転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579924686/
1: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)12:58:06 ID:VYa
雑魚「え?」

ワイ「正解は豚汁(100円)と牛肉のしぐれ煮缶詰め(150円)
おにぎり(100円)サラダ(200円)でトータルで550円」

ワイ「ますはで豚汁で胃を温めてズズー、それからサラダを
豚汁に浸して食べるシャキシャキ」

雑魚「う、うまそう...」

ワイ「次にしぐれ煮を食べてモグモグ口の中の油分をおにぎりで流すとクチャクチャ」

ワイ「で、最後に豚汁におにぎりとしぐれ煮入れて雑炊にしてフィニッシュやねw」









2: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)12:59:01 ID:thJ
ワイは親子丼

3: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)12:59:05 ID:vuI
少なすぎる

4: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)12:59:37 ID:myQ
カツ食いたいからカツ弁当買ったんやろが

5: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)12:59:39 ID:YcE
おいしくなさそう

6: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:00:21 ID:VYa
>>5
旨いんだよなぁ

12: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:01:56 ID:yIU
ワンコイン厨ワイ丸亀製麺

ぶっかけ 300円
温泉卵 70円
野菜かきあげ 140円

温泉卵無料クーポン使って500円以内で大満足や!

15: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:03:21 ID:fPg
>>12
510円定期

17: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:03:39 ID:yIU
>>15
温玉無料クーポン使う言うとるやろハゲ

20: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:04:30 ID:fPg
>>17
レベル低すぎてそこまで読んでなかったわ
結論は先に書きな

16: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:03:31 ID:VYa
>>12
かき揚げいらんわ

13: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:02:13 ID:qBO
ケンモ飯の格下感

18: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:04:07 ID:qiu
2015/10/28(水) 01:04:58.27 ID:WKEXML5n0
丸亀丼(無料) の作り方
1 空いてる丼を拝借して家から持ってきたオニギリを入れる
ネギ天かすだし用醤油すりごまをふりかける
2 丸亀丼(0円)完成

0円でこれはコスパ最強
普段の昼飯と比べてみろよ

21: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:05:03 ID:VYa
>>18
ご飯持ち込みはせんけどライス単品に天かすと醤油はやるわ

23: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:05:33 ID:yIU
>>21
ライス単品派は受け付けんな
普通健常者は野菜かき揚げだよね

25: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:06:03 ID:fPg
>>21
前それひどくやってた奴が隣にいたから注意したことあるわ

28: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:07:05 ID:VYa
>>25
注意する必要ある?

29: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:07:40 ID:fPg
>>28
周りの人を不愉快にさせてることを自覚するんやで
店員さんにも感謝されたわ

22: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:05:12 ID:fPg
>>18
空いてる丼なんてない定期

26: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:06:32 ID:e61
>>18
これ本当にやってたんやろか?

27: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:06:33 ID:OgV
https://i.imgur.com/MZjg4C7.jpg
とんかつ食いたくなったからこうてきたわ

30: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:08:01 ID:FFf
サラダ豚汁に浸すとか確実に友達になれない
貧民街出身と笑うわ

32: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:08:26 ID:VYa
>>30
都内出身なんですがそれは...

37: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:10:08 ID:FFf
>>32
都内にも貧民街はあるやろ
サラダ浸す味覚障害は世のため人のために消えてどうぞ

40: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:10:51 ID:VYa
>>37
ドレッシング買うくらいなら味噌汁で食うほうが賢いしなぁ

44: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:12:16 ID:FFf
>>40
サラダは本来ドレッシングなしで食うのが正解やぞ
ドレッシング掛けなきゃ食えないお子様には分からんやろうけど

31: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:08:14 ID:yIU
牛丼屋はもうどうあがいてもワンコインでお腹いっぱいになれん
大盛りの時点で500円超えちゃうし

33: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:09:02 ID:VYa
>>31
すき家のランチ500円に紅生姜山盛りにすればいい感じに気持ち悪くなって腹膨れる

34: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:09:28 ID:fPg
何でワンコインに拘るの?
金使えばよくね?

36: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:10:01 ID:yIU
>>34
なんかアレよ
美学よ
節約して気持ちよくなれるみたいな感じ

35: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:09:43 ID:fPg
親から500円玉でも渡されてんのか?

38: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:10:12 ID:CnV
正解はたくさん稼いで好きなもんを好きなように食べることでは?(名推理)

39: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:10:40 ID:Lnm
サラダと豚汁…?

41: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:11:04 ID:qiu
なか卯でやってるランチセットはなかなか有能やで
https://i.imgur.com/23iNrOc.jpg

45: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:12:39 ID:VYa
>>41
これなら行ってもいいかな

42: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:11:22 ID:5tP
こういうせせこましい人間だけにはなりたくない

43: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:11:59 ID:VYa
>>42
キッズはお小遣いに余裕があっていいよな

46: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:12:40 ID:CnV
>>43
金ないおっさんより余裕あるキッズの方がマシ

49: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:12:49 ID:fPg
>>43
残念、俺は正社員や

47: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:12:44 ID:7h0
ドレッシングないから豚汁に浸して食うとか人間ちゃうやろ

52: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:13:25 ID:VYa
>>47
普通だろ
ハンチョウでもそういう話あったしな

53: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:13:49 ID:5L8
>>52
あれ漫画の中でも精神異常者扱いやぞ

57: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:14:25 ID:FFf
>>52
そもそも作中でもバカにされてたやろ

64: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:15:44 ID:7h0
>>52
ハンチョウを基準に話しとる時点で普通じゃないやろ
それならドレッシング持っていくくらいせえや

48: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:12:49 ID:MLy
普通ドレッシングぐらい自分で作るよね

50: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:13:16 ID:yIU
あと500に収めると計算が楽
月に500かける20で月の昼食は一万円やとまあ大体わかる
わかるから何やと言えばそれまでやが

54: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:14:02 ID:CnV
ソースがハンチョウは草

55: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:14:03 ID:8di
サラダバーあるレストラン行けばええやん

56: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:14:16 ID:VYa
>>55
たけーよ

67: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:16:48 ID:8di
>>56
ゆうてランチなら1000円くらいやろ?

68: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:17:03 ID:yIU
>>67
どこの丸の内のOLやねん

69: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:17:32 ID:7h0
>>68
丸の内のOLは2000円弱のランチやぞ

71: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:18:02 ID:yIU
>>69
給料飯と交際費と化粧で全部溶かしてそう

76: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:19:02 ID:7h0
>>71
実際それと家賃、服代で全部溶けてるやろ
だからイケメン高年収探してんのや

78: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:19:19 ID:5L8
>>68
都心のランチはクソ不味いのにクソ高いで
品川とかはなまるに毛が生えたレベルのうどん屋で800円~やし量少ない担々麺1200円とかそんなんばっか

79: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:19:47 ID:yIU
>>78
わかるよワイも東京住みやったし
せやから丸亀や牛丼屋の方がよっぽどコスパええ

87: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:22:13 ID:5L8
>>79
研修で品川行く度に嫌な気分になるわ
ギリ納得して食えるレベルの店がうどん屋とマックしかあらへん
担々麺屋一回並んで食ったけどあれに並んで1200円とか品川リーマンはっきり言うてガイジか舌バカやろ

93: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:29:21 ID:yIU
>>87
いいもん食ってねえよな
あと居酒屋の刺身
八吉の刺身盛り合わせ前頼んで他のやつうまいうまい言うとったけど
田舎の刺身定食1000円のやつの方がよっぽどうまいで

58: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:14:34 ID:yIU
昼飯をカップ焼きそばとかで済ませる日もあるし
そういう日の後は贅沢するで(800円ぐらい)

59: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:15:00 ID:VYa
>>58
栄養偏るで

60: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:15:20 ID:yIU
>>59
昼飯なんてただの栄養補給やしカロリーあればええんやで

61: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:15:22 ID:nYn
>サラダを豚汁に浸して
この時点でガイジってわかるわね

62: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:15:39 ID:VYa
>>61
いや、わかんないが?w

63: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:15:44 ID:FFf
真の節約なら弁当持ち込みやしなぁ

65: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:16:08 ID:5L8
ランチ社食500円ワイ低みの見物

66: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:16:46 ID:Sq1
ポテト190
チキンクリスプ
ハンバーガー

70: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:17:59 ID:VYa
バーガーキングならポテトドリンク抜きの単品ワッパーやなー
クーポン使えば500円くらいやし

72: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:18:22 ID:kgk
ワイ「弁当作ればええか…」

73: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:18:27 ID:8di
ランチ1000円は普通やろ

74: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:18:45 ID:CyV
ワオは前日の帰りに半額焼き鮭(100円)買って冷凍保存
冷凍保存のご飯(50円)を朝レンチンして凍ったままの惣菜と弁当箱にイン
昼にレンチン、気分でレトルト味噌汁(30円)&カットサラダ(100円)

75: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:19:00 ID:yIU
弁当作る人ほんま尊敬する
偉い!
弁当トークとか羨ましいわ
ワイ褒めてばっかりや 本音やで

77: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:19:15 ID:CnV
毎日千円ってなるとちょっと使い過ぎ感あるけど、たまに千円のランチ食べるぐらいならそんなもんやと思う

80: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:20:08 ID:7h0
>>77
週1.2回なら普通やな
あと独身なら別になんぼ使おうが構わんやろな

81: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:20:09 ID:yIU
あと富士そば
富士そば 丸亀 吉野家
ローテーション
マックとかも入ったりするけど

82: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:20:18 ID:VYa
牛丼はええよな
つゆだくにすれば味噌汁頼まずにすむしな

83: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:20:20 ID:CyV
オフィス街なら弁当屋が300~400円で出張路上販売してるやろ

84: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:20:54 ID:goy
一方ワイはご飯と肉入り野菜炒めと豚汁で550円の食堂に行くのだった

86: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:21:47 ID:CyV
>>84
店で食うと昼寝の時間がけっこう削られるのがな

85: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:20:59 ID:CnV
イッチ、それ節約ちゃう!ただのドケチや!

90: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:26:44 ID:E8b
勝者は保温機能の付いた愛妻弁当を食うおっさんグループでした

92: 名無しさん@おーぷん 20/01/25(土)13:29:12 ID:7h0
>>90
勝ち目ないやんこんなん

【よく読まれている記事】
メルカリで原価3000円のもんが78000円で売れた
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
校長「私の昔の話をしましょう」←誰が興味持つんだよ
女から見てモテる男の特徴書いてく
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
【閲覧注意】薬で脳みそ溶けてる人間怖すぎぃぃぃぃ
風俗嬢と付き合ったら最悪だった
国際結婚したけど、質問ある?
彼女「生理が来ない」
タワーマンション高層階に住んでる奴wwwww
【闇深】「リア充アピール代行」とかいうSNS地獄wwwwwww
フィリピーナと結婚した結果……
高校教師だけど人間に絶望してるwwwwwwwwwwwwwwwwww
娘が明日嫁に行くんだが…
【闇深】29歳の俺が婚活した話
【悲報】ワイの彼女、マッチングアプリを始める
【悲報】俺イケメン、女上司に脅される【速報】
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(雑談・VIP)へ