転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650655276/
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 04:21:16 ID:OSuY
色々ゆるゆるで大暴れできた時代なんやろ
2: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 04:24:30 ID:ycA5
大暴れする奴に多大な被害を受けてた時代でもあるんでね?
3: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 04:41:35 ID:Y0uh
逆に嫌だわ
4: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 04:42:10 ID:cuKe
今と比べても猟奇事件とか普通にあるし無理や
酒鬼薔薇とかな
酒鬼薔薇とかな
5: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 04:43:23 ID:V1r9
宅間守とかもその辺の時代やっけ
近年だと京アニ辺りか
近年だと京アニ辺りか
7: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:02:26 ID:IXOi
今ではあたりまえにあるものがなくて「こんなんないかな」って思ったら
自分で作ったりあるものを組み合わせたり工夫できた楽しい時代やで
自分で作ったりあるものを組み合わせたり工夫できた楽しい時代やで
9: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:04:53 ID:tk1d
>>7
想像力が豊かになりそう
想像力が豊かになりそう
13: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:07:21 ID:IXOi
>>9
想像力+知恵+器用さ=創造力 が活かせる時代でもあった
想像力+知恵+器用さ=創造力 が活かせる時代でもあった
15: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:08:49 ID:tk1d
>>13
アナログ人間やからこっちの時代の方が合いそうやわ
アナログ人間やからこっちの時代の方が合いそうやわ
16: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:10:59 ID:8vSK
>>13
ちがう
今の方がネットの力でいくらでも生かす道あるわ
90年代は日本社会時代が停滞しててやベーって時代だった
だから新興宗教とかアニメが流行った
ちがう
今の方がネットの力でいくらでも生かす道あるわ
90年代は日本社会時代が停滞しててやベーって時代だった
だから新興宗教とかアニメが流行った
18: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:15:08 ID:IXOi
子供の頃は雑誌の記事見ながらラジオ作ったりしてたな
>>16
創るってことの方向性が変化したんよ
現代は創る器用さよりも使う器用さ 生み出すよりも組み合わせる創造力
このほうが有効でカタチになりやすい
>>16
創るってことの方向性が変化したんよ
現代は創る器用さよりも使う器用さ 生み出すよりも組み合わせる創造力
このほうが有効でカタチになりやすい
20: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:17:57 ID:8vSK
>>18
んなことないわ
ただネットのおかげで今は発信手段が増えただけ
んなことないわ
ただネットのおかげで今は発信手段が増えただけ
25: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:28:05 ID:IXOi
>>20
そうかなぁ
現代は「こんなんないかな」って思ったらネットで探してポチればだいたいできたもんが手に入る
インターネットがお手軽になる以前は自分でどうにかせなあかんもんがいっぱいあった気がする
そのインターネットに接続するパソコンすら身近になかったしwww
そうかなぁ
現代は「こんなんないかな」って思ったらネットで探してポチればだいたいできたもんが手に入る
インターネットがお手軽になる以前は自分でどうにかせなあかんもんがいっぱいあった気がする
そのインターネットに接続するパソコンすら身近になかったしwww
8: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:04:42 ID:8vSK
ゆるゆるで大暴れしてるやつらに散々いじめられてきた世代やぞ
11: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:06:04 ID:kKeq
ファミコンをリアルタイムでやれたのはよかった
14: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:08:46 ID:THjc
ゲームもスマホも科学の発展を身近に感じながら歳をとれたんは良かったと思う
こんなに短期間で伸びることはもうないやろ
こんなに短期間で伸びることはもうないやろ
17: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:14:13 ID:8vSK
バブル崩壊で就職は氷河期
町はオッサン狩りが横行
オタクはみんな宮崎勤扱い
女はみんなギャル化して援交
政治家や官僚はノーパンしゃぶしゃぶ
新興宗教が選挙出まくり
そういう時代やぞ
町はオッサン狩りが横行
オタクはみんな宮崎勤扱い
女はみんなギャル化して援交
政治家や官僚はノーパンしゃぶしゃぶ
新興宗教が選挙出まくり
そういう時代やぞ
19: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:17:21 ID:0DDO
実際サブカルは90年代はエグいくらい面白かった
だいたい今の流行の基盤が出来た時代やからな
だいたい今の流行の基盤が出来た時代やからな
22: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:19:39 ID:8vSK
キッズどもの90年代あげは痛々しすぎるからガチでやめろ
ほんとにクソみたいな時代やぞ
ほんとにクソみたいな時代やぞ
23: 名無しさん@おーぷん 22/04/23(土) 05:23:32 ID:THjc
キッズが上げてるんやなくてオッサンが懐古してるんやろ
美化されるし
ワイもやけど
美化されるし
ワイもやけど
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww


コメントする