転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1498449005/
Powered By 画RSS
【よく読まれている記事】 Powered By 画RSS
1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:50:10 ID:ASU
なにやってんだこいつ…
Powered By 画RSS
3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:50:57 ID:EWS
好きで妊娠する奴は居ても、好きで怪我するやつは居ないだろ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:51:14 ID:6iN
あらららら
でも、主じゃなくてまだ良かったじゃん!
でも、主じゃなくてまだ良かったじゃん!
6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:51:27 ID:26G
旦那さん何しててケガしたのよ?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:51:57 ID:ASU
>>6
ウキウキでテニスしに行ってショゲショゲで帰ってきた
ウキウキでテニスしに行ってショゲショゲで帰ってきた
8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:52:43 ID:26G
>>7
テニスねぇ。。。日頃からやってたの?
テニスねぇ。。。日頃からやってたの?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:53:42 ID:ASU
>>8
子供の頃からやってたよ
今まで大きな怪我をしたことはないらしいのにこのタイミングでやらかすって何とツキのない…
子供の頃からやってたよ
今まで大きな怪我をしたことはないらしいのにこのタイミングでやらかすって何とツキのない…
14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:54:23 ID:26G
>>11
そっか
大事なときなのに使えないダンナだなw
まぁ子どもが大きくなったときに笑い話として聞かせてやれ
そっか
大事なときなのに使えないダンナだなw
まぁ子どもが大きくなったときに笑い話として聞かせてやれ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:53:19 ID:a0r
実家に帰れよw
17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:55:42 ID:ASU
>>9
そうしようかなって悩んでる
もうお腹も大きくてあんまり労働はできないのに夫も同じとなると非常に困る…
私も夫も実家は遠いから当初の予定では出産の前後にだけサポートに来てもらうつもりだったけど
そうしようかなって悩んでる
もうお腹も大きくてあんまり労働はできないのに夫も同じとなると非常に困る…
私も夫も実家は遠いから当初の予定では出産の前後にだけサポートに来てもらうつもりだったけど
20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:57:08 ID:26G
>>17
実家帰ってどこで出産するつもり?
実家帰ってどこで出産するつもり?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:58:47 ID:ASU
>>20
今の病院から向こうの病院に引き継ぎしてもらえたらいいけど具体的にはまだ何とも言えない
夫がこうなったのが昨日だから急なことでまだ困惑してる
今の病院から向こうの病院に引き継ぎしてもらえたらいいけど具体的にはまだ何とも言えない
夫がこうなったのが昨日だから急なことでまだ困惑してる
28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:01:15 ID:26G
>>23
まずはそれができるかどうか確認したら?
大体の場合はそんな直前に出産する病院変更するとかムリだろうから
ムリとわかれば今のところでなんとかする方法を考えろ
まずはそれができるかどうか確認したら?
大体の場合はそんな直前に出産する病院変更するとかムリだろうから
ムリとわかれば今のところでなんとかする方法を考えろ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:03:29 ID:ASU
>>28
そうだね…
今日夫と話し合って考えをまとめたら明日病院に相談しに行こうと思う
そうだね…
今日夫と話し合って考えをまとめたら明日病院に相談しに行こうと思う
10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:53:24 ID:zwH
いたそう
13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:54:17 ID:SWg
別にいいだろ 男に甘えようって考えが見え透いてて腹立つわ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:58:00 ID:L5o
>>13
妊婦が夫に甘えたらダメなの?
妊婦が夫に甘えたらダメなの?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:59:42 ID:SWg
>>21
協力するのはいいけど甘えはダメでしょ
協力するのはいいけど甘えはダメでしょ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:54:35 ID:ZwY
病める時も健やかなる時もと誓ったはず
16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:55:10 ID:zwH
マタニティブルーを一緒に過ごせて心強いだろ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)12:58:24 ID:Ozq
これ、子供を見る度に言われるんだろうな…
25: ◆rsDGUzWs56 2017/06/26(月)13:00:17 ID:JrN
女は出産の痛みに耐えるほど強い生き物なんだから夫が怪我したぐらいじゃへこたれないよなあ?
26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:00:55 ID:zwH
夫の弁明がまだだな
52: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:10:25 ID:ASU
>>26
弁明っていうか「片足でも問題ないから家事任せろ!」とか言ってるけど松葉杖ついてるくせに何を言ってるんだと思う
弁明っていうか「片足でも問題ないから家事任せろ!」とか言ってるけど松葉杖ついてるくせに何を言ってるんだと思う
54: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:13:39 ID:zwH
>>52
つまり
不健康な夫は頼りにならない
と言うことか?
つまり
不健康な夫は頼りにならない
と言うことか?
58: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:17:12 ID:ASU
>>54
頼りになるならないじゃなくて足の悪い人に頑張られても心配です…
頼りになるならないじゃなくて足の悪い人に頑張られても心配です…
27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:00:58 ID:gdS
夫かわいい
けどめっちゃ痛そう
けどめっちゃ痛そう
30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:01:24 ID:ASU
夫は足にギブスしてて運転できないのに私は免許持ってないから非常に困った
スーパーも遠いのに…
スーパーも遠いのに…
31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:01:59 ID:a0r
>>30
生協とか通販ないのか
生協とか通販ないのか
41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:05:10 ID:ASU
>>31
使ったことないなぁ
まあスーパーまで歩いて片道40分くらいだから良い運動になるかな…
使ったことないなぁ
まあスーパーまで歩いて片道40分くらいだから良い運動になるかな…
45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:06:21 ID:26G
>>41
40分も歩くのはヤメとけ
通販・生協つかえ
どうしても出かけるならタクシーつかえ
甘えとか言ってるバカはシカトで良い
40分も歩くのはヤメとけ
通販・生協つかえ
どうしても出かけるならタクシーつかえ
甘えとか言ってるバカはシカトで良い
33: ◆rsDGUzWs56 2017/06/26(月)13:03:06 ID:JrN
タクシーかバス使えよ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:06:54 ID:ASU
日常生活くらいなら妊婦と怪我人でも大丈夫だとは思うけどイレギュラーがあったときが不安だなぁ…
49: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:08:57 ID:zwH
>>47
非日常生活的な活動でもしてんの?
非日常生活的な活動でもしてんの?
55: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:15:19 ID:ASU
>>49
イレギュラーってのは小さなことで言えば例えば家の昭明が切れたり
それだけでも交換するのにかなり困るよ
特に心配なのが子供のこと
初めての妊娠だから予測できないことも多々起こるかもしれないし不安だよね~…
イレギュラーってのは小さなことで言えば例えば家の昭明が切れたり
それだけでも交換するのにかなり困るよ
特に心配なのが子供のこと
初めての妊娠だから予測できないことも多々起こるかもしれないし不安だよね~…
51: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:09:49 ID:26G
>>47
タクシー会社の連絡先何社か控えておけよ
絶対にムリだけはアカン
できる限り万全をつくさずに何かあったりしたら一生立ち直れなくなるぞ
タクシー会社の連絡先何社か控えておけよ
絶対にムリだけはアカン
できる限り万全をつくさずに何かあったりしたら一生立ち直れなくなるぞ
56: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:16:12 ID:ASU
>>51
うんありがとう
お腹のこと第一に考えるね
うんありがとう
お腹のこと第一に考えるね
48: 児島マルコ◆M4ARW81GlM7E 2017/06/26(月)13:08:17 ID:FrL
旦那さんクソカワ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:13:06 ID:juc
片足かばって無理するともう片方の足も悪くなるからあまり頑張るのもいくない
57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:17:03 ID:Jxc
大変なのはわかるけどちょっと性格悪すぎんよ~
59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:18:35 ID:Dta
怪我して裏で妻にこんなんされたらタマランな
離婚ですわ
離婚ですわ
61: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:19:31 ID:0jv
なーに 2か月もあれば治るさ
63: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:20:18 ID:26G
>>61
ガキが出てくるときに間に合えば良いってモンじゃないだろw
ガキが出てくるときに間に合えば良いってモンじゃないだろw
67: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:22:18 ID:0jv
>>63
ワシ子供が生まれた翌月に膝の手術受けてたw
ワシ子供が生まれた翌月に膝の手術受けてたw
65: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:21:05 ID:Jxc
感謝の気持ちをなくした妻はいつか捨てられる…なんてことにならなきゃいいけどね
慰謝料ふんだくるから平気とか言いそう
慰謝料ふんだくるから平気とか言いそう
68: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:22:26 ID:ASU
いやぁ夫には感謝してるよ
今まですごく気遣ってくれてたし
とはいえこのタイミングでやらかすのは「なにやってんだ」と言わざるをえないでしょw
今まですごく気遣ってくれてたし
とはいえこのタイミングでやらかすのは「なにやってんだ」と言わざるをえないでしょw
70: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:23:00 ID:zwH
一時的にでも親元に帰るのがよろしかろう
なんとなくアキレス健切れてなくてももめてそうだけどな
なんとなくアキレス健切れてなくてももめてそうだけどな
72: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:23:46 ID:Jxc
まあこんなの選んだ旦那の不明か
74: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:31:41 ID:cxi
女を見れば叩きたい奴ばっかで面白いな
お前らはこんな嫁持つことはないから安心しろ
嫁自体来ないんだから確実だ
お前らはこんな嫁持つことはないから安心しろ
嫁自体来ないんだから確実だ
78: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:41:01 ID:bUy
>>74
それは考え過ぎ。男女逆でもこんなもんよスレなんて
それは考え過ぎ。男女逆でもこんなもんよスレなんて
75: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:32:22 ID:Swa
出産のために通ってる病院ってしっかりしてるところ?
親御さんのところにしっかりした病院ない?
なんか病院かえろって暗示みたいな
親御さんのところにしっかりした病院ない?
なんか病院かえろって暗示みたいな
77: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:38:27 ID:8CS
真面目な顔して実家に帰らせてもらいます!って言ってみようぜ
79: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:45:10 ID:26G
>>1がダンナに感謝してないなんて一言も言ってないのにヒドイ叩かれようだな
病院変えようにもこんな直前に受け入れてくれるトコなんて少ないし
これから大変な苦労があるってことも解らない小僧ばっかりみたいだな
病院変えようにもこんな直前に受け入れてくれるトコなんて少ないし
これから大変な苦労があるってことも解らない小僧ばっかりみたいだな
81: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:52:30 ID:0jv
>>79
里帰り出産って8~9か月、ちょうど今時期に移動しないかい?
普段の検診で問題無ければ里帰り出産でいけると思う。
里帰り出産って8~9か月、ちょうど今時期に移動しないかい?
普段の検診で問題無ければ里帰り出産でいけると思う。
82: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:56:42 ID:26G
>>81
そういうのって実際に里帰りするのが8~9ヶ月であっても妊娠初期の段階で予約するハズだよ
2ヶ月前に言っても予約が一杯で受け入れできませんってなる
そういうのって実際に里帰りするのが8~9ヶ月であっても妊娠初期の段階で予約するハズだよ
2ヶ月前に言っても予約が一杯で受け入れできませんってなる
80: 名無しさん@おーぷん 2017/06/26(月)13:47:24 ID:bUy
まぁ別に旦那に非はないと思うけど
強いて言えば嫁が妊娠中なんだから気をつけなはれやって話だな
強いて言えば嫁が妊娠中なんだから気をつけなはれやって話だな
【よく読まれている記事】 Powered By 画RSS


コメントする