マジでどうなんの?
割とマジでゴーストタウンになるの?
割とマジでゴーストタウンになるの?
2: 名無し 2016/09/05(月)00:18:12 ID:idT
俺の住んでるのは中核都市の国道沿い
なんだけど、全然子供がいないわ
てか若い人が老人の半分くらいしかいない
なんだけど、全然子供がいないわ
てか若い人が老人の半分くらいしかいない
3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)00:18:37 ID:CAp
十中八九廃れるよ
6: 名無し 2016/09/05(月)00:19:02 ID:idT
>>3
助かる地域とか全くないのか?
助かる地域とか全くないのか?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)00:19:42 ID:CAp
>>6
助かろうとする気力も努力があれば助かるよ
でもそんなことしないでしょ?
助かろうとする気力も努力があれば助かるよ
でもそんなことしないでしょ?
13: 名無し 2016/09/05(月)00:20:37 ID:idT
>>9
まあそうだね
最近は町内会も60代の老人しか参加してないし
地域のイベントに出る人はまずいない
まあそうだね
最近は町内会も60代の老人しか参加してないし
地域のイベントに出る人はまずいない
16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)00:22:30 ID:RUH
>>13
それは地域活性化に関して重要なものじゃない気が…
それは地域活性化に関して重要なものじゃない気が…
25: 名無し 2016/09/05(月)00:26:26 ID:idT
>>16
そんな一般人が地域おこしなんて
するわけないじゃんw
まぁ何となく淋しくて嫌だねって
最近話すことが多くなった
そんな一般人が地域おこしなんて
するわけないじゃんw
まぁ何となく淋しくて嫌だねって
最近話すことが多くなった
12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)00:20:34 ID:RUH
>>6
企業誘致に成功すれば生き残る可能性が微レ存
企業誘致に成功すれば生き残る可能性が微レ存
19: 名無し 2016/09/05(月)00:23:33 ID:idT
>>12
地元企業とか銀行くらいしかないね
地元企業とか銀行くらいしかないね
4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)00:18:40 ID:w8Q
なるよ
そして政府はそれに一切責任もとらないし、地方がゾンビ化しても何もしないよ
クソジャップランドも中国同様の格差社会になるよ
そして政府はそれに一切責任もとらないし、地方がゾンビ化しても何もしないよ
クソジャップランドも中国同様の格差社会になるよ
8: 名無し 2016/09/05(月)00:19:34 ID:idT
>>4
責任とれとかいう気はないけど
全部ゴーストタウンとか
笑えないわ
責任とれとかいう気はないけど
全部ゴーストタウンとか
笑えないわ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)00:20:31 ID:w8Q
>>8
全部とは言わんけど、山あいの土地としての利用価値の低い場所はすたれてくだろうな
全部とは言わんけど、山あいの土地としての利用価値の低い場所はすたれてくだろうな
17: 名無し 2016/09/05(月)00:23:09 ID:idT
>>11
田んぼとかあるとこは
農業やる人いるから
何とかなるのかな?
田んぼとかあるとこは
農業やる人いるから
何とかなるのかな?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)00:19:01 ID:RUH
老人ホームを立てて都会の独居老人を隔離するのが一番いいんだろうけどな
7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)00:19:08 ID:CAp
馬鹿な日本人に国家運営とか荷が重すぎたな
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)00:20:23 ID:gp2
俺は退職したら田舎のスーパーの100m圏内に引っ越すから
14: 名無し 2016/09/05(月)00:22:04 ID:idT
>>10
スーパーとかない田舎はオワコンだろうな
俺の街の駅前は完全にシャッター街で
昼間は老人が2、3人いる感じ
スーパーとかない田舎はオワコンだろうな
俺の街の駅前は完全にシャッター街で
昼間は老人が2、3人いる感じ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)00:22:30 ID:CAp
そもそも老人は危機感持ってないでしょ?だから人口的に足引っ張られて終わり
21: 名無し 2016/09/05(月)00:24:45 ID:idT
>>15
そんなことないよ
みんな若い人が減って困ったなぁとかは
話したりする
そんなことないよ
みんな若い人が減って困ったなぁとかは
話したりする
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)00:25:41 ID:knH
仕事する場所を潰しまくったからなぁ
しゃあない
しゃあない
31: 名無し 2016/09/05(月)00:29:02 ID:idT
>>24
そうなんだよ
俺も含めてみんな仕事をみつけるとなると
大都市にいくことになるんだよ
地元なんて自動車教習所とか
ホテルくらいしかないからさ
そうなんだよ
俺も含めてみんな仕事をみつけるとなると
大都市にいくことになるんだよ
地元なんて自動車教習所とか
ホテルくらいしかないからさ
41: 名無し 2016/09/05(月)00:36:27 ID:idT
何だかんだ地方は保育所とかも
整備されてるし、学校もグラウンドが広いし
食べるものも安くて美味いんだから
人が来るように政府が仕向けるように
すればいいんだよの
整備されてるし、学校もグラウンドが広いし
食べるものも安くて美味いんだから
人が来るように政府が仕向けるように
すればいいんだよの
48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)01:48:26 ID:YfB
田舎って土地は悪くないむしろ都会より良いんだけどな
何が問題かって住んでる輩よ
せっかく棚ボタのように良い計画が舞い込んできても
口を揃えて反対&大反対
当然住民の納得が得られないので撤回されて現状維持
そうなれば若者は失望するしそうならない土地を目指すよね
結果ダメな人しか残らないという悪循環
何が問題かって住んでる輩よ
せっかく棚ボタのように良い計画が舞い込んできても
口を揃えて反対&大反対
当然住民の納得が得られないので撤回されて現状維持
そうなれば若者は失望するしそうならない土地を目指すよね
結果ダメな人しか残らないという悪循環
49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)01:49:23 ID:PvA
>>48
そういう時は需要なポイントにお金を撒けばゲフンゲフン
そういう時は需要なポイントにお金を撒けばゲフンゲフン
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)01:50:54 ID:YfB
>>49
そうするのが面倒くさいってか
小市民にんなことできるわけないやろ!
アホはアホな顔して呑気に暮らしてりゃいいよ
お互い干渉しない代わりに若者は残らない
それでいいよな?って
そうするのが面倒くさいってか
小市民にんなことできるわけないやろ!
アホはアホな顔して呑気に暮らしてりゃいいよ
お互い干渉しない代わりに若者は残らない
それでいいよな?って
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)01:53:03 ID:PvA
>>50
まぁ田舎あるあるだけど、根回しは重要なのさ
それを怠ると面倒な事になるわけさ
今は地元民じゃ無いヤツが反対にやってくるからめんどくさくなるのさ
まぁ田舎あるあるだけど、根回しは重要なのさ
それを怠ると面倒な事になるわけさ
今は地元民じゃ無いヤツが反対にやってくるからめんどくさくなるのさ
52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)02:13:25 ID:lNE
今の老人が「死んだ後の日本なんか知らねえよ俺達のために税金使え」っていうのと
若者が「もう老人なんか長生きさせなくていいから俺達に税金使えよ」って同じ気がする
つまり今の若者が老人になった時に今の老人と同じこと言ってそうな気がする
若者が「もう老人なんか長生きさせなくていいから俺達に税金使えよ」って同じ気がする
つまり今の若者が老人になった時に今の老人と同じこと言ってそうな気がする
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)02:22:06 ID:jTH
年よりばかりの村は葬式が一種のイベントと化しているからな
コメントする