転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480408836/
【【東洋経済】トランプ勝利の根因、「反知性主義」とは何か [H28/11/29]】の続きを読む
1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/11/29(火)17:40:36 ID:???
トランプ勝利の根因、「反知性主義」とは何か
「知能」が「知性」を打ち負かした
岡本 純子 :コミュニケーション・ストラテジスト
世界を驚かせたドナルド・トランプの大統領選勝利。この選挙の流れに影響したのが、クリントンなどの「エリート」や「知識人」、
「エスタブリッシュメント」に対する反感だった。それは何も、今にして起こったわけではなく、こうした「反知性主義」こそが
アメリカの底流であり、本質なのだ――。50年前、コロンビア大学教授・リチャード・ホーフスタッターは著作
「アメリカの反知性主義」において、こう洞察した。
果たして、トランプ当選は、「未知の領域」の出来事か、「歴史の必然」なのか。壮大なアメリカ史に迫り、
ピューリッツァー賞も受賞したこの名著を2003年に翻訳し、日本に紹介した渋谷教育学園の田村哲夫理事長に、トランプ当選の歴史的意義を聞いた。
――アメリカの反知性主義とはどのようなものか。
アメリカには知的な生き方や知識層に対する憤りがあり、そういった生き方の価値を否定し、矮小化しようとする動きが常に存在してきた。
進化論などの科学を否定するキリスト教の福音主義(聖書にもとづく信仰を強調するプロテスタントの考え方)であったり、
共産主義のみならず知識人全体を攻撃したマッカーシズム、ビジネス重視の実利主義など、建国以来、知的権威やエリートとされる層を
批判の対象とする潮流があり、折々に先鋭化して、歴史の舞台に表出してきた。
1900年の初頭、ヨーロッパから大量の移民が押し寄せ、貧困が深刻化、格差の拡大と同じタイミングで、反知性主義が台頭したが、
ここ最近はラテンアメリカからの大量の移民流入などを背景に同様の機運が高まりつつあった。
続き 東洋経済オンライン 全3ページ
http://toyokeizai.net/articles/-/147025
「知能」が「知性」を打ち負かした
岡本 純子 :コミュニケーション・ストラテジスト
世界を驚かせたドナルド・トランプの大統領選勝利。この選挙の流れに影響したのが、クリントンなどの「エリート」や「知識人」、
「エスタブリッシュメント」に対する反感だった。それは何も、今にして起こったわけではなく、こうした「反知性主義」こそが
アメリカの底流であり、本質なのだ――。50年前、コロンビア大学教授・リチャード・ホーフスタッターは著作
「アメリカの反知性主義」において、こう洞察した。
果たして、トランプ当選は、「未知の領域」の出来事か、「歴史の必然」なのか。壮大なアメリカ史に迫り、
ピューリッツァー賞も受賞したこの名著を2003年に翻訳し、日本に紹介した渋谷教育学園の田村哲夫理事長に、トランプ当選の歴史的意義を聞いた。
――アメリカの反知性主義とはどのようなものか。
アメリカには知的な生き方や知識層に対する憤りがあり、そういった生き方の価値を否定し、矮小化しようとする動きが常に存在してきた。
進化論などの科学を否定するキリスト教の福音主義(聖書にもとづく信仰を強調するプロテスタントの考え方)であったり、
共産主義のみならず知識人全体を攻撃したマッカーシズム、ビジネス重視の実利主義など、建国以来、知的権威やエリートとされる層を
批判の対象とする潮流があり、折々に先鋭化して、歴史の舞台に表出してきた。
1900年の初頭、ヨーロッパから大量の移民が押し寄せ、貧困が深刻化、格差の拡大と同じタイミングで、反知性主義が台頭したが、
ここ最近はラテンアメリカからの大量の移民流入などを背景に同様の機運が高まりつつあった。
続き 東洋経済オンライン 全3ページ
http://toyokeizai.net/articles/-/147025
【【東洋経済】トランプ勝利の根因、「反知性主義」とは何か [H28/11/29]】の続きを読む