転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658682546/
1: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:09:06 ID:6p4O
圧倒的に性悪の人間の方が多い中でひと握りの人間は性善に産まれてる
でもあまりにも多すぎる悪人に揉まれて正しくあろうとしてもそうはいかず結局堕落してしまう人が多くて、世界から良い人はどんどん消えていく

こんな感じでレポート書こうと思うんやがどうやろうか









2: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:09:54 ID:NocE
タイトルは煉獄やな

3: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:10:13 ID:6p4O
>>2
かっこいい

4: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:10:36 ID:ZzJK
人生やな

10: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:11:50 ID:6p4O
>>4
そんな中でも正しくあろうと踏ん張る人間がいっぱいいてくれたらええんやけどね

6: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:11:10 ID:6p4O
実際ニキ達にも経験あるんやないか?

7: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:11:23 ID:hRmQ
セックスがいいか悪いかの話

8: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:11:26 ID:G6iW
哲学の授業とか?
そもそも性善説とか性悪説の善とか悪ってよいわるいって意味じゃないからちゃんと勉強してない判定されそう

11: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:12:28 ID:6p4O
>>8
もっと軽い感じの授業課題だから大丈夫や
ここでは生まれながらの善悪についてってことで

9: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:11:36 ID:mTY4
レポートって実例から分析しろよ

13: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:12:47 ID:6p4O
>>9
ガチガチのレポートじゃないから体験談でもおりまぜとけばええかなって

18: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:15:12 ID:mTY4
>>13
ワイは適当に本から書き写して提出したら「お前がそれでええんやったらええで」みたいな批評されては?ってなったで

19: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:15:36 ID:6p4O
>>18
おるよな厳しい先生

12: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:12:35 ID:8B5W
性善と性悪は利己的と利他的に言い換えてもええんやない?

14: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:13:21 ID:6p4O
>>12
自己犠牲の精神?

22: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:15:57 ID:8B5W
>>14
せやせや 井戸に落ちたガキを助けるのもちょっとした自己犠牲みたいなもんやしな

26: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:17:21 ID:6p4O
>>22
電車でおばあちゃんに席を譲れるかどうかとかも自己犠牲になるんかな

31: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:18:53 ID:8B5W
>>26
せやな まあ「譲らないと社会的地位が悪くなるから」という理由で譲る人もおるかもしれんがそうだとしても目先の利益は放棄しとるわけやし

17: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:14:30 ID:8B5W
>>12
囚人のジレンマ/社会的ジレンマとかそういうゲーム理論系の話をベースに考察を進めると論拠もできていい感じになりそうやね

15: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:13:43 ID:XaBn
>>1
実際に闇落ちした歴史上の人物と
闇から這い上がった人物を何人かずつ挙げて並べるだけでも意義あるとおもうで

16: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:14:22 ID:6p4O
>>15
参考になるわ

歴史上の人物ではないけど山上も根は良い人間だったりしたのかな

23: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:16:14 ID:XaBn
>>16
山上は母のためら妹のために自己犠牲しまくったらしいぞ。

それでも変わらなかったから、原因になってる問題に向いたが向いた方向が

20: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:15:38 ID:6YXU
利他的って事は人に尽くす人が善性か?
なら奴隷は善人やな

21: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:15:53 ID:6p4O
>>20
ひねくれないで考えるんやで

24: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:16:19 ID:8B5W
>>20
「自分の意思で」人に尽くすってことやない?

32: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:19:38 ID:6YXU
>>24
自虐趣味と同じやろ自己憐憫に浸った奴は自分の意思でやってる
他人から見てその個人にメリットのある行為なら善性って考えやから自分の意識なんて曖昧に濁すけど結論洗脳教育の肯定やん

33: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:21:00 ID:8B5W
>>32
つまり「奴隷は善人」というより「善人は奴隷(みたいなもの)」ってニキは言いたいわけか?

43: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:25:19 ID:6YXU
>>33
他者を助ける事は脳内物質がいっぱい出るからな
快楽の奴隷やな気持ちよくなりたいカタルシスを得たいなんにせよ善性や性悪って単語で分けて考えるのが矛盾してる

44: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:28:36 ID:8B5W
>>43
たしかにニキの言う通り
他者を助けることで脳内物質が出やすい人が一定数いる
→でも裏切られたりなんだりする中で脳汁の出が悪くなる
→結果として他者を助けるインセンティブが減少し、(狭義の)利己的行為をする確率が上がる
みたいな考察でもいけそうやね

25: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:17:12 ID:QsTX
まず性悪説ぐぐってみ
思ってたのとちゃうから

27: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:17:45 ID:6p4O
>>25
そこはええねん
生まれながらに良い奴か悪い奴かってのが課題だから

30: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:18:18 ID:Q4sx
紳士と悪徒やで

35: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:21:33 ID:t4cC
性善説性悪説って
(すべての)人間は生まれながらに善か悪かって議論じゃなかったっけ

38: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:22:41 ID:8B5W
>>35
たしかそうやったはずやで
性善説は悪が後天的なもの、性悪説は善が後天的なものという思想や

40: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:23:38 ID:t4cC
>>38
良かった合ってた

41: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:23:49 ID:VJhl
善人は意思を遂行し悪人は意思を躊躇うだけや

45: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:30:29 ID:8B5W
他者を助けて脳汁が出るうちはワイも「利他的」でありたいと思っとるで
善とか悪とかなんて所詮は利他的利己性(人のためならざる情け)か利己的利己性かの違いってもんや

46: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:31:38 ID:6P88
助けたら脳汁ドバドバ出てくるぐらい好きな人と出会いたいですね(´・ω・`)

47: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:33:33 ID:6YXU
人を殺す事に快楽を得てる
人を助ける事に快楽を得てる
なんの違いも無くてどっちも快楽の為に生きる俗物に染まった人間らしい人間
だから後とか先とかそもそも無いやん同じ物や
最初から人間は感情に素直ってだけ
前者は社会不適合者で後者は称えるべき物って事は別の話やないか?

51: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:38:31 ID:8B5W
>>47
その「称えるべき」とかいうべき論かて感情に素直で利己的な人間の集団がコミュニティ維持のために作ったものやろ
突き詰めれば倫理道徳なんぞ「ある特定の人間集団がこう思っている」という事実でしかないねん

49: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:34:16 ID:D5jp
ワイは性善説的な考え方で生きてるから、人間だと思ってまともに話してたら相手が悪魔でまともに話が通じない人だったことがよくある

54: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:43:38 ID:8B5W
>>49
相互理解はほんま難しいねんな…
まず前提を共有してへんと話が噛み合わんし自分の信じてない何かを盲信してたらその時点で話が続かんくなるしな

55: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:44:04 ID:3wsW
人間の本質は悪だよ
悪である心を理性で抑え欲望を乗り越えて善を成そうとすることに人間の美しさがあるんやろ

56: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:47:39 ID:8B5W
理性で利己心を抑え込むことを美徳とするよりは感情とか脳内物質的なインセンティブで利己心を抑えこめるようにした方が生きやすいようにも思うんやけどな
時には我慢せんことも大切なはずやで

58: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 02:50:13 ID:6P88
幸福度は後天悪<後天善<<<<<<先天悪<先天善な
気の向くままに生きた方がええで

61: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 03:09:05 ID:ot9f
善悪とか角度変えればひっくり返るくらい抽象的で曖昧なもんをどっちが先かなんて議論がそもそも不毛

つまりハゲに帰結すると、なるほどな

62: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 03:27:47 ID:cWSp
サル山が一番の例やないかね
何を根拠に人間だけがああならないと思うんや?

【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(雑談・VIP)へ