転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665946385/
1: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 03:53:05 ID:vGFF
全部でどんくらいするものなんや?
月々の返済額とかも出来れば教えて欲しい
私立大学文系4年間として









2: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 03:53:12 ID:vGFF
頼む

3: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 03:54:25 ID:CTEO
100万

7: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 03:56:03 ID:vGFF
>>3
それは学費だけ?
生活費も含めて?

5: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 03:54:48 ID:V60W
ワイ国立卒だから分からない?

6: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 03:55:51 ID:vGFF
>>5
国立だとどんくらいなんや?

8: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 03:56:14 ID:V60W
>>6
忘れた?

9: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 03:56:38 ID:cMEO
>>8

10: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 03:58:57 ID:UoxR
>>1
ワイは機構のやつMAXで借りたから12万×48やわ
学費+家賃に使った

11: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 03:59:19 ID:vGFF
>>10
一種じゃなくて二種?

13: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 03:59:35 ID:UoxR
>>11
2種やな

15: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 04:00:42 ID:vGFF
>>13
ありがとうございます
助かりました
12万も借りても学費と教科書代とかで飛びそうやな
バイトもしっかり入らんといけんね

16: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 04:01:37 ID:UoxR
>>15
奨学金の利子なんて安いもんやから借りればええと思うで
将来返せるような仕事につける大学ならやけど

14: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 03:59:53 ID:UoxR
生活費はバイトで稼いだ

17: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 04:06:43 ID:Wa3K
奨学金ってローンって事でOK?
免除になるのかと思ってたわ

18: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 04:08:52 ID:6n34
満額借金とか単位一個でも落としたら腹に穴開きそう

19: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 04:09:03 ID:vGFF
シミュレーションしたら20年で25000円ずつ返すのが基本なんやな
平均年収500万位の会社目指せば問題なく払えそうやね

20: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 04:09:08 ID:6ekU
月々1万3000円くらい

21: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 04:10:11 ID:vGFF
>>20
半月賦半半年賦みたいなやつか
ボーナスで8万くらい払うやつやろ?

22: 名無しさん@おーぷん 22/10/17(月) 04:34:13 ID:bAYS
税金無駄遣いせずに
学費無料にすればいいのにね

【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(雑談・VIP)へ