転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500996122/
Powered By 画RSS
【よく読まれている記事】 Powered By 画RSS
1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:22:02 ID:Wge
女性の職員で見下したかのような言い方をする人、利用者の悪口を言う人がいる
殴りたくなるわ
殴りたくなるわ
Powered By 画RSS
2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:22:34 ID:Wge
こいつら税金で食ってる公僕の癖に何なんだよ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:23:26 ID:4Rj
お前みたいなのを何万と相手してるんだぞ
同情してやれよ
同情してやれよ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:24:27 ID:Wge
>>3
そんなの他の接客業でもそうだろ?嫌ならそんな仕事選ばなきゃいいじゃん。
そんな人に仕事どうこう説教されたくないわ。
そんなの他の接客業でもそうだろ?嫌ならそんな仕事選ばなきゃいいじゃん。
そんな人に仕事どうこう説教されたくないわ。
4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:23:31 ID:Wge
どこか苦情を言いたいけどどこがいいだろ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:24:52 ID:599
残念だが何処にも苦情入れられないよ
ハロワに直接言う以外ない
ハロワに直接言う以外ない
7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:25:00 ID:Wge
公務員はこんなもんかね
9: 無知な挑戦者◆V8QalZ/p26 2017/07/26(水)00:25:24 ID:Vtt
別にお前ら客じゃねーぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:25:45 ID:rpC
あの人たちみんな非正規雇用じゃなかったか
11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:25:49 ID:PE0
もともとおまえの立場だった人が臨時雇用でそうなってる定期
12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:26:04 ID:eww
デブスの女性職員はたしかにそんな感じだったけど
おっさんとか痩せてるおばさんはそうでもなかった
おっさんとか痩せてるおばさんはそうでもなかった
13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:26:08 ID:599
ムカつくなら自分で職を探すか、諦めて親の金で食うかだな
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:27:38 ID:wQF
普通にやってれば普通の対応してくれてたけどなぁ
向こうに求めるの事務処理と実績だけだったし
向こうに求めるの事務処理と実績だけだったし
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:27:56 ID:Wge
めんどそうに接してくる人いていらだつわ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:27:57 ID:6il
半分以上の女性はパートだよ。
公務員は男性職員と、少しの女性職員。
公務員は男性職員と、少しの女性職員。
17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:28:19 ID:Wge
にしても何であんな感じ悪いんだろ
18: 無知な挑戦者◆V8QalZ/p26 2017/07/26(水)00:29:14 ID:Vtt
別にあいつら職業斡旋した数で歩合給貰ってるわけじゃないじゃん。
お前らも税金払ってるとは言え、別にハローワークに直接金払ってるわけじゃねーよな。
そもそも、「お客様」とか思ってるのがおかしいんじゃねーか?
お前らも税金払ってるとは言え、別にハローワークに直接金払ってるわけじゃねーよな。
そもそも、「お客様」とか思ってるのがおかしいんじゃねーか?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:29:17 ID:wQF
そりゃめんどくさいだろ
仕事はみんな面倒だ。さらに金を払ってくれる客じゃないからこっちに愛想を振りまく意味ない
仕事はみんな面倒だ。さらに金を払ってくれる客じゃないからこっちに愛想を振りまく意味ない
21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:30:41 ID:PE0
例えばイッチが就職できたとしてその初任給の一割がキックバックされるとか
インセンティブあったらおばさんもやる気出すんじゃね?
インセンティブあったらおばさんもやる気出すんじゃね?
22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:31:15 ID:Wge
ボランティアでやってるんじゃないんだからさ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:31:34 ID:wQF
商売でやってるわけでもないぞ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:32:11 ID:PE0
>>22
まさにそれがお役所仕事
まさにそれがお役所仕事
24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:31:42 ID:Rhi
スーツを着て行くだけで全く違う
スーツでなくても、話が通じそうな身なりをしてればいい
ジャージとかヤンキー系の自己中そうな格好だと、あまりいい扱いは受けないに決まってる
スーツでなくても、話が通じそうな身なりをしてればいい
ジャージとかヤンキー系の自己中そうな格好だと、あまりいい扱いは受けないに決まってる
26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:33:20 ID:PE0
>>24
せやな
人は見た目が10割
せやな
人は見た目が10割
27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:34:04 ID:wQF
そうかな?
俺、保険もらってた時ずっと私服だったけど、丁寧だったし普通に世間話とかもしてたぞ?
俺、保険もらってた時ずっと私服だったけど、丁寧だったし普通に世間話とかもしてたぞ?
28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:34:16 ID:xO0
税金払ってる払ってないは公務員側の言い分だぞ
まあ1は純粋でまだ社会のシステムがわからんのや
それをわからせる態度も役人側には権利がないんやで
公務員は犯罪さえ犯さなければ首にならないのであって
ギリギリの際どいレベルはいるし声を上げたら場合によっては罪になることもある
まあ1は純粋でまだ社会のシステムがわからんのや
それをわからせる態度も役人側には権利がないんやで
公務員は犯罪さえ犯さなければ首にならないのであって
ギリギリの際どいレベルはいるし声を上げたら場合によっては罪になることもある
29: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:34:44 ID:Wge
感じ悪すぎてあんまり自分らから、こうした方がいいですよとかアドバイスはしてくれないね
まあ公務員だからそんなもんか
まあ公務員だからそんなもんか
35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:38:48 ID:Rhi
>>29
てか、普通アドバイスなんてしてくれんよ
自分で端末で案件を探して、手続きをしてもらうだけ
あくまで自分本位で動かないと
てか、普通アドバイスなんてしてくれんよ
自分で端末で案件を探して、手続きをしてもらうだけ
あくまで自分本位で動かないと
37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:39:43 ID:Wge
>>35
仕事なんだしそれくらいしてくれてもいいと思うんだけど
仕事の事と無関係の話をしてるわけじゃないんだし
仕事なんだしそれくらいしてくれてもいいと思うんだけど
仕事の事と無関係の話をしてるわけじゃないんだし
40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:40:58 ID:Rhi
>>37
そういう思考回路がもうダメなんだよなぁ
お客様意識が染み付いてる
そういう思考回路がもうダメなんだよなぁ
お客様意識が染み付いてる
41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:41:28 ID:Wge
>>40
一応利用者だしお客さんみたいなもんでしょ
一応利用者だしお客さんみたいなもんでしょ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:43:07 ID:PE0
>>41
たとえば義務教育受けてる小中の児童生徒を客と言ってるに等しい物言い
これはアカンわな
たとえば義務教育受けてる小中の児童生徒を客と言ってるに等しい物言い
これはアカンわな
45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:43:18 ID:Rhi
>>41
そういう考え方だと就職できないよ
もう少し頑張れ
自分自身の問題を受け入れるしかない
そういう考え方だと就職できないよ
もう少し頑張れ
自分自身の問題を受け入れるしかない
30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:35:32 ID:wQF
普通にアドバイス言われたけどな、俺
やっぱ>>1に問題あるんじゃ……
やっぱ>>1に問題あるんじゃ……
31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:36:36 ID:PE0
おまえら公僕だろーって上から目線で言ってる気がする
32: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:37:11 ID:Wge
>>31
実際には言わないし、そんな態度しないよ
あまりにイラつく言動されたからネットで言っているだけ
実際には言わないし、そんな態度しないよ
あまりにイラつく言動されたからネットで言っているだけ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:37:45 ID:rpC
もうすぐAIに変わるから待てや
34: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:38:28 ID:SK3
2ch覗く様になってとっても不思議な事の一つにハロワなんて使ってる奴が大勢いる事
あれ中年以上のおっさんの為の機関じゃないのか?
あれ中年以上のおっさんの為の機関じゃないのか?
36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:38:57 ID:Wge
>>34
年齢関係なく意外ときているぞ
年齢関係なく意外ときているぞ
48: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:45:59 ID:SK3
>>36
ほへー
俺は転職する時人材紹介会社使ったけどなぁ
民間の会社は一人放り込めばそいつの初任給3か月分を紹介した会社から貰えるシステムだから一所懸命やるよ
ただこっちが乗り気じゃない会社も懸命に勧めるんで多少スルー能力必要だけど
ほへー
俺は転職する時人材紹介会社使ったけどなぁ
民間の会社は一人放り込めばそいつの初任給3か月分を紹介した会社から貰えるシステムだから一所懸命やるよ
ただこっちが乗り気じゃない会社も懸命に勧めるんで多少スルー能力必要だけど
54: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:49:26 ID:xO0
>>48
はえーそんな投資するんやな
はえーそんな投資するんやな
56: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:52:53 ID:Rhi
>>54
民間経由で転職したら、入社後にひどい言われようだったよ
お前、いくらしたと思ってるんだ!って滅茶苦茶仕事振られるし、パワハラも結構あった
現代の人身売買やねあれは
民間経由で転職したら、入社後にひどい言われようだったよ
お前、いくらしたと思ってるんだ!って滅茶苦茶仕事振られるし、パワハラも結構あった
現代の人身売買やねあれは
66: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)01:02:00 ID:xO0
>>56
蟹工船なら期間工もそう言われてたけど人身売買はキツそうだね
少なくとも期間工は一人じゃなく工場同期がいるからね
蟹工船なら期間工もそう言われてたけど人身売買はキツそうだね
少なくとも期間工は一人じゃなく工場同期がいるからね
55: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:50:25 ID:Rhi
>>48
民間で転職経験あるけど、民間サービスに募集出すところは、職安の求人票でまともに集まらないブラック揃いだった
あと成功報酬欲しさに、福利厚生や細かい所をごまかす場合があるね
民間で転職経験あるけど、民間サービスに募集出すところは、職安の求人票でまともに集まらないブラック揃いだった
あと成功報酬欲しさに、福利厚生や細かい所をごまかす場合があるね
42: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:42:15 ID:xO0
>>34
あれ自分を励ますために中堅な子会社の社員が待遇比べに行くらしい
俺は定年近いのに平だけど大体の会社より給料が上だぞみたいな
あれ自分を励ますために中堅な子会社の社員が待遇比べに行くらしい
俺は定年近いのに平だけど大体の会社より給料が上だぞみたいな
38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:40:15 ID:p59
愛想をよくする能力がないからそんな職についてるんだろ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:40:38 ID:wQF
>>1の求めるアドバイスにもよるな
43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:42:43 ID:wQF
客と利用者は全然違うぞ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:44:42 ID:Ezz
新人のおばちゃんが担当してくれたときすごく親身に相談乗ってくれたよ?
なんか偉いハロワのトップの人と喧嘩腰になりながら俺の味方してくれた
なんか偉いハロワのトップの人と喧嘩腰になりながら俺の味方してくれた
50: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:47:27 ID:xO0
>>46
それシニアじゃないの?そのハロワのトップの先輩とか
それシニアじゃないの?そのハロワのトップの先輩とか
51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:47:33 ID:6il
ものをうって利益出してるわけじゃないし、客ではない。
こっちは客なんだから、という考え方が根底にあるから自然と不満が出てくるのだよ。
そんな考え方だと人生疲れるからな。
こっちは客なんだから、という考え方が根底にあるから自然と不満が出てくるのだよ。
そんな考え方だと人生疲れるからな。
52: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:47:37 ID:wQF
そもそも客の言い方はアレよね
自分が「お客様」だから、店員にちやほやされるのが当たり前と思ってる甘ったれ根性
サービスにたしてそれなりの対価を払う義務を忘れてる奴
自分が「お客様」だから、店員にちやほやされるのが当たり前と思ってる甘ったれ根性
サービスにたしてそれなりの対価を払う義務を忘れてる奴
53: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:49:08 ID:PE0
>>52
そうそう
そもそも失業者や就職できん奴の税金で運営してるわけではない
まっとうに仕事して税金納めてるやつのお金で運営してる
そうそう
そもそも失業者や就職できん奴の税金で運営してるわけではない
まっとうに仕事して税金納めてるやつのお金で運営してる
57: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:53:10 ID:SK3
>>職安の求人票でまともに集まらないブラック揃い
えええええええええええ?
ハロワの方がブラック揃いだろ
ハロワは変なのが募集してくるから出さない会社多いよ
民間紹介会社使えばそこである程度フィルタかかるから
えええええええええええ?
ハロワの方がブラック揃いだろ
ハロワは変なのが募集してくるから出さない会社多いよ
民間紹介会社使えばそこである程度フィルタかかるから
60: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:56:26 ID:Rhi
>>57
俺が使ったところはインテリジェンスって会社だった
当たり外れあるとは思うけど、なかなかひどいもんだったよ
エージェントに募集を出す会社は、それ以上のリターンを求めるからね
俺が使ったところはインテリジェンスって会社だった
当たり外れあるとは思うけど、なかなかひどいもんだったよ
エージェントに募集を出す会社は、それ以上のリターンを求めるからね
64: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)01:00:11 ID:YfU
>>60
今ハロワによるけどインテリジェンスに委託してるとこもあるぞ
今ハロワによるけどインテリジェンスに委託してるとこもあるぞ
65: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)01:01:48 ID:Rhi
>>64
じゃあ、少しは質が上がってきたのかもしれないね
じゃあ、少しは質が上がってきたのかもしれないね
67: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)01:05:33 ID:YfU
>>65
かもしれんな
俺が時々一緒に仕事する人は結構有能みたいだわ
かもしれんな
俺が時々一緒に仕事する人は結構有能みたいだわ
58: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:55:26 ID:Lqo
うちの地域のハロワはめちゃくちゃ親切だったけどな
59: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:56:06 ID:PE0
ハロワの職員も人間だから
61: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:57:08 ID:YfU
ハロワで時々仕事してるけど楽しいもんだわ
62: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)00:59:09 ID:SK3
俺は殆ど技術屋専門みたいな会社使ったからちょい違ったのかね
まぁ色々あるのかな
まぁ色々あるのかな
63: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)01:00:05 ID:Rhi
>>62
違う話が聞けてよかったよ
ありがとう
違う話が聞けてよかったよ
ありがとう
69: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)01:45:57 ID:co9
ちゃんとクレーム出さないといつまでもそんな態度だぞ
70: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)01:46:54 ID:W16
公務員の中では二番目くらいに底辺だからな、ごみ収集とかの次くらい
71: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)01:55:37 ID:skJ
利用者もろくな奴がいないからなマジで(まじで)
72: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)02:17:43 ID:JQ6
普通の人はハロワなんか行かずに就職できるからな
【よく読まれている記事】 Powered By 画RSS


コメントする