転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671040821/
1: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:00:21 ID:QTtL
理由が「相手が定職ついてなきゃ結婚できない」なんて女は絶対に上手くいかない

とのことなんやがお前らの意見を聞きたい









2: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:00:46 ID:m7Ti
どっちでもいい

4: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:01:33 ID:Yy49
上司「やめとけw」

5: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:01:54 ID:QTtL
なんか上司にそう言われると悩むわ

6: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:01:55 ID:Rg7C
イッチに次のチャンスがあるならやめてもいいのかも

10: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:06:26 ID:QTtL
>>6
まああるとは思う
1人目の彼女ではないし

7: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:02:45 ID:m7Ti
というか当たり前の考えやろ
職を失ってから捨てられる可能性はあるけど

8: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:03:54 ID:48nA
その上司は結果に責任を負ってないことを考えれば分かるやろ

9: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:05:02 ID:7vta
ド正論だし従うのは全然あり
このタイプは老後の介護しないのはもちろんお前の病気や事故でも離れていく

11: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:06:37 ID:QTtL
>>9
上司からも似たようなこと言われたわ…

19: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:14:48 ID:7vta
>>11
お前が怪我や鬱で働けなくなったときにお前の心配じゃなくて「生活は!?お金は!?」なのがこのタイプ

両方気にはするんだろうけど口に出してくる順番が違う
この差は大きい

12: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:07:49 ID:jQyV
言い方悪いけど結局はイッチに頼る気満々なんだよその彼女

本当に信用できるパートナーは自分が弱ってる時に守ってくれる存在やで
よく考えるんや

13: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:08:33 ID:xUw4
辞めたときに励ましてくれそうにないな
支えてくれる人探せ

14: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:08:57 ID:KZ7N
イッチの彼女が「相手が定職ついてなきゃ結婚できない」て考えな訳か
普通なんじゃないかなぁ…彼女もちゃんと働いてるんやろ?

16: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:10:29 ID:xUw4
>>14
いいところがたくさんあるより悪いところがたくさんあるのに結婚したいって思えるのが本当の愛や

17: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:11:38 ID:KZ7N
>>16
まあ本来そうあるべきってのは分かる
ただ現実は中々ね…結婚てなるとお金大事だし

18: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:12:43 ID:xUw4
>>17
わかるけどそういうのは口に出さないよ
浅ましい女や

21: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:16:30 ID:KZ7N
>>18
彼女の考え自体は理解できるがそういうのわざわざ口に出す根性が気に食わんって事か
それは分からんでもない

22: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:17:30 ID:xUw4
>>21
そうそう

15: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:09:52 ID:D2n0
結婚相手なら無しだな
結婚の条件に仕事が入るなんて売れ残り続けてる婚カツ女子(笑)さんを見れば地雷度は明らか

20: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:15:48 ID:xUw4
1つ気になるんやが
今年中途採用された←これいるか?

23: 名無しさん@おーぷん 22/12/15(木) 03:19:14 ID:D2n0
>>20
・無職の間は拒否られていた可能性
・付き合いの浅い他人からのアドバイス

【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(雑談・VIP)へ