転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600828277/
1: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:31:17 ID:Te5
労基の人「そんな会社すぐ辞めたほうがいいですよ」

そんな小並感な感想述べるんやなくて査察に来るとか営業停止にするとかしてくれませんかね……









3: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:36:02 ID:Te5
ちな弊社のアチアチ労働環境

親族経営の中小企業
築40年の事務所
年休40日
有給なし
雇用契約書等なし
72時間連続勤務
休みというのは泊まり明けで仕事がなければ家に帰っていいこと24時間は休めない
深夜でも休みの日でも仕事が出ると会社に出勤

4: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:36:41 ID:vr6
>>3
警察かな?

5: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:36:50 ID:Te5
>>4
葬儀屋

6: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:36:54 ID:BOy
>>3
そんな会社すぐ辞めた方がいいですよ

8: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:37:21 ID:6Ih
>>3
えぇ…

9: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:37:26 ID:QqA
弁護士に相談やで

10: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:37:29 ID:H4E
寝ずに3日っていうなにすんの?

13: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:38:39 ID:Te5
>>10
朝から出勤

夕方まで通常勤務

そのまま宿直業務

朝から通常業務

このループ

11: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:37:48 ID:Te5
もちろん辞めようとは思って他社の面接は受けてるけどそもそも休みが少なすぎて月1社くらいしか受けれてない

12: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:38:33 ID:IKo
そんな仕事すぐやめた方がいいですよ

これいうだけで金もらえる労基

14: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:38:44 ID:0bF
>雇用契約書等なし
イッチ実は社員じゃないのでは?

15: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:39:05 ID:vr6
そこまで勤務苛烈なら普通に辞めて失業保険取りつつ次探したほうが
明らかに効率良いと思うんですがそれは

17: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:39:46 ID:Te5
>>15
そうすると生活苦しくなるんだよなぁ
3ヶ月は収入なくなるわけやし…

20: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:40:24 ID:vr6
>>17
食いつなぐだけの貯金もないのか…

22: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:40:47 ID:Te5
>>20
100万ちょっとしかないンゴ……

33: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:43:26 ID:G6h
>>22
それだけあるなら余裕でしょ
ワイ20万くらいしかなかったけど退職後1週間で内定もらってなんとかなったぞ

16: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:39:45 ID:0cg
年収は?

19: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:40:21 ID:Te5
>>16
300万ちょっと
月収は他よりはええほうやとは思うけどボーナスないから年収は糞になる

18: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:40:12 ID:BOy
面倒だったら退職代行でも使って失業保険もらったらええやん
アレならバイトでもすりゃええし

21: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:40:25 ID:47N
労基なんて大規模ストライキとか、人が死なんと動かんぞ

25: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:41:10 ID:Te5
>>21
しゃーない、死ぬか

23: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:40:59 ID:bi9
JAROみたいなもんだな
けっきょく上には逆らえないんだから

24: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:41:04 ID:0cg
歳は?

26: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:41:35 ID:Te5
>>24
30
そろそろ転職もキツくなりそうな年頃

27: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:41:38 ID:0cg
う~んやめたほうがいい!w

28: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:41:43 ID:H4E
100万あるなら3ヶ月持つだろ?

31: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:42:13 ID:Te5
>>28
親がニートなんだよなぁ
これなければいけるんやが

34: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:43:55 ID:H4E
>>31
なんか……
言える一言は

今すぐ逃げて!!

って言葉のみに……

29: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:41:49 ID:NVo
>>1
証拠まとめてマスコミ警察労基共産党系政治家に送れ
ついでにどこに送ったかの一覧も一緒に送れ
そしたら絶対動いてくれる

30: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:41:51 ID:10J
確かにとっとと辞めた方よくて草

32: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:43:21 ID:Te5
5月に就職決まってるとこあったけどコロナで消えたのは地味にショック

まあ良かったんかもしれんけど

36: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:44:13 ID:ZEN
労働基準監督署は「所」やなくて「署」なんやから、労働基準法違反者は逮捕してくれるで

47: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:54:08 ID:pRx
>>36
署にはそういう意味があるんか勉強になったわ

税務署も逮捕とかできるンゴ?

38: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:44:59 ID:8OM
日本の労働環境はいつごろよくなるのだろうか

42: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:48:43 ID:9Do
>>38
神「私の任期中には無理だ」

39: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:45:40 ID:vr6
イッチ一人暮らしなら親に生活保護申請させるんや

40: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:47:00 ID:keC
どんな環境でもサボれるワイ無敵

41: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:48:25 ID:9Do
ここまでくると辞めないイッチにも問題あるように思えるわ

43: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:50:32 ID:crK
最悪一月あればバイト見つかるやろ
失業保険との兼ね合いでめんどい面もあるけど

45: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:53:21 ID:6Ih
とりあえずやめて就活しなさいな

46: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:53:30 ID:9Do
というか辞めてから職探しってのができないのがいろいろ問題あるわな

48: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:54:40 ID:Te5
前仕事辞めてから転職活動しようとしたら
色々トラブルもあって想像以上に難航して貯金使い果たす事になったのトラウマやから辞める前に仕事は見つけたいんだよなぁ

51: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:57:31 ID:9Do
>>48
なるほど
辞めてからだとこういうことになるから日本はクソよな

49: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:55:56 ID:10J
いうてそんな職場で耐え抜いたイッチなんやし
転職先すぐ見つかるんやないの?

52: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:57:50 ID:Te5
>>49
先週も落ちたとこやわ
お客との話はできるけど葬儀は営業かける仕事やないし
霊柩車の運転はできるけどトラックの運転できるわけでもないし
司会のスキルなんて他では役に立たんし
潰しきかんわこの仕事

53: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:58:09 ID:IKo
>>52
業種をコロっと変えてみたら?

54: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:58:26 ID:Te5
>>53
変える予定やで
葬儀は二度と関わりたくない

56: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:58:57 ID:iYq
>>54
儲かるって聞くけどな

57: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:59:25 ID:Te5
>>56
葬儀が儲かるのはバブルの頃の話やで今は無理や

74: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:05:53 ID:10J
>>52
売り込む顧客折衝やったことないのがダメなんかなぁ?
葬儀屋やし顧客理解とか察する力はありようやし
車も運転できるわけやから営業に応募すれば内定取れそうなんやけどなぁ

76: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:06:32 ID:Te5
>>74
営業はやりたくないというのもある
お客が来て営業するスタイルなら得意やとは思うんやが

88: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:11:47 ID:10J
>>76
来てもらう営業系なら携帯、店舗型の保険屋とか転職のアドバイザーとかかなぁ
給料とか働く時間もしんどくなるけど、今よりは良くなると思う

50: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:56:50 ID:6Ih
ワイも今の就職事情は分からんけど、アルバイトでつないでいく方が今のイッチの奴隷人生よりはるかに就活しやすいんやないの?

55: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:58:55 ID:Te5
ちなみにこの前はペットショップ正社員の面接に落ちた

58: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:59:42 ID:IKo
工場とか倉庫仕事はどうや?

59: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)11:59:53 ID:IKo
あと携帯ショップはやめとけ
地獄を見る

60: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:00:46 ID:6Ih
>>59
やべえところはやべえけど大企業子会社の大手キャリアショップは死ぬほど待遇いいらしいで
まあ接客嫌じゃなきゃな

62: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:01:09 ID:IKo
>>60
いやそうでもないぞ
てか配属先によるわ

63: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:01:43 ID:w5i
>>62
そんなん言うたらどこも同じやんけ

70: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:05:06 ID:IKo
>>63
ワイはクソみたいなとこやった

64: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:02:15 ID:6Ih
>>62
そうなん?トッモがそれやけど休みだらけなのにワイと手取り変わらんからワイ悲しくなったんやけど
配属先ってどう言うことや?

73: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:05:39 ID:IKo
>>64
上司が不正とかやれと強要してきたり
残業する仕事を押し付けて自分はやらなかったりやな
ほんま人間関係

61: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:00:50 ID:vr6
30ならまだJ隊行けるで
年中誰でも採用しとる
将官目指すんや

65: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:02:35 ID:9d9
こういうのって普通に訴えること出来るはずやろ

66: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:03:06 ID:nsp
弱味でも握られてないと働けんやろ

67: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:03:10 ID:BOy
ワイもそれなりに大手の携帯ショップおったけど地獄やったな
体壊して辞めたわ

68: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:04:16 ID:Te5
ちな今は倉庫の正社員に応募済み
一応派遣時代に倉庫で働いてたしPCスキルとフォークリフトの免許はあるので書類選考は通るんやないかと期待してる

69: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:04:59 ID:oIz
というより内部構造かえたほうが早くない?
何人従業員おるのかしらんけど

72: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:05:08 ID:Te5
>>69
5人

75: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:06:08 ID:oIz
>>72
親族のけて?

77: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:06:40 ID:Te5
>>75
含む

78: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:07:51 ID:oIz
>>77
そら人不足でローテーションが組めんやつやん

79: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:08:19 ID:Te5
>>78
せやね
外人でもええから来てほしいわホンマ

80: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:09:01 ID:oIz
>>79
募集しとるんか?変な年齢制限とかかけてへん?

81: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:09:54 ID:Te5
>>80
入ってもすぐ辞めていく
この環境じゃ当たり前やけどな

71: 【258円】 20/09/23(水)12:05:07 ID:GlB
逆に考えるんや!家賃要らず

82: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:09:55 ID:spX
ブラジルでトウモコロシ作れ

83: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:10:08 ID:QX2
はぇーフォークリフトあるなら倉庫とか楽に通りそうやけどな

84: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:10:38 ID:IKo
>>83
倉庫はしんどいぞ

86: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:11:06 ID:QX2
>>84
就活の話や

85: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:10:55 ID:9Do
やっぱ労働は人を壊すな
非文明的や

87: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:11:34 ID:I5X
コロナで潰れんのかな?焼き場直行が増えたと聞いたが

89: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:12:50 ID:hF6
やっぱ親族経営はやべーな、家の嫁の会社もやばいわ、何度か労基署入ってるのにかわらん

93: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:13:48 ID:IKo
>>89
労基なんか入った程度じゃ変わらへんよ

96: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:14:57 ID:hF6
>>93
働き方改革などと言う人はぜひ退職してくださいって言われたんやと、、、

90: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:12:53 ID:DxO
新卒で葬儀屋入った友人いたけど、半年持たなかったな
そのあと職業訓練所行って別のところに就職してた

91: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:13:12 ID:IKo
てか葬儀屋って結構大変なんやな
滅多にしてないイメージやわ


けど老人よく死んどるな

92: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:13:29 ID:oIz
葬儀屋は暇なときはくっそ暇なんやろな
夏より冬のがしんどそう
宿直なんているんか?電話転送して携帯枕元に置いとけばええんやないか?

112: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:43:22 ID:Te5
>>92
それをしてくれる社長ならこんな労働環境にはならんね
3代目でプライドだけは高いボンボン社長やからなぁ

94: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:13:51 ID:z3E
店舗型の保険屋ってノルマとかあんの?

95: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:14:34 ID:I5X
>>94
最大手のところは成果と給与が連動しとる

100: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:16:07 ID:z3E
>>95
はえ~
でも自分から客先行かなくていいってのはええな

107: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:19:18 ID:I5X
>>100
場所によって当たり外れが多いようで客呼び込む電話とかするみたいや
コロナで対面が避けられるのでしんどそうな気がしとる

97: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:15:31 ID:9Do
労基もことなかれ主義だからしゃーない

102: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:16:13 ID:oIz
>>97
というより難癖つけてくる労働者も多過ぎて
まともに相手する気がなくなるらしい

103: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:16:40 ID:hF6
>>102
1億総ガイジ社会になってきてるな

105: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:17:17 ID:oIz
>>103
まぁ言いがかりレベルなのも多いっていうしね

104: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:17:06 ID:9Do
>>102
ガイジクレーマーはやっぱ殺すべきやな

106: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:18:23 ID:oIz
>>104
ワイの会社は試用期間中の残業代払えって言ってきた奴もほぼ難癖レベルやった

98: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:15:36 ID:IKo
接客系はボーナスは売り上げによって変わるところ多いよな
売れなきゃ0

99: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:15:46 ID:iIL
労基に訴えても全然入ってくれないのか…

101: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:16:11 ID:hF6
労基署はまじで働かん

108: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:21:55 ID:oIz
労基も仕事してないんやなくて
双方の話を聞いて法的に問題なけりゃ対処せんからな

109: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:24:18 ID:10J
こういう公的機関は8割難癖の相手して2割でやっとまともな人の相談受けられるみたいなイメージあるわ

110: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)12:26:44 ID:oIz
>>109
ワイ社
試用期間の奴が残業代未払いって60万ぐらい請求してきて1万だけ払った話があるで

【よく読まれている記事】
メルカリで原価3000円のもんが78000円で売れた
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
校長「私の昔の話をしましょう」←誰が興味持つんだよ
女から見てモテる男の特徴書いてく
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
【閲覧注意】薬で脳みそ溶けてる人間怖すぎぃぃぃぃ
風俗嬢と付き合ったら最悪だった
国際結婚したけど、質問ある?
彼女「生理が来ない」
タワーマンション高層階に住んでる奴wwwww
【闇深】「リア充アピール代行」とかいうSNS地獄wwwwwww
フィリピーナと結婚した結果……
高校教師だけど人間に絶望してるwwwwwwwwwwwwwwwwww
娘が明日嫁に行くんだが…
【闇深】29歳の俺が婚活した話
【悲報】ワイの彼女、マッチングアプリを始める
【悲報】俺イケメン、女上司に脅される【速報】
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(雑談・VIP)へ