転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497098710/
1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:45:10 ID:hyg
箸の使い方とかその他もろもろ





Powered By 画RSS



2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:46:35 ID:XJt
ファミレスで日替わりぼっちランチ食うときでもマナーを気にする

5: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)21:47:52 ID:hyg
>>2
何を意識してるかkwsk

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:48:37 ID:XJt
>>5
ハゲてても心は貴族なんや

13: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)21:50:10 ID:hyg
>>8
素晴らしい 人としてできてるね

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:46:39 ID:XJn
どうせ気にする人とは長続きしないから最初から気にしないようにしてる

7: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)21:48:32 ID:hyg
>>3
最初は疲れるよな 今20歳だけどこれから先マナーとか大切になるのかなって思ってる

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:47:17 ID:14a
食い方汚いと、どうのこうの

9: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)21:48:50 ID:hyg
>>4
そんなとこ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:47:57 ID:Dvo
友達は疎か家ですら気にしてる。他人はどう食おうが構わんが自分自身は気にする。

ただし他人でもクチャラーはアウト

12: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)21:49:44 ID:hyg
>>6
おれの友達でもクチャラーいるよ
他人からそいつと同じだと思われるのが無理

10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:49:27 ID:XJt
ところでフォークの背にライスを乗せて食うやりかたが間違いと言われて久しいけど
あれが一番食べやすいよな?

14: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)21:50:28 ID:hyg
>>10
ないない

22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:56:25 ID:3ne
限度はある

>>10
イギリスではOKです

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:58:15 ID:6vQ
テーブルに肘付いたらアウトってーのが俺の一種のライン

>>10
あれフォークを反す必要がないからね
何気に食いやすい

30: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)22:04:17 ID:hyg
>>26
あーだよな

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:49:40 ID:R0p
彼女や女友達……?

15: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)21:50:52 ID:hyg
>>11
そこはあまり触れないで(笑)

16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:50:56 ID:zXO
>>1
彼女とか関係なく普段から気にする

17: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)21:52:25 ID:hyg
>>16
さすがだな
kwsk

33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)22:07:08 ID:zXO
>>17
いつのころからか、外食すると四方のテーブルくらいの距離の他人の食べ方が気になることがあって、逆の立場になりたくないから、フォークやナイフの使い方とか、いろいろと気にするようになった
社会人になって役立ってるよ

39: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)22:37:45 ID:hyg
>>33
ありがとう
印象って大切だよね 自分もこれから意識してみるよ

19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:54:36 ID:a9I
気にはしてないが稀に一緒に行くとマナーいいねとは言われる

23: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)21:56:36 ID:hyg
>>19
それ最高だな

20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:55:32 ID:Hnm
食事マナーだけじゃなくペンやカップの持ち方はもちろん歩き方や物の受け渡し時まで
一人のときでも気になる

24: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)21:57:03 ID:hyg
>>20
偉いな

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:55:56 ID:d4W
結構気にする
ファミレスは少し乱雑にレストランはゆっくり丁寧にみたいな独自のマナーだけど

25: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)21:57:37 ID:hyg
>>21
気にしてるのは偉いよね
マナー大切だよな

27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)21:59:02 ID:XJt
もし俺らが異世界に転生したら
俺らが知ってる作法が異世界全体に流行して新しいマナーになるんやで

29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)22:01:49 ID:a9I
>>27
転生した先が今よりずっと文明が発達してたならどうだろう?

32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)22:05:27 ID:XJt
>>29
かえってそういう文明は娯楽に飢えてるから転生人が持ち込む異文化が大流行する

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)22:08:49 ID:a9I
>>32
なるほど
そういうこともあるか・・・

28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)22:00:30 ID:owt
個人的にクチャラーと混ぜ混ぜ以外はおけ

31: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)22:04:57 ID:hyg
>>28
まぜまぜwww
2つとも幻滅だな

35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)22:10:22 ID:GYN
気にしない
というより明らかに一定以上のマナーが必要な店に行かない

値段も比例して上がるしね

37: ■忍法帖【Lv=6,キングヒドラ,6mn】 2017/06/10(土)22:36:16 ID:hyg
>>35
あー まあ あまりそーゆー機会はないよな

40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)22:45:28 ID:GYN
一番大事なのは楽しく食事の時間を過ごすことだよ

41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)22:46:43 ID:pxj
>>40
そのために他人を不快にさせないマナーがあるわけやんな

42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)22:49:23 ID:GYN
>>41
基本は綺麗に淀み無く箸とフォークが動いてれば問題ない

お茶碗についたご飯粒を後から箸で食べるとかはアホの極み

【よく読まれている記事】 Powered By 画RSS にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(雑談・VIP)へ