転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669658803/
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 03:06:43 ID:qV9t
親と一才連絡取らなくなった…

電話が来ても無視、ラインが来ても既読無視

この先、何か壁に当たることあるか?
親が死んだとか以外で

ワイは連絡とりたくない









2: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 03:07:26 ID:mbid
親とは連絡取れる時に取っとけ
何があったかは知らんけど
捨てても良いとまで思わないなら

3: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 03:07:37 ID:oo9s
何歳なんやそもそも

6: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 03:08:10 ID:qV9t
>>3
今年23や

8: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 03:09:53 ID:oo9s
>>6
そうかあ
新社会人を心配してるんやから週1くらいは連絡取る方がええで
後々彼女とか彼氏できたらそういう関係も見られてしまうんやから

4: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 03:08:02 ID:bNLm
オッヤの誕生日以来連絡取ってねぇな

5: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 03:08:02 ID:M1lU
逃げ出したパターン?

9: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 03:10:26 ID:qV9t
嫌なことといえば
無理やり受験させられたこととか
ゲーム機触らせてもらえなかったこととか
色々あるけど

とにかく過保護で恨みしかないって感じやな
学生時代、居酒屋のキャッチやってクソほど稼いだから
お金とかは全部自分で払ったことにできてるし

連絡する理由がない

10: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 03:13:43 ID:oo9s
無理矢理受験→子どもの教育に金が割ける裕福な家庭
ゲーム機の制限→現代のスマホ中毒みたいなもんやったしな
イッチが独立したのは凄いけど週1が無理なら月1くらいは取ってやり 親が弱るのは意外と早いで

11: 名無しさん@おーぷん 22/11/29(火) 03:14:18 ID:bCyt
悲しいな

【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(雑談・VIP)へ