転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529796804/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:33:24 ID:Dse
確実に死ぬレベルの呪いとか封印してるんだから
見張りの一人でも立てんかい









4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:37:53 ID:leZ
大人「お前ら見たんか!」


あそこまで必死になるなら交通安全と同レベルの指導叩き込んどけや

6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:41:05 ID:dU3
>>4
あるあるw
共同体共有のタブー系って、なんで子供達に納得いく説明してないんだよって
むしろフリかと思うよな

10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:43:26 ID:leZ
>>6
ほんまクソやで
命に関わることなら変に匂わせるよりちゃんと教えていかなあかん
おかげでワイも死んだんやぞ

5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:38:48 ID:cNM
なお自然に鍵が解除される模様

7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:41:47 ID:Uc4
ヤバい場所は神社にするもんやけどなあ

8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:43:05 ID:kvF
被害者ありきやからしゃーない

9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:43:15 ID:SLU
化物「最初は物音や気配だけにして追い詰めてから姿を現そう」

毎回これなんやが最初から全力でこいよ
全日本化物協会でもあるの?化物もルール守らないとハブられるの?

13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:45:12 ID:E3w
>>9
じわじわと追い詰めたい派なんやろ

47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:32:02 ID:Qpz
>>9
先に精神アド稼がないと対峙した際に返り討ちにされることが多いんやで
精神アド稼いでも負けることあるから万全の体制作るのが基本
すぐ襲うのは新人がやりがちなミス

11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:44:19 ID:Uc4
封印したままでは話が進まんからなあ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:44:48 ID:Rz2
知る由も無く危ないものにひっかかった連中を上から罵る年寄り連中こわE

14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:45:21 ID:Z3y
むしろ村人全体で呪いに来るくらいの勢いで行けや

16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:46:48 ID:Dse
寺の住職があれだけ優秀なんだから
簡単に破れない結界の2つや3つ張らんかい

20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:48:38 ID:Uc4
封印破りで誰も死なんように地雷原で囲おう

21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:49:55 ID:Rz2
>>20
地雷原より電撃ネットの方がええやろ…

22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:50:12 ID:cNM
そらあくまで噂の域を出てないんなら
無論警察も動けんし親だって言っておきながら半信半疑よ

23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:51:54 ID:zuE
>>22
話によっては親が子供の頃に実際にバリバリ死んでる例もある

26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:52:42 ID:l7x
由来のない禁足地すこ

27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:53:49 ID:Rz2
人に危害を加えるものがいる土地なんてユンボで掘り返してセメントで固めてディズニーランドでも建ててやればオバケも裸足で逃げ出す

31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:56:11 ID:Uc4
>>27
作業員が死んでまう…

32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:57:42 ID:Rz2
>>31
じゃあ全部遠隔操作のロボットで工事やな

28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)08:54:07 ID:snl
ここ昔肥溜めやったし不潔やから人払いしとこ

あそこの地にはケガレがが溜まってる危ない!呪われる!

なぜなのか

41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:13:25 ID:kZc
実家に開けちゃいけない箱あるけど実際セキュリティゆるゆるやぞ
まあそれがやばい箱だとは思えないぐらい外見は普通やしな

45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:14:55 ID:C3t
>>41
開けてみてほしいわ

42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:14:10 ID:vLW
語り手の代わりに犠牲になる友人

44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:14:28 ID:leZ
>>42
リアルやっけ

51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:34:33 ID:3zo
「そんなこともあろうかと!!」って想定満載の幽霊ケチョンケチョン映画ないんか

53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:35:17 ID:B2w
ワイの部屋にも禁じられた袋あるで
他人に開けられるとワイが社会的に死ぬねん
開けんといてな

55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:35:43 ID:Rz2
>>53
死んだら黙って焼いたるわ

57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:36:17 ID:B2w
>>55
サンガツ
後でお礼しにいくわ

56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:35:54 ID:KWW
「開けるなよ! 絶対開けるなよ! これネタじゃなくガチなやつだから!」

58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:36:29 ID:nMl
じいちゃん「あそこに行ったのか!?」

59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:36:57 ID:lvy
近くの寺の住職とかいう妖魔払いのスキルを身につけたおっさん
都合よすぎぃ

60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:37:02 ID:rQx
昔話でも開けたらあかんもんは多いしな
蓋をあけるってことは箱の中の別次元と、自分の次元をつなげるってことだから何かあかんことが起きる可能性はけっこうあるんやで

61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:38:06 ID:rQx
同じ理由で階段やらエレベーターやらも変なことが起こりやすいらしい
本来行けない場所、自然なら存在しない場所に行くものだから

64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:39:24 ID:5lJ
こんな感じか

友人「あそこの祠に肝試しに行こうぜ」
主人公「でもあそこに警備員がいるぞ」
友人「構わねぇ殺っちまえ」バキー
主人公「なんか奥にあった箱開けたらヤバい事になったわ」

65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:40:12 ID:Rz2
>>64
箱の前にもうなってる定期

66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:40:19 ID:rQx
>>64
友人「かまわねえ殺っちまえ」(バキー)
主人公「大丈夫になったわ」

69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:46:33 ID:FpI
怖い話って脈絡がありすぎて怖くないやろ
ほんまもんは突然かつ理不尽やわ

70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:48:05 ID:B2w
怖い話特有の物知りおじいさんと徐霊パワー持ちの坊主神主ニキ

71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:48:25 ID:5lJ
一つの村が消えた話をするというクソ

73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:49:27 ID:gsk
怖いと思わせよう思わせようとしてて演出が寒い作品ばかり

76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:52:59 ID:io0
でぇじょうぶだ
寺生まれの友達が来れば全部解決する

79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)09:55:15 ID:afw
怖い話って話のわかるやつなんやなってなると急に冷めるなあ

84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)10:01:00 ID:TkN
言うほど寺ってお祓いしてくれるか?

86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)10:04:53 ID:FpI
>>84
住職「なんかやばそうな雰囲気やし、ワイ霊とか信じてないんやけどパフォーマンスでお祓いしとけばプラセボでなんとかなるやろ(どうしてそんなところにいったんだ、早く来なさい)」

たぶんこのパターン多いやろ?

87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)10:05:18 ID:leZ
>>86
本音漏れてるゥー!

88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)10:06:41 ID:B2w
>>84
まあ、真面目に言うと寺には祓う力はないです
そもそも仏教には幽霊という概念がないので
神社では幽霊という概念がありますから、祓うならそちらですね

ただし、大正とかに神仏一体化を行った場所も多いので、神主が坊主をかねる場合もあります
もっとも、神仏一体化したようなところはいわゆる分社筋なので、お祓いの効果はおしてしかるべきですが

85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/24(日)10:02:36 ID:h6p
理不尽な展開で後味悪いのがすこ

【よく読まれている記事】
校長「私の昔の話をしましょう」←誰が興味持つんだよ
女から見てモテる男の特徴書いてく
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
【閲覧注意】薬で脳みそ溶けてる人間怖すぎぃぃぃぃ
風俗嬢と付き合ったら最悪だった
国際結婚したけど、質問ある?
彼女「生理が来ない」
タワーマンション高層階に住んでる奴wwwww
【闇深】「リア充アピール代行」とかいうSNS地獄wwwwwww
フィリピーナと結婚した結果……
高校教師だけど人間に絶望してるwwwwwwwwwwwwwwwwww
娘が明日嫁に行くんだが…
【闇深】29歳の俺が婚活した話
【悲報】ワイの彼女、マッチングアプリを始める
【悲報】俺イケメン、女上司に脅される【速報】
初心者がまとめサイトで稼ぐ方法、たったコレだけwwwww
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(雑談・VIP)へ