転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647889631/
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:07:11 ID:wkiE
相手の事は許してるんやけど何が嫌だったかとか相手に言いたい気持ちがあるんやけどこれって過去の事掘り返して攻め続けてることになるかな?
2: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:07:37 ID:WLl8
リメンバーパールハーバー
3: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:09:33 ID:C17k
それは相手に謝られる前に先に「ごめん!ここが嫌だったから怒ってしまった!!ホンマにごめん!!!って先に謝れ
謝らせたあとにあーだこーだ言うのは感じ悪い
謝らせたあとにあーだこーだ言うのは感じ悪い
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:10:58 ID:wkiE
>>3
え、自分が怒った後相手に謝られる前にそれ言うって事?
え、自分が怒った後相手に謝られる前にそれ言うって事?
8: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:15:05 ID:C17k
>>4
それイッチが一方的に怒ったってことか?
それなら怒ったときにその理由である不快と感じたことを伝えてるやないの?
伝えずに怒ってたらイッチヤバいで
それイッチが一方的に怒ったってことか?
それなら怒ったときにその理由である不快と感じたことを伝えてるやないの?
伝えずに怒ってたらイッチヤバいで
10: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:18:48 ID:wkiE
>>8
ニキは怒った後に相手に謝られる前に怒った理由言って怒ってごめんって謝るのが普通でそうでない人はヤバいと思ってるんか?
ニキは怒った後に相手に謝られる前に怒った理由言って怒ってごめんって謝るのが普通でそうでない人はヤバいと思ってるんか?
14: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:22:57 ID:C17k
>>10
いやそうじゃなくて一回怒ったんやろ?
そこで普通はなんで起こってるか言うもんやろ
例えば作った料理をクソまずいから二度と作るなって言われて怒ったときに「いくらなんでもそんなひどいこと言うな!」って伝えるやろ
そこでなぜ怒っているのか伝えずに怒ってたらヤバイぞって話
まあ伝えた場合でも何度も同じことをグチグチ言う時点でヤバいけどな
いやそうじゃなくて一回怒ったんやろ?
そこで普通はなんで起こってるか言うもんやろ
例えば作った料理をクソまずいから二度と作るなって言われて怒ったときに「いくらなんでもそんなひどいこと言うな!」って伝えるやろ
そこでなぜ怒っているのか伝えずに怒ってたらヤバイぞって話
まあ伝えた場合でも何度も同じことをグチグチ言う時点でヤバいけどな
18: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:26:20 ID:wkiE
>>14
相手に謝られる前に怒ってごめんって先に謝れって話はどこ行ったんや...
ワイはそれがどういう事か分からん
相手に謝られる前に怒ってごめんって先に謝れって話はどこ行ったんや...
ワイはそれがどういう事か分からん
22: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:31:59 ID:C17k
>>18
イッチとその相手は100対0で相手が悪いんか?
喧嘩って言ってたから両者に否があると思って先に謝れば嫌味なく解決に向かうやろって話をしたかったんだけど
まあ喧嘩で100、0で相手が悪いなんてそうそうないと思うで
イッチとその相手は100対0で相手が悪いんか?
喧嘩って言ってたから両者に否があると思って先に謝れば嫌味なく解決に向かうやろって話をしたかったんだけど
まあ喧嘩で100、0で相手が悪いなんてそうそうないと思うで
24: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:34:05 ID:wkiE
>>22
成る程な
成る程な
5: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:11:56 ID:tB8g
相手はなにが悪かったか理解せずに謝ってきたってこと?
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:12:26 ID:wkiE
>>5
怒らせちゃってごめんみたいな感じやった
怒らせちゃってごめんみたいな感じやった
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:13:27 ID:tB8g
>>6
ごめんていう気持ちが向こうにほんとにあるんなら、なにが悪かったかを聞く意思もあると思う
その場で言った方がいいとは思うけど
後になって実は…ってなると、なんかみみっちい感じになるな
ごめんていう気持ちが向こうにほんとにあるんなら、なにが悪かったかを聞く意思もあると思う
その場で言った方がいいとは思うけど
後になって実は…ってなると、なんかみみっちい感じになるな
9: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:15:28 ID:wkiE
>>7
そうなんだよね~
その場で言うのが一番良かったんやけどなぁ
そうなんだよね~
その場で言うのが一番良かったんやけどなぁ
11: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:20:27 ID:xOjl
普通ではない
ごめんねと言われたらいいよで済ませて終わらせるっていうのがある種普通やろ
ごめんねと言われたらいいよで済ませて終わらせるっていうのがある種普通やろ
12: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:21:24 ID:wkiE
>>11
まぁそうだよな~
もうやめとくか
まぁそうだよな~
もうやめとくか
15: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:23:49 ID:xOjl
>>12
てか順序が逆なだけや、喧嘩中に何が嫌だったのかを伝えるのが先で、ごめんねいいよの流れは後や
てか順序が逆なだけや、喧嘩中に何が嫌だったのかを伝えるのが先で、ごめんねいいよの流れは後や
19: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:28:11 ID:wkiE
>>15
伝えてたんやけど怒らせてごめんって感じやったんよな
本当は~~してごめんって謝って欲しかったんやろな
伝えてたんやけど怒らせてごめんって感じやったんよな
本当は~~してごめんって謝って欲しかったんやろな
13: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:22:01 ID:DYwn
喧嘩の仲直りって難しいよね・・・
16: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:24:19 ID:wkiE
>>13
ホンマそれやわ
ちょっとした事なら良いよで済ますんやけど結構大きな喧嘩やったからな~
相手と仲良くしたいからいいよって言ったけどまだ自分の中ではモヤモヤしてるんだよな
ホンマそれやわ
ちょっとした事なら良いよで済ますんやけど結構大きな喧嘩やったからな~
相手と仲良くしたいからいいよって言ったけどまだ自分の中ではモヤモヤしてるんだよな
17: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:25:43 ID:joy5
次やられたら言えばいいやん
20: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:29:28 ID:wkiE
>>17
何というか相手を憎んでるって感じやないんや
今のワイの気持ちを言語化するのは難しいけど、多分本当にその行動を悪いと思ってくれてるのか確認したいって感じ
何というか相手を憎んでるって感じやないんや
今のワイの気持ちを言語化するのは難しいけど、多分本当にその行動を悪いと思ってくれてるのか確認したいって感じ
21: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:31:48 ID:wkiE
>>20の説明にも違和感あるんやけどな
ワイは今モヤモヤしてて、~~されて悲しかったみたいな事を伝えたらそれが解消される気がするんや
それに対して再度謝罪が欲しいとかじゃなく、謝ってくれてありがとうとか添えながらな
ワイは今モヤモヤしてて、~~されて悲しかったみたいな事を伝えたらそれが解消される気がするんや
それに対して再度謝罪が欲しいとかじゃなく、謝ってくれてありがとうとか添えながらな
23: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:33:33 ID:wgzZ
マジで許せんことが起きたなら怒ってる理由の説明&謝罪は受け取るが今は感情的で許せんから距離置かせてくれってのが、関係性にもよるけど無難でしょ
25: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:35:03 ID:wkiE
>>23
あ~成る程、そういう風に言えば後から話し合いとか出来たな
あ~成る程、そういう風に言えば後から話し合いとか出来たな
26: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:37:07 ID:wkiE
例えば「謝ってくれてありがとう、ワイは~~が嫌で怒ってしまった こっちも怒ってごめんね」って感じやったらどうかな?
27: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:39:47 ID:C17k
>>26
謝ってくれてありがとうはすごく上から目線やで
ありがとうってなんやねんってなるよ
先に謝罪の言葉を入れるべき
謝ってくれてありがとうはすごく上から目線やで
ありがとうってなんやねんってなるよ
先に謝罪の言葉を入れるべき
29: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:40:58 ID:wkiE
>>27
確かに
そうしてみるわ
確かに
そうしてみるわ
28: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:40:08 ID:wgzZ
感情的になって悪いとは思うがそれには理由がある
って順序がいいんじゃね
謝罪に対する感謝が必要かどうかはわからん
って順序がいいんじゃね
謝罪に対する感謝が必要かどうかはわからん
30: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:42:31 ID:wkiE
>>28
順序おかしかったかも
でもそれには理由があるって書き方だと相手を責めてる感じにならんかな?
順序おかしかったかも
でもそれには理由があるって書き方だと相手を責めてる感じにならんかな?
32: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:48:06 ID:C17k
>>30
そこは責めるつもり無いって言うんだ
言わないと伝わらんからな
そこは責めるつもり無いって言うんだ
言わないと伝わらんからな
33: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:48:06 ID:wgzZ
>>30
それは言い方しだいちゃう
個人的には責められようがそうでなかろうが、なるべく禍根を残さないためにどんな理由で相手が激高するほど傷ついたのかを把握しておきたいかな
その理由次第では素直に謝ることも出来るし、反論も出来るだろうし、とりあえずその場を収めて後で関係を断つというのも出来るしで、取れる選択肢がかなり広がる
それは言い方しだいちゃう
個人的には責められようがそうでなかろうが、なるべく禍根を残さないためにどんな理由で相手が激高するほど傷ついたのかを把握しておきたいかな
その理由次第では素直に謝ることも出来るし、反論も出来るだろうし、とりあえずその場を収めて後で関係を断つというのも出来るしで、取れる選択肢がかなり広がる
34: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:49:31 ID:wkiE
>>32 >>33
分かった、相談乗ってくれてありがとう
色々考えてみる
分かった、相談乗ってくれてありがとう
色々考えてみる
31: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:45:18 ID:klQh
束 何で謝った?って聞いて 違ったら違う こういうことでムカついたんだよ!
って言って キチンと理解して謝ってくれたら許すんだよ
って言って キチンと理解して謝ってくれたら許すんだよ
35: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 04:53:51 ID:wgzZ
喧嘩って表現してるくらいやし、双方ともに感情的で冷静でないやろうから後日改めて話し合いの場を設けるのもいいゾ~
とりあえず場をおさめたい一心でわけも分からず謝ってる相手に怒りの訳を説明して、それにどれほどの意味があるのかってこともあるし
とりあえず場をおさめたい一心でわけも分からず謝ってる相手に怒りの訳を説明して、それにどれほどの意味があるのかってこともあるし
36: 名無しさん@おーぷん 22/03/22 05:01:47 ID:cUJ0
むしろ言い合ってる時点で本音を開示するわけじゃないのか?
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww


コメントする