転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500539675/
Powered By 画RSS
【よく読まれている記事】 Powered By 画RSS
1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:34:35 ID:IK0
Powered By 画RSS
2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:35:00 ID:6mB
かわいい
3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:35:34 ID:Uwc
なんやこれ草
4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:35:50 ID:JUL
まーたガイジイッチか
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:36:09 ID:HlY
gifやないんか
6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:36:14 ID:IK0
8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:36:51 ID:Uwc
>>6
悲しいなぁ…
悲しいなぁ…
9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:38:33 ID:ISN
アフリカゾウ 6-7t
ティラノサウルス 5-6t
いけるやろ
ティラノサウルス 5-6t
いけるやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:39:24 ID:IK0
>>9
思ったより互角で草
思ったより互角で草
13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:43:43 ID:ISN
>>10
全長12mなんて言われるけど前足はクソザコやし頭と尻尾のバランスとるために長いだけや
しかも骨の内部は竜盤類お馴染みの空洞化でスカスカや
全長12mなんて言われるけど前足はクソザコやし頭と尻尾のバランスとるために長いだけや
しかも骨の内部は竜盤類お馴染みの空洞化でスカスカや
11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:41:12 ID:LLx
>>9
ティラカス中身スカスカで草
ティラカス中身スカスカで草
12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:42:36 ID:pBI
ゾウカスティラ煽りに必死過ぎちゃう?
鼻見えてるで
鼻見えてるで
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:44:06 ID:IK0
>>12
ティラカス毛生えてるぞ
ティラカス毛生えてるぞ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:45:10 ID:fd9
>>14
ティラ松「最近の研究で実は毛がなかったことがわかったぞ」
ティラ松「最近の研究で実は毛がなかったことがわかったぞ」
16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:46:53 ID:Xtz
17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:47:30 ID:IK0
>>16
ヒエッ…
こら勝てませんわ...
ヒエッ…
こら勝てませんわ...
18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:49:42 ID:wvb
20: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:51:31 ID:LLx
>>18
像の牙でやられそうやな
像の牙でやられそうやな
22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:52:04 ID:ISN
>>18
結構いい感じやな
ティラノの天敵のトリケラトプスくんも角(ゾウは牙)で攻撃するし
結構いい感じやな
ティラノの天敵のトリケラトプスくんも角(ゾウは牙)で攻撃するし
21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:51:47 ID:0MN
全盛期に比べて弱体化の一途やな
23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:52:42 ID:gpp
ティラカス一時期は死体漁り専門とか言われててんぞ
今は大分名誉回復した
今は大分名誉回復した
24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:53:41 ID:X0n
一方スピノサウルスくんは魚を捕っていた
25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:54:37 ID:af6
幕張のギガ恐竜展に鱗の化石が残ってるワイレックス君が来てるから見ろよ見ろよ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:55:23 ID:6mB
37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:00:26 ID:wvb
41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:03:24 ID:IK0
>>37
実質恐竜やんな
実質恐竜やんな
27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:56:22 ID:wvb
31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:57:50 ID:IK0
>>27
案外現代軍の方がカテソウやん
案外現代軍の方がカテソウやん
36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:00:21 ID:Xtz
>>31
現代軍(現存するのはカバとゾウのみ)
現代軍(現存するのはカバとゾウのみ)
38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:01:56 ID:ISN
>>36
毛が生えてないクッソ気持ち悪い二足の猿が滅ぼしちゃったからね、しょうがないね
毛が生えてないクッソ気持ち悪い二足の猿が滅ぼしちゃったからね、しょうがないね
40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:02:38 ID:uU2
>>27
きり~ん(笑)も入れてさしあげろ
きり~ん(笑)も入れてさしあげろ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:56:23 ID:gpp
体型的にゾウカスに突進されたら一撃KOされそう
30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:57:34 ID:LLx
シャチ>>>>サメ
ティラノサウルス>ゾウ
やっぱり哺乳類がナンバーワン!
ティラノサウルス>ゾウ
やっぱり哺乳類がナンバーワン!
32: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:57:51 ID:ISN
>>30
えぇ…
えぇ…
33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:57:54 ID:LLx
あっやべまちがえた
34: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:58:50 ID:ISN
そもそも比較対象がおかしい
シャチ、サメはともかくとしてティラノならライオンかホッキョクグマあたりやろ
シャチ、サメはともかくとしてティラノならライオンかホッキョクグマあたりやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)17:58:54 ID:af6
ティラノの咬合力5t最大やと8tやぞ
噛みつかれれば終わりよ
噛みつかれれば終わりよ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:02:34 ID:af6
44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:05:33 ID:ISN
>>39
首長竜すこ
モササウルスもすこ
首長竜すこ
モササウルスもすこ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:04:47 ID:af6
http://i.imgur.com/IKcfQit.jpg
まあ最強は竜脚類なんですけどね、初見さん
まあ最強は竜脚類なんですけどね、初見さん
43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:05:28 ID:P2l
まーたサメカスの骨格が晒されるのか
45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:08:23 ID:wvb
シャチがヤバイのは強いし大きいし賢いし可愛いし格好いいしで単独のスペックは全生物トップな点やろ
脳機能も総合的には人間以上とされてるし
脳機能も総合的には人間以上とされてるし
46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:09:25 ID:IK0
>>45
あいつらそんな化け物なんか...
それと一緒に泳いでる水族館のお姉さんとか怖く無いんかな
あいつらそんな化け物なんか...
それと一緒に泳いでる水族館のお姉さんとか怖く無いんかな
51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:15:35 ID:wvb
>>46
水中を時速70kmで移動
オスが50~60歳、メスだと80~90歳まで生きるし
しかも二種類の特殊な超音波を使ってコミュニケーションをとったり、超音波でサメを麻痺させて捕食したりとか
水中を時速70kmで移動
オスが50~60歳、メスだと80~90歳まで生きるし
しかも二種類の特殊な超音波を使ってコミュニケーションをとったり、超音波でサメを麻痺させて捕食したりとか
47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:10:15 ID:wvb
49: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:13:24 ID:Su0
>>47
スカスカで草ァ!
スカスカで草ァ!
48: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:12:55 ID:ISN
50: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:13:44 ID:6mB
>>48
うせやろ…こんな賢いんか
うせやろ…こんな賢いんか
54: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:20:29 ID:2E9
>>50
いうてもワイと同じくらいやろ
ちょっとワイが勝っとるかもしれん
いうてもワイと同じくらいやろ
ちょっとワイが勝っとるかもしれん
53: 名無しさん@おーぷん 2017/07/20(木)18:19:32 ID:af6
なおクジラに撲殺される模様
【よく読まれている記事】 Powered By 画RSS


コメントする