58 ID:XM1K
酒代で全て消える??

10: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:45:31 ID:bU4x
>>9
いくらぐらいが消えるんやろ…

12: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:46:04 ID:iOv5
手取りの1割

14: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:47:50 ID:31WZ
>>12
子供生まれるまではこれやったけど今は2万や

13: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:47:45 ID:ek4i
>>1
小遣い額いくらじゃなくて
必要なお金を考えて
残ったのが小遣いちゃうか

19: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:48:46 ID:bU4x
>>13
正直小遣いとして渡さないともったいないとか言ってお金使わないまであるから、ある程度しっかりしたい

20: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:49:39 ID:uErO
>>19
意味がよくわからん
嫁側なのか!

15: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:47:51 ID:SI2Y
リーマンて3万しか小遣い貰えないんか?

17: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:48:31 ID:uErO
>>15
多分今平均もっと少ないで

18: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:48:37 ID:ek4i
いくら使っていいかわかんない なのか
まー 子供いないとそんなもんかもね

22: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:49:54 ID:bU4x
>>18
というより旦那側がやたらとお金使うの嫌悪するというか…缶ジュースぐらい気にせず買えばいいのに、この120円で困るかもしれん!とかいってさすがにこれは明確に決めた方が使いやすいかなって

26: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:51:23 ID:ek4i
>>22
あー そういうことか
自分もお金使うの苦手やわ

36: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:54:11 ID:bU4x
>>26
そうそう、幅決めたほうが使いやすいでしょって感じなんよ
流石に120円であぶないなんてことないやん…

46: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:57:40 ID:ek4i
>>36
それだと金額決めてもたぶん変わんないかと
困るっていうのは将来の対しての貯金って意味だろうし
どっちかいうと人生設計みたいので目標貯金額を決めるほうが
意味あるかと

23: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:50:07 ID:xByk
こんなことを友達じゃなくここでスレ立てて聞くあたりとてもじゃないけど結婚できてる人には見えない
書いてる内容も完全にオタクの妄想やし
それでもイッチがこれで真っ当な人間のフリできて幸せならまあええか!

24: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:50:50 ID:bU4x
>>23
せやな!
まだ結婚して短いのでご教授くださいや
死ぬほどどんぶりで生きてきたんや

25: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:51:14 ID:zs9j
働いてる方が手取りから生活費引いた全額使えばええ
共働きなら生活費の半分の額引いて残り自由や

31: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:53:04 ID:bU4x
>>25
共働きや
子供できた時のために貯金しようってのは決めてて、そんで生活費は折半してるんやけど、余った金の打ち込み方がどんぶりだからちゃんと決めた方がええなってなってて、じゃあいくらがええんやろ?ってので今や

27: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:51:41 ID:dRsm
30000位が平均って小遣い万歳で見た

28: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:51:44 ID:ek4i
なので使うほうは奥さんにやってもらってる

29: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:52:26 ID:Ye3Y
お小遣い制とかいうゴミ

30: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:52:59 ID:uErO
子供出来たら将来の学費やら家のローンやらでめちゃくちゃ金かかるから貯金はある程度しとかんと後々困るで

32: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:53:13 ID:S62b
8万

33: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:53:49 ID:pDyV
ニートかと思った。詐欺だろうこんなの、許してよいのか?いいや、許されざることだ

34: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:53:50 ID:EU5M
月が変わったらサイコロ振って×1万や

38: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:54:43 ID:uErO
>>34
それええな
3以上出る確率のが高いし

42: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:56:01 ID:bU4x
>>38
くさでござる

37: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:54:24 ID:9Pvf
自分の金は自分で持て
嫁の金は嫁で持たせろ
それとは別に共同の金を作れ

41: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:55:46 ID:bU4x
>>37
そう、それでもええぐらいや

39: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:55:07 ID:UKTn
20000

40: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:55:31 ID:uZrQ
共働きなら世帯として貯める分と生活費はちゃんと各々から出して
それ以外は自分の金やから好きにしたらええんちゃう?

43: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:56:44 ID:bU4x
>>40
それやるとええ格好したがるから生活費折半した残りの金ほとんどぶちこむんすよ…

45: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:57:15 ID:uZrQ
>>43
ぶちこむって何に?

48: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:57:59 ID:bU4x
>>45
共同の口座に
それやるために120円とかレベルまでの節約されると気分がよろしくない

49: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:58:29 ID:ek4i
>>48
だと思った
だんなの心配じゃなくて自分が困るんやなw

52: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:59:06 ID:bU4x
>>49
せやで
今のままでカッコつけられても嬉しくない

54: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:59:34 ID:ek4i
>>52
だとそれをそのまま伝えたらええかと

47: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:57:58 ID:f4Ea
完全に自由な小遣いは月1万やわ…

53: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:59:31 ID:bU4x
>>47
足りてる?

50: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:58:35 ID:2zO7
週1万

56: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 07:00:14 ID:bU4x
>>50
なんかちょっといいかもしれないそれ

51: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:58:58 ID:x0pl
ええ格好したがるならさせたったらええやん

55: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 06:59:45 ID:dFcd
小遣いを先に決めるってことはしてないな
必要な支払いや貯蓄分などに先に回して最後に残った金額を小遣いにしてる

58: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 07:01:56 ID:bU4x
>>55
なるほど
貯蓄分がいくらってのがいまいちピンとこないのよね
いくらあっても困らないのは確かだし
あと子供にいくらかかるってのもやっぱ上見たらキリがない…

57: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 07:00:58 ID:ek4i
夫婦は永遠にイニシアチブの取り合いみたいなところある