転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1513870299/
1: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:31:39 ID:Jp9
1500ccの車ですら
自動車税、毎年35000
車検、2年毎平均80000
重量税、車検毎10000

さらにガソリンにタイヤ交換にあらゆる消耗部品
こんなもの買うなんて信じられない





Powered By 画RSS



2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:32:19 ID:HO2
普通自動車だと30年持つと二千万だったっけ?

3: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:32:40 ID:Jp9
乗るならせいぜい、4ナンバーの軽やな

4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:33:05 ID:HO2
つバイク

5: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:34:03 ID:Jp9
>>4
250以下は車検ないし

6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:34:27 ID:HO2
>>5
税金も少ない

7: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:35:35 ID:Jp9
しかし自動車の維持費は異常やろコレ
バブル時代とかの世代てバカじゃね?
こんなもの買わなきゃ今頃裕福に暮らせてただろうに

9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:37:24 ID:HO2
>>7
実際地方以外チャリと原チャリと電車でどうにかなるからな
国土の狭い日本じゃゆったりスペースの普通自動車はもちろん
小型自動車すらも高級品

もうそろそろ「男で軽は恥ずかしい」「底辺乙」とか言う煽りが来る

8: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:36:58 ID:Jp9
最近の若者は頭が良いよ。物欲や虚栄心に
惑わされてない。

10: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:38:53 ID:Jp9
もうそろそろ「男で軽は恥ずかしい」「底辺乙」とか言う煽りが来る

↑もうこんな事を言うバカも減ってきたな。

12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:40:59 ID:HO2
>>10
広々スペースの軽出てきたしな

車検の代車で軽来た時親父は文句言ってたけど「パワーが足りない走っててストレス
爽快感がないetc」俺は狭い道でもスイスイいけるしなにより駐車が楽よ

11: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:40:28 ID:Jp9
最新は
「男が車で虚栄心とか恥ずかしい。見栄っ張り乙」

13: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:41:34 ID:Jp9
マジで、車なんか所有したら
何のために苦労して稼いでるのかわからんくなるわ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:42:59 ID:HO2
>>13
俺「うんこいきてぇなぁ・・・ラジオラジオと」
料金所付近から20キロの渋滞です」

今でも忘れないぞあの恐怖
いま車乗る時は携帯トイレとエアウォッシュ必須だわ

19: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:44:08 ID:Jp9
>>17そりゃ車のせいだけじゃないやろ

26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:46:25 ID:HO2
>>19
過敏性腸症候群なんだよなぁ
まあ車のせいじゃないけど電車なら人身でも起きない限り平気だし
関東東海道沿線なら東海道トイレついてるし

14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:41:43 ID:JRu
軽貨物でいいわ

15: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:42:24 ID:Jp9
やっぱりホンダ、アクティだね

26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:46:25 ID:HO2
>>15
おっとスバル・サンバーも忘れないでくれ

16: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:42:51 ID:Jp9
ホンダ、アクティは地球最強の名車

18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:44:00 ID:JRu
正直貨物の区分けを満たした一人または二人乗り軽自動車を何故出さないか疑問なレベル

21: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:45:11 ID:Jp9
>>18ミニカーとかかな

22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:45:11 ID:tFu
>>18
軽トラでいいじゃん

24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:45:54 ID:JRu
>>22
寝れない

28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:47:19 ID:tFu
>>24
寝る前提なの?じゃー軽バンでいいじゃん

31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:49:14 ID:JRu
>>28
理想としてはハスラーでシフト四駆でマニュアルで軽貨物を出して欲しい

38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:52:31 ID:tFu
>>31
四駆のMT軽バンなら売ってるぞ
ハスラーなんか乗るぐらいならジムニーの方が良い

43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:53:27 ID:JRu
>>38
ジムニーは友人と被るねん・・・

44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:54:06 ID:tFu
>>43
別にいいじゃん、仲良く乗れよ

50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:56:31 ID:JRu
>>44
友人でも好敵手なんや
そうでありたい

45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:54:12 ID:HO2

50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:56:31 ID:JRu
>>45
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:45:14 ID:HO2
>>18
つ ミラバン アルトバン 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:45:54 ID:JRu
>>23
壊滅的にダサい

20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:44:47 ID:9eb
正直、豪雪地帯でもないのになんで車買うかわからん
出かけるったって必死こいて駐車場さがすか、違法駐車が前提なんやろ?

25: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:46:23 ID:Jp9
大型スクーター便利そうだな。
テレビくらいなら運搬できそうやし

27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:47:01 ID:HO2
>>25
つ ジャイロキャノピー

29: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:48:11 ID:Jp9
>>27ピザ屋のやつか?
あれなら雨も大丈夫かも知れないが
売ってるのかあのバイク

33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:50:38 ID:HO2
>>29
普通に売ってるよ!65万だけど!
年間税金保険もろもろで11000円!経済的!

30: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:48:54 ID:Jp9
ホンダ、アクティだね

32: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:50:28 ID:Jp9
みんなが軽貨物に乗り出したら、国が軽貨物の
自動車税を上げてくるぞ。

35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:51:04 ID:JRu
>>32
そうしたら車乗るの辞めるわ

34: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:51:04 ID:Jp9
みんながバイクに乗り出したら
国がバイクの税金を上げてくるぞ

36: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:51:58 ID:Jp9
みんなが自転車に乗り出したら
国が自転車税をつけてくるぞ

37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:52:25 ID:FqH
自分の足で走るしか無いな

39: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:52:36 ID:Jp9
みんなが徒歩だけになったら
国が徒歩税をつけてくるぞ

42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:52:57 ID:HO2
>>39
靴会社「設け時」

40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:52:49 ID:JRu
なら自給自足して経済活動自体辞めるわ

41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:52:53 ID:FqH
やっぱ引きこもりが最強なんだね

46: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:54:18 ID:Jp9
見栄っ張りに高級車に乗らせておいて、
国の目をそらして
我々は軽貨物に乗ろう

47: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:55:17 ID:Jp9
ジムニーて黒くして屋根にいろいろ付けたら
ガンヘッドみたいだな

48: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:55:42 ID:Jp9
間違えたガンタンク2や

49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:56:30 ID:HO2
>>48
ガンタンク2はビークルモードがかっこいい名機

51: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:57:20 ID:Jp9
なお若者がスマホになりだしたから国がスマホ税を
導入する気

52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:57:52 ID:98m
>>51
マジかよ

55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:58:50 ID:HO2
>>52
発泡酒売れてる!税金かけたろ!
第3のビールが売れてる!税金かけたろ!!
ありあえるよねー

53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:58:22 ID:HO2
>>51
ガラケータブレットモバイルワイファイの情強僕には関係ない話ですね

58: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:00:12 ID:FqH
>>53
情報端末機のディスプレイサイズに応じて税金という案もあるんだよなあ

61: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:01:18 ID:HO2
>>58
プロジェクターで投影して見るのだったらディスプレイサイズになりませんよね!
さあ新時代の網膜投影です!

56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)00:59:15 ID:JRu
>>51
古い
そして遅過ぎる
もうコンテンツなんて枯れてきてて見合わないなら辞めていい
どうぞご勝手に

54: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:58:44 ID:Jp9
なお若者がニートになりだしたから
国が無職ニート税を導入

57: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)00:59:58 ID:Jp9
税金が若者の車離れを招いた

59: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:00:29 ID:HO2
コンパクトモビリティだかが注目されてるしな今
車はもう一億層中流の遺産なのかもしれない・・・。

60: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)01:01:10 ID:Jp9
しかも、1台の車に
自動車税
重量税
資産税
ガソリン税

イカれてるわこの国

62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:01:57 ID:HO2
>>60
おっと保険料と車検も忘れちゃいけねぇぜ!

66: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:04:27 ID:FqH
>>60
自賠責に任意保険に消費税駐車代タイヤオイルその他消耗品もろもろ

63: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:02:51 ID:HO2
元取るためには毎週土日に片道何キロのドライブすれば元取れるんだろうな

64: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)01:03:30 ID:Jp9
若者よ!自動車なんか買うなよ!

65: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:03:42 ID:JRu
マジレスしていいか
実際オワコンじゃね・・・?
愚痴ばっかで辞めるきっかけを探してるレベル
現実の老害の飲み会と同じになってきてね?今のネット

67: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)01:04:41 ID:Jp9
>>65そりゃ愚痴も出るわ。
客観的に自動車を見つめるのも大事

71: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:06:50 ID:JRu
>>67
いや凸側と話すのもそれなりには楽しいよ
約束通りにいつかは行きたいと思ってるしドクダミ茶飲みたい
でも最近愚痴ばっかで楽しさって枯れてきてないか・・・

68: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:05:29 ID:FmK
自動車はお金に余裕ある奴が買えばいいのさ
ウチは嫁軽とオレ専用車が2台ある
軽はよく走るしおまけに税金安くて都内で使うには本当に便利

69: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)01:06:18 ID:Jp9
>>68だまれ!金持ちめ!!

70: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/12/22(金)01:06:33 ID:OdC
まあ、たしかに車検という制度は考え直した方がいいな
これ日本だけだろ?

77: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:09:32 ID:JRu
>>70
茶ともお茶持ってって話したいとも思ってるけどさあ
なんかネットそのものからして息が詰まるんだよ・・・

どうしたら楽しさって続くんだろ

82: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/12/22(金)01:10:11 ID:OdC
>>77
なんや?
どしたねん?

93: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:13:45 ID:JRu
>>82
すまん
なんかね・・・退屈というか倦んでる
疲れてしまうねん

97: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/12/22(金)01:15:48 ID:OdC
>>93
そんな時は風呂入って歯磨いてさっさと寝るこっちゃでww
(* ^―^)y─┛o〇◯

明日は明日の風が吹くし、明日の朝に飲むお茶はビシっと茶柱が立ってるかもしれない
(* ^―^)y─┛o〇◯

104: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:17:27 ID:JRu
>>97
ほんま茶はいつも元気でいいなあ
ありがとう

109: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/12/22(金)01:19:53 ID:OdC
>>104
ワシだっていつも元気やないのやでぇ~w
(* ^―^)y─┛o〇◯

しんどい時こそ笑わなあかんのやでぇ~w
(* ^―^)y─┛o〇◯

111: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:22:22 ID:HO2
>>109
いま科学的に証明されてっけど笑うとネガティブ思考に行かないらしいな
昔の人達は偉いなぁ
約みとかもそうだけどさよう分かるよなぁ

116: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/12/22(金)01:39:22 ID:OdC
>>111
せやせやww
昔から笑う門には福来るというねんw
(* ^―^)y─┛o〇◯

そしてよく笑う人には人が集まる!
アホやと思われてもヘラヘラ笑ったらええねんw
わかってる人にはちゃんとわかってる
(* ^―^)y─┛o〇◯

72: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:07:09 ID:FmK
車は故障した時が大変
軽く5~10万円を覚悟した方が良い。
買うのは簡単、維持するのが大変

73: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:08:07 ID:HO2
その点原チャリの経済的な乗り心地

76: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/12/22(金)01:09:29 ID:OdC
>>73
税金1000円だっけ?
車もそれくらいにするべきだ

75: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:09:06 ID:FmK
人生は短いよん
ケチケチしてつまらん人生送るよりある程度はお金使って
女遊びして有意義に生きたほうがよい

79: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:09:45 ID:HO2
>>75
その金がねぇんだよ!

78: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)01:09:35 ID:Jp9
屋根付き冷暖房付きのミニカーがあればなああああ

81: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:10:11 ID:HO2
>>78
あるよ
タケオカ自動車工芸の電気ミニカー

80: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:10:11 ID:FmK
わかったことあるけど
ケチケチせずお金は撒いたほうが回収するお金も増える
この法則知ってた?

84: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:11:11 ID:HO2
>>80
んじゃ俺におくれ

87: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)01:11:47 ID:Jp9
>>80金は天下の回し者
これは現在は死語。
現在は回した金は2度と自分には帰って来ない。
稼いだ金は絶対懐から出すべからず

88: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/12/22(金)01:12:39 ID:OdC
>>87
お金はお金が大好き。
だからお金がある人に集まる。

92: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)01:13:32 ID:Jp9
>>88ならなおさら懐から出すわけにはいかん

83: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)01:10:18 ID:Jp9
コムスがある!

85: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:11:25 ID:yKg
東京住みはいらないだろうな

91: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:13:14 ID:HO2
>>85
道狭い地方都市住んでるけどチャリンコと原チャリの利便性やばい
軽自動車でもギリギリの元農道それこそ3桁酷道レベルがいっぱいあるから
車はいらん
親父はでかいの好きでスパーダ買ったけど

86: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/12/22(金)01:11:33 ID:OdC
車というのはなんでこう政治的な要素が高いんだかねぇ~
ここが問題やで

89: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)01:12:49 ID:Jp9
国自体が大借金抱えてるのに
回した金が帰ってくるわけがない

90: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:13:11 ID:FmK
東京だから車必要なんだよ
「電車で十分」そういう考え方もあるけど、
高価で立派なマンションに住むよりも、車がある方が生活水準は2倍以上快適になり楽しくなる。
人生は一生懸命働いて楽しめ!

94: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)01:14:50 ID:Jp9
四ナンバーアクティを買うかな

95: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:15:11 ID:FmK
軽バンおつ
税金対策かよ

96: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:15:33 ID:ENS
駐車場代という魔物
罰金という名の悪魔

98: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:16:00 ID:HO2
>>96
都会月々2万円wwwwwwww

100: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:16:39 ID:ENS
>>98
保険料「俺を忘れるなよ、助けに来たぜ!」

99: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:16:29 ID:FmK
カーナビとレーダー探知機つけてればほとんど場所わかる
都内なら白バイのみ注意してればいい
都内など3万だよ、駐車場代

101: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/12/22(金)01:16:54 ID:OdC
東京って駐車場代って平均いくらなの?
福岡のワシでも3万払ってるから10万くらいするの?

102: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/12/22(金)01:17:20 ID:OdC
あ、2万のミス

103: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:17:22 ID:FmK
六本木で月6~7万円
平均3~4万

106: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆lWnkIARoGM 2017/12/22(金)01:17:51 ID:OdC
>>103
部屋借りれますやん!!
(っ>ω<c)

105: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:17:46 ID:HO2
おまけにチャリと原チャリなら裏道スイスイ
車は大通りを走らにゃいかん
そして



も  ら  い  事  故

いや注意されたらカチンと来るやんけ???

キ  チ  ガ  イ  ド  ラ  イ  バ  ー

リスク多すぎる
だったら俺は気軽にツーリング一人旅をする・・・。

107: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:18:46 ID:FmK
ウチは駐車場にオレの車と玄関に軽を無理やり詰め込んで置いてる
駐車場代がもったいないからな

108: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:19:27 ID:HO2
>>107
時々パズルみたいに置いてる家あるよなwwwアレは感心するわ

110: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:21:58 ID:FmK
しかし節約する部分は節約してるぞ
一昨日「人工マンコマン」とも話したけど、車のほとんどの整備は自分でやってる
だから税金と車検代と消耗品部品代のみで維持できる
バイク並の維持費だぞ

112: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:23:05 ID:FmK
これだけは言えてる
ネガティブは貧乏への道、ポジティブに明るく生きよう

113: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:25:45 ID:HO2
>>112
これはいえてる


てことで原動機付自転車 小型二輪という経済的な乗り物を宜しく!

小型二輪は高速だって乗れちゃうぞ!税金はちょい高いけど!!でもコスパはいいよ!
転倒事故怖い人はトライク(3輪)があるぞ!
さあみんな4足歩行から2足または3足歩行になろう!
え?バイク大国のタイワン?ベトナム?中国?しらないですねぇ

115: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)01:31:58 ID:jNZ
電車の定期代や車の購入費や維持費代を節約して徒歩でなんでも済ませられるところに多少高くても住めばいい

120: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)08:48:34 ID:mi0
一番馬鹿なのは一戸建て買う馬鹿です
馬鹿のキングと言ってもいいです

122: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)08:58:08 ID:Oe7
まぁ昔から貧乏な若者は車買ってなかったしこれからも
貧乏な人は家も買わないからうん

123: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)09:39:47 ID:FmK
貧乏な人って貧乏思考を持っている人
これは親からの遺伝もあるからそうそう変わるものでもない
車買っても収入は増え続けているんだから全く問題ないよ

124: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)10:17:02 ID:3vU
車も一戸建ても貧乏だから買えないだけでしょ
若者だからとか関係ないな
今も昔も変わらない

125: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)13:36:06 ID:Jp9
ワイ年収800はあるけど四ナンバー軽だよ

126: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)13:36:45 ID:Jp9
ホンダ、アクティのおかげで2000万円以上貯めれた

127: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)13:43:08 ID:D35
昔はスマホとかのネット接続に銭とられなかったしな

128: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)17:27:29 ID:Jp9
車の税金多すぎワロタ

129: 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)17:28:28 ID:Kxz
所得が減ったからだよ単に
金余ってれば余分なものも買うから

130: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)17:29:14 ID:Jp9
何が悲しくて毎年35000円も自動車税払わなあかんの?しかも自動車税とは別に重量税???

意味わかんねー。重量も何も、その車の税金なら
重量税やないか。なんで別に分けてんだよ

131: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン 2017/12/22(金)17:30:36 ID:Jp9
10年も使えばスクラップになる鉄くずに
こんなに散財したら何のために働くのか
わからなくなるわ

【よく読まれている記事】
【闇深】「リア充アピール代行」とかいうSNS地獄wwwwwww
フィリピーナと結婚した結果……
高校教師だけど人間に絶望してるwwwwwwwwwwwwwwwwww
娘が明日嫁に行くんだが…
【闇深】29歳の俺が婚活した話
【悲報】ワイの彼女、マッチングアプリを始める
【悲報】俺イケメン、女上司に脅される【速報】
もう俺の人生終わったわ
東南アジア人の彼女をマッマに紹介した結果wwww
DQN「立ち入り禁止?遊泳禁止?知るかよウェーイww」
嫁が専業主婦ツライって言うから仕事辞めてきた
友達とふざけてココイチ10辛にデスソース入れて食べた結果
Powered By 画RSS にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(雑談・VIP)へ