1: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 05:19:40 ID:DtCf
偏見
2: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 05:24:22 ID:N1Zn
浅いことをあたかも深いことのように言って悦という肥溜めにに浸ってる才能がある振りをするという才能だけはあるただの一般人
3: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 05:27:08 ID:fxT2
イッチの思うおもんなくない人生がどんなものかによる
4: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 05:52:04 ID:9cC1
嫉妬がすぎる
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 05:56:15 ID:8KF1
何でも他人のせいにしてる奴の心理とか気になるわ
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 05:57:52 ID:gG6T
>>5
実際環境が悪いケースもある
それが続くと周りのせいじゃなくても自分が被害者みたいなスタンス取りやすくなる
実際環境が悪いケースもある
それが続くと周りのせいじゃなくても自分が被害者みたいなスタンス取りやすくなる
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 05:58:35 ID:qvvR
そう言うやつは大抵しんどい過去があるか意外と闇が深かったりする
その結果何でも楽しめる
その結果何でも楽しめる
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 06:00:16 ID:gG6T
>>7
逆やろ
逆やろ
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 06:03:39 ID:9cC1
あいつ何でも楽しそう→人生おもんないからやろな
草
いや大草原
草
いや大草原
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 06:05:16 ID:VTtf
なにが楽しいのか? は自分で決められることなので
楽しんだもん勝ちやね
楽しんだもん勝ちやね
11: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 06:14:24 ID:8KF1
>>10
美食家よりも貧乏舌の方が食事での満足感は高そうだよな
美食家よりも貧乏舌の方が食事での満足感は高そうだよな
12: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 06:22:21 ID:VTtf
>>11
まー そんなことかと
食べるのが好きでこだわった結果
美味しくないものがどんどん増えていくってかわいそう感
まー そんなことかと
食べるのが好きでこだわった結果
美味しくないものがどんどん増えていくってかわいそう感
13: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 06:23:30 ID:VTtf
美味しいものがわかる舌を目指すからなんやろね
なんでも美味しいと思える舌を目指すほうが幸せを感じられるコスパはよさそう
なんでも美味しいと思える舌を目指すほうが幸せを感じられるコスパはよさそう
14: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 06:23:52 ID:bpnI
全部楽しいの前に数々の苦しみを乗り越えてきた可能性もあるかもしれないじゃんか
15: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 06:26:45 ID:VTtf
なにがおもしろいか?も自分で決めたらいいことやもんな
苦労してなにかを成すことが好きな人は
苦労してることもある意味楽しいんやろね
苦労してなにかを成すことが好きな人は
苦労してることもある意味楽しいんやろね
16: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 06:27:04 ID:xdL5
自分が満足すればそれでいいけどそいつの話はつまらなそうやね
17: 名無しさん@おーぷん 23/05/22(月) 06:32:36 ID:VTtf
>>16
本人が楽しいなら外野がなにを言ってもなぁ ちゃうか
本人が楽しいなら外野がなにを言ってもなぁ ちゃうか
コメントする