転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598119052/
1: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)02:57:32 ID:QF5
来年かな









2: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)02:58:02 ID:Zq8
来年4月ぐらいからやろ

4: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)02:58:18 ID:QF5
>>2
せやか
やばいよなぁ

5: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)02:59:22 ID:Zq8
>>4
ただ??とかの観光立国は今年中には行けるようになりそうやな

6: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:00:07 ID:QF5
>>5
ほんまか?
ワイも仕事でアジアの観光立国行く予定やったんやが、もう5か月足止めくらってるぞ

10: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:02:43 ID:Zq8
>>6
確か内需より外需の方が凄くて、多くの観光用市場やレストランが死滅してるって聞いたぞ
特に電車が通ることで有名なメークロン市場なんて客皆無やし

13: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:03:59 ID:QF5
>>10
まあそうやろなあ
国内経済の1/4が観光に頼ってるとかまあまああるしな
感染で死ぬより自殺者のが多そうやが

18: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:07:36 ID:Zq8
>>13
タイ観光庁が「外人のコロナリスク怖いが、経済リスクはもっと怖い」と言ってたんやっけ?
幾らか制限はあるにせよ、観光受け入れとしては先駆けになりそう
他の余裕ある諸国は来年まで入国は無理やね

21: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:09:17 ID:QF5
>>18
せや
東南アジアの観光立国は軒並み死んでるやろな
スペインとかフランスの対応のが正しいと思うがな

3: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)02:58:02 ID:QF5
ワイ9月ぐらいからやと思ってたんやが、どうも違うみたい

7: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:00:32 ID:ICp
ハワイ行きたいんやがいつから行けるかな

8: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:01:46 ID:QF5
>>7
ハワイって制限付きで渡航できるんじゃなかったっけ
グアムも確かいけた気が

9: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:02:06 ID:QF5
ワイが言ってるのはそもそも鎖国してる国やぞ

11: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:02:57 ID:QF5
世界中の人にコロナなんて全く怖くないし、マスクもせんでええんやでって伝えたい

12: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:03:46 ID:bZS
プロフィールさらさん限り
なに言っても素人判断だからな

14: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:04:34 ID:QF5
>>12
そうなんよね
しかもワイ専門家ちゃうしね
でも明らか素人目に見ても大したことないってわかるんやがなあ

16: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:05:22 ID:QF5
いつまでこの息苦しい状況続くねん
みんないい加減飽きたやろ

19: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:07:51 ID:EpU
>>16
飽き飽きしてるけど感染する気にもなれない

17: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:06:42 ID:bZS
インフルで生死を彷徨ったワイから言わせれば
用心するに越したことはない

20: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:08:35 ID:Foz
発症中だけでなく治ったあとも味覚なくなるらしいで

22: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:09:39 ID:QF5
>>20
こういう根も葉もない噂ばかりが飛び交ってる印象や

23: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:11:18 ID:Foz

26: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:12:49 ID:QF5
>>23
はえ~知らんかったわ悪いな

24: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:11:24 ID:QF5
本来今頃フィリピンでバリバリ働いてたはずやのに...

25: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:11:44 ID:mGE
実は観光って後進国の産業なんだよね
外的要因で簡単にポシャる脆弱産業

29: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:13:56 ID:EpU
>>25
ラスベガス「ほえぇー知らんかったわサンガツ」

28: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:13:41 ID:Zq8
タイとは真逆で、内需が強すぎる中国はコロナやペスト流行下の今でも観光バリバリ
春秋航空の国内線がいきなり増えたことを見ればよく分かる

30: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:14:34 ID:QF5
>>28
もう世界統一国家にして全部国内線にすれば問題解決やな!

31: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:15:06 ID:Zq8
>>30
やめてくれよ

32: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:15:08 ID:s8i
再来年じゃねーかなあ

33: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:15:21 ID:U0l
ワイも海外行けなくなって憤りを感じております
マジどこのせいなんだよ
終息したらそこんとこはっきりしてもらって然るべきお咎めを受けて欲しいわ

35: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:17:05 ID:Zq8
>>33
そら流行源と言えば中?人民共和国なんだよなぁ
ただ誰が然るべき責任を取るか、って話よ
感染症に咎めや責任求めるのはちと無理あるんやないけ?

37: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:19:06 ID:U0l
>>35
そうだよな…むしゃくしゃして無茶苦茶なこと言ってもうた

34: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:15:49 ID:QF5
再来年!??!
はぁーあほくさ

41: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:21:02 ID:s8i
>>34
オリンピックやるかどうかやろな
やるなら来年の春までに全開放
やらないなら封鎖続けるやろ

43: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:22:29 ID:QF5
>>41
どうやらやらん方向みたいや
日本の全企業の半分以上が開催に反対しとるってANNのニュースで見たわ
まあ当然と言えばそうなんかも知れんが

46: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:23:58 ID:s8i
>>43
やらないってことは先々まで封鎖やろ
やっぱ再来年じゃね?

47: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:24:25 ID:QF5
>>46
さよか
航空会社もどんどこ潰れるんやろな

36: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:18:16 ID:QF5
自然発生的か人工的かで責任の所在は変わるやろな
まあ仮に人工的やったとしても中共さんは責任取らんやろけど

38: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:19:40 ID:Zq8
中共が責任なんて無理無理
ただでさえ観光地の入場料バク上げ&徹底的な観光地化で台無しにするクソ中共さんが責任なんて取れるわけがな~い

39: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:19:46 ID:QF5
マジでビジネスマンとか出張一切ないんやろな
すごいことやこれは

40: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:20:21 ID:QF5
日本の大手観光会社もいつ破産するんかな

42: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:22:25 ID:Zq8
>>40
やからこそのgotoキャンペーンやな
今こそ内需を増やさな本当に観光業死ぬで

確かにコロナ下の現況でgotoやることに批判するのも分かるが、内需がないと観光業が崩壊するかもしれん…という政府派の認識も分かる

44: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:22:29 ID:s8i
>>40
まず大手からは銀行が破産させないやろ
中小から消えてくで

45: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:23:17 ID:QF5
世界、終わりやね

48: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:25:11 ID:Zq8
まあワイは政府に釣られる形で国内をgoto旅行するンゴねぇ
まあコロナ検査で陰性やったし、ちゃんとマスク&除菌消毒心掛けてれば大丈夫やろ

海外旅行は当分無理やな
来年のオリンピックと無理やろね

49: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:25:36 ID:QF5
どうしてこうなった

50: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:29:52 ID:s8i
別にこんぐらいで大騒ぎする必要もないと個人的には思うが
まあ、怖がる気持ちはわかるからどうぞご勝手にという感じ

51: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:31:25 ID:EpU
8月末から9,10月にかけて倒産ラッシュやでーがんばっていこう

52: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:32:02 ID:QF5
>>51
ま?楽しみにしとくで

53: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:32:59 ID:EpU
>>52
旅行業界も連鎖してるしなぁーシャレにならんと思うわ

55: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:36:54 ID:s8i
アメリカ発祥のカジュアルレストラン「HOOTERS」(フーターズ)を国内で運営する「ファン・ダイニング株式会社」(東京都中央区)は、8月21日をもって赤坂店(東京都港区)を閉店すると発表しました。

2010年にオープンした赤坂店は、HOOTERSの日本国内1号店として営業を続け、独特のコスチュームで接客するウエイトレスが話題となり人気を集めていました。しかし、その後は話題の一巡により客数が減少す
るなか、新型コロナウイルス感染症による飲食業界の環境変化も重なり、10年の歴史に幕を閉じる決定に至ったようです。

HOOTERSを巡っては、最盛期に国内で7店舗を展開していたものの、積極的な事業拡大が裏目となり業績が悪化していました。

56: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:42:36 ID:gEv
病院パンクしたらそれこそ一大事やしな
入院患者数多いのは事実やし騙し騙し回してく感じになるやろ

57: 名無しさん@おーぷん 20/08/23(日)03:57:18 ID:9RK
地元でも感染者出て投石祭りやぞ

【よく読まれている記事】
メルカリで原価3000円のもんが78000円で売れた
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
校長「私の昔の話をしましょう」←誰が興味持つんだよ
女から見てモテる男の特徴書いてく
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
【閲覧注意】薬で脳みそ溶けてる人間怖すぎぃぃぃぃ
風俗嬢と付き合ったら最悪だった
国際結婚したけど、質問ある?
彼女「生理が来ない」
タワーマンション高層階に住んでる奴wwwww
【闇深】「リア充アピール代行」とかいうSNS地獄wwwwwww
フィリピーナと結婚した結果……
高校教師だけど人間に絶望してるwwwwwwwwwwwwwwwwww
娘が明日嫁に行くんだが…
【闇深】29歳の俺が婚活した話
【悲報】ワイの彼女、マッチングアプリを始める
【悲報】俺イケメン、女上司に脅される【速報】
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(雑談・VIP)へ