引用元:・日本でのハゲ←貧相 海外でのハゲ←ワイルド、頼れる、男らしい

1: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:16:20 ID:oo7B
なぜなのか?

2: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:17:05 ID:qutS
日本ハゲの宿命や

3: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:17:16 ID:VBI7
日本のハゲはスキンヘッドではなくハゲ散らかしてるから

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:17:34 ID:npfp
中途半端に希望残そうとしてるハゲが多いから??

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:18:07 ID:ZJaD
>>4
バーコードやってるのは多分日本人だけ
白人黒人のバーコード見たことない

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:17:38 ID:ZJaD
外人は体大きいからな

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:17:58 ID:knlA
日本人は体格が貧相やからそう見える
鍛えてる人ならハゲててもカッコええよ

9: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:19:20 ID:lgOG
>>6
でも海外はデブでも様になってるやん

12: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:19:52 ID:knlA
>>9
そう?

8: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:18:45 ID:DqGM
スダレハゲの画像が一番笑える

11: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:19:45 ID:ZJaD
>>8
坊主バーに行ったらすだれハゲの進化系みたいなやつがおった

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:19:30 ID:iVbz
海外のハゲも植毛したり隠したりしてるよな

13: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:20:09 ID:E3rP
でもワイがどう頑張ったところでジェイソン・ステイサムにはなれないじゃん

14: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:20:25 ID:hoeU
まあ日本はスキンヘッドが僧侶以外文化的に失礼に当たるからな
すだれハゲが増える運命

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:21:21 ID:ZJaD
>>14
その発想はなかった
でもミャンマーとかにすだれハゲおるか?

18: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:23:11 ID:hoeU
>>16
まあ向こうにビジネスマナーが浸透してるか知らんけど
少なくとも日本は堅気はすだれハゲじゃないとダメなんやろな
まあ実際スキンヘッドじゃなくてもボウズでもちょっと警戒するもんな

20: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:24:07 ID:LXjH
>>18
やきう部の坊主は普通やのに成人しての坊主はやべーやつ扱いなのなんでなんやろ

24: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:26:49 ID:hoeU
>>20
まあやきう部のボウズはそもそも利便性の観点からああしてるだけやからな
社会人の坊主は少なくともビジネス的には結構不利背負うからすだれの方がマシなんやろ

26: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:28:00 ID:LXjH
>>24
その不利になる理由が謎なんや
坊主に反社とか不良のイメージ別になくてな

27: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:28:51 ID:hoeU
>>26
まあ文化的な側面が強いからなんとも言えんけど
刑務所上がりとかその辺のイメージと被るのがデカいんちゃう?
基本的には若いうちは堅気じゃありえん髪型やし

28: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:29:02 ID:ZJaD
>>24
不利だと思うのはニキが若いからや
坊主のリーマンゴロゴロおるよ

29: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:29:56 ID:kFMT
>>28
そんなにはおらんやろ

30: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:30:58 ID:ZJaD
>>29
最近はすだれの方が少ない

21: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:24:11 ID:ZJaD
>>18
いやハゲ坊主結構おるで

15: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:20:44 ID:LXjH
ワイルドスピードとかいうハゲがたくさん活躍するシリーズ

17: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:21:37 ID:953Z
ハゲは性欲強いから日本でも女にウケていいはずなんだけど

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:23:15 ID:lqzE
海外の貧相ハゲはワイらの目に留まらんレベルで差別されて迫害されてるだけや

22: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:24:42 ID:7rHk
日本のはげは一休さんがイメージ作っちゃったからな
恨むなら一休さんを恨め

23: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:25:19 ID:ij2b
身長高かったりガタイがよかったりすると日本人ハゲでもなかなかええのはおるな
結局そこやないか

25: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:26:55 ID:tNjR
少なくなった髪にみっともなくしがみついてるのキモい
スキンヘッドが失礼とかそんなもんは無い、いくらでもいるだろ

31: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:31:47 ID:hoeU
すだれまで行くのはガチの印象商売の政治家が多いからそのイメージあるんちゃうかな

32: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:33:13 ID:ZJaD
>>31
ワイ頭頂ハゲてきて分け目変えてもらったらフサフサに見えるようになったんや
これええやん!!と思ったんだが、スダレってこれの延長なんやなって思った

33: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:34:28 ID:hoeU
>>32
ハゲの気持ちはわからんけど
政治家とかの場合は他の選択肢がカツラくらいしかないからそれ選んでるだけやと思う

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:36:32 ID:ZJaD
>>33
まぁハゲの政治家でパッと思いつくのはプーさんやし
トランプさんもこれハゲ隠しやないの?って微妙な髪型やし
日本だとハゲの政治家ってパッとは出てこんな
すだれは結構思いつくが

35: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:37:50 ID:hoeU
>>34
単純に人相悪くなるのもあるしね
少なくとも人と関わる仕事ならそれ以上の強み持ってないと成り立たんやろな

36: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:40:58 ID:kWBN
ウイイレでルーニーの頭頂部肌色になってるからバグかと思ったら実物もハゲててそこから応援してたな

37: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:49:54 ID:v3er
むしろ今は雄の癖に長髪が多すぎ

38: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:53:04 ID:ZJaD
>>37
髪の毛ある自慢やろ

39: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:54:21 ID:v3er
>>38
髪切れよってボコられんのか?今は

40: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:56:51 ID:jltd
大正義ステイサム

42: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:57:45 ID:v3er
いつの間にか雄の長髪に文句言わない風潮できたよな

43: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 08:01:25 ID:ZJaD
>>42
昔の丁髷は長髪やぞ
何やお前もハゲか
しゃーない