転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668198501/
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:28:21 ID:MFjt
そうは思わないか
2: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:31:03 ID:1GsQ
ラメッシ・バルセカール読むとええ
3: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:33:29 ID:CBbD
>>2
読むとどうなるん?
読むとどうなるん?
5: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:34:37 ID:1GsQ
>>3
遺伝子、環境、条件付けによって肉体の行為が決定づけられてるのが分かりやすく書かれてる
遺伝子、環境、条件付けによって肉体の行為が決定づけられてるのが分かりやすく書かれてる
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:34:34 ID:gNDD
どんだけパフォーマンス上げられるかは個人の努力次第やろ
6: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:35:49 ID:40ow
>>4
その努力の意思も遺伝で上限が・・・・・・
その努力の意思も遺伝で上限が・・・・・・
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:37:32 ID:MFjt
努力ってのはパフォーマンスを発揮することで
それさえしなければそりゃいくら素地が良くてもダメなんだが
だからといってやればやるほどって訳じゃないな多分
それさえしなければそりゃいくら素地が良くてもダメなんだが
だからといってやればやるほどって訳じゃないな多分
8: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:39:22 ID:CBbD
短距離走の練習を一生しても全盛期ボルトに勝てないしどんなに勉強しても東大首席には勝てないぞ
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:45:13 ID:Glu8
環境が遺伝子レベルで変化をもたらすこともあるからなんとも
10: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:45:59 ID:1uvg
その発揮できるパフォーマンスの幅が広すぎるんだなぁ
イッチくんはもう少し努力不足を認めるべき矢で
イッチくんはもう少し努力不足を認めるべき矢で
12: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:47:13 ID:MFjt
>>10
ワイは自分の能力に全く不足を感じてない
少なくとも今の環境においては
ワイは自分の能力に全く不足を感じてない
少なくとも今の環境においては
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:46:18 ID:PHzP
つまり同じ人間がやれた事は他の奴も努力すれば出来ると
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:47:44 ID:A71k
その通りやけどそれが努力を放棄する理由にはならんで
17: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:51:20 ID:MFjt
>>13
そらそう
事実に対してどういう態度を取るかを選ぶことしかできないというのがワイの理屈
そらそう
事実に対してどういう態度を取るかを選ぶことしかできないというのがワイの理屈
14: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:48:12 ID:CBbD
好きなものや嫌いなものも3歳頃までの環境の影響によって形成されるゴミみたいなもんや
15: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:49:48 ID:1GsQ
意外に理解あるやつ多いんやな
16: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:50:46 ID:CBbD
自分は自分をデザインしていない
自分という"パターン"に気づくんや
このレスもパターンが産み出したものや
自分という"パターン"に気づくんや
このレスもパターンが産み出したものや
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:52:01 ID:MazL
>>1
それを証明することはできないので
そう思いたい人がそう思うのがええんちゃうか
思わない人もいるやろな
それを証明することはできないので
そう思いたい人がそう思うのがええんちゃうか
思わない人もいるやろな
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:55:46 ID:MFjt
>>18
どう思うかは信仰とかそういう話と同じだから構わない
どう思うかは信仰とかそういう話と同じだから構わない
20: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:56:58 ID:MazL
>>19
そやね
根拠のない思い込みって言い方もできるかもね
そやね
根拠のない思い込みって言い方もできるかもね
21: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:58:31 ID:MazL
遺伝子で定められたパフォーマンスしか出せないとしても
それを出し切れているのか?って考えると
努力が登場する余地が生まれてしまうという
それを出し切れているのか?って考えると
努力が登場する余地が生まれてしまうという
22: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 05:59:48 ID:MazL
そして遺伝子で定められたパフォーマンスの限界がどこにあるのかもわからない
そう考えると努力はいくらでもできることに
そしてそうして出せたパフォーマンスは既に遺伝子の限界を超えているのかもw
そう考えると努力はいくらでもできることに
そしてそうして出せたパフォーマンスは既に遺伝子の限界を超えているのかもw
23: 名無しさん@おーぷん 22/11/12(土) 06:00:22 ID:MazL
なにもかもがふわふわしてるね
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww


コメントする