1: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:14:15 ID:Y4yQ
わあは1~2時間で集中力ぱらぱらになるんやが
2: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:14:51 ID:V7uq
5時間も自由な時間取れないっしょ
3: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:15:29 ID:Rwl4
結局はギターが好きか好きじゃないかでしょ
4: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:16:16 ID:Nw8z
5時間は何の数字なんや
5: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:16:46 ID:RwWY
暇やなあって
6: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:16:56 ID:07B6
5時間じゃ足りん
7: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:17:25 ID:V7uq
音大の人らってずっと練習してるんやろ?
8: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:17:32 ID:q48C
アスペ的説得力はある数字やと思う
9: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:17:37 ID:OQvy
余裕やん
ワイは気づいたら20時間くらい弾いとるわ
ワイは気づいたら20時間くらい弾いとるわ
10: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:23:31 ID:RxFv
どんなことにでも言えるが一日中ゲームやる感覚で出来ないと一流にはなれんで
11: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:36:41 ID:YoHp
楽器は技術的に反復練習が正義やからなぁ
好きだけでは心もとないから楽しめるかどうか
好きだけでは心もとないから楽しめるかどうか
12: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:42:03 ID:Y4yQ
できるとこ何度も弾くの楽しい?
できないとこ何度もやるのしんどい?
できないとこ何度もやるのしんどい?
13: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:42:51 ID:9lkc
テレビ見ながらピロピロいじるみたいなのも加味した時間ちゃうか
それくらい無意識に触って、感覚でスケールとか覚えるんやろ
それくらい無意識に触って、感覚でスケールとか覚えるんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:44:53 ID:Y4yQ
動画見ながら練習するのは鳴らす弦押せてるかくらいは分かりそうやけど、ミュートがちゃんと出来てるかとかガバガバになりそう
15: 名無しさん@おーぷん 22/12/28(水) 23:50:02 ID:nFbs
プロレベルで毎日ちゃんと練習してる人でも一日8時間っていうから
プロでもないのに5時間は相当ちゃうか
プロでもないのに5時間は相当ちゃうか
16: 新年まで@68:37:47 22/12/29(木) 03:22:13 ID:aZV7
監視する人みたいなのおれば出来ると思うわ
ワイ工場で製造してたけど動きにムダがあると1日の目標数届かないんや
で届かないとなんで届かなかったか書かないとあかんのや
せやから毎日最低8時間集中して作業してたわ
なんか資格とりまくったる元性犯罪者も毎日自分が勉強してるだけの姿配信してるし見られてるって大事や
ワイ工場で製造してたけど動きにムダがあると1日の目標数届かないんや
で届かないとなんで届かなかったか書かないとあかんのや
せやから毎日最低8時間集中して作業してたわ
なんか資格とりまくったる元性犯罪者も毎日自分が勉強してるだけの姿配信してるし見られてるって大事や
17: 新年まで@68:27:54 22/12/29(木) 03:32:06 ID:irYQ
パットメセニーは1日12時間毎日やで
18: 新年まで@68:17:57 22/12/29(木) 03:42:03 ID:l1MX
独学だったらどうやって上達させればええんや?
ミュートとかチョーキングとか下手なんやが
あと単純に弾く弦間違えたりする
ミュートとかチョーキングとか下手なんやが
あと単純に弾く弦間違えたりする
19: 新年まで@67:44:01 22/12/29(木) 04:15:59 ID:Qa65
努力する者は楽しむ者に勝てない
21: 新年まで@67:37:44 22/12/29(木) 04:22:16 ID:irYQ
>>19
努力とか楽しむとか別にしてる奴よく見るけど、一緒やで
努力すれば楽しくなるし、楽しいから努力する
楽しんでる=しんどい思いしてないと思ったら大間違いやで
努力とか楽しむとか別にしてる奴よく見るけど、一緒やで
努力すれば楽しくなるし、楽しいから努力する
楽しんでる=しんどい思いしてないと思ったら大間違いやで
22: 新年まで@67:36:55 22/12/29(木) 04:23:05 ID:Qa65
>>21
楽しいから苦痛ではないな
楽しいから苦痛ではないな
27: 新年まで@67:34:04 22/12/29(木) 04:25:56 ID:irYQ
>>22
まぁ趣味程度なら楽しい事だけしてればええな
でも世で成功してる人は楽しい事してるだけで成功できるわけないし、まして一番になれるわけないで
例えばギター弾く事が好きでも、読譜や音楽理論やら勉強しなくちゃいけん
好きな事を突き詰めれば嫌な事が出てくるのは当たり前やで
まぁ趣味程度なら楽しい事だけしてればええな
でも世で成功してる人は楽しい事してるだけで成功できるわけないし、まして一番になれるわけないで
例えばギター弾く事が好きでも、読譜や音楽理論やら勉強しなくちゃいけん
好きな事を突き詰めれば嫌な事が出てくるのは当たり前やで
28: 新年まで@67:33:35 22/12/29(木) 04:26:25 ID:Qa65
>>27
え?そりゃそうやな
え?そりゃそうやな
20: 新年まで@67:40:32 22/12/29(木) 04:19:28 ID:ZR8E
何回繰り返しても出来ないのに次の日やったら出来るようになってたりするけどそういう出来るようになっていく様が楽しくて弾くんやで
23: 新年まで@67:36:22 22/12/29(木) 04:23:38 ID:Qa65
けっきょく嫌ならやらなきゃええだけや
24: 新年まで@67:35:18 22/12/29(木) 04:24:42 ID:Yj8F
今思えばコピーやなくて作曲を頭に置いとけばよかったなぁと
25: 新年まで@67:34:11 22/12/29(木) 04:25:49 ID:gyRs
そんだけのエネルギーを注げるほど好きかどうかや
周りから努力してるって思われても本人は楽しいだけかもしれん
周りから努力してるって思われても本人は楽しいだけかもしれん
26: 新年まで@67:34:09 22/12/29(木) 04:25:51 ID:Qa65
しかしギターは特に合わない人には合わない
29: 新年まで@67:33:23 22/12/29(木) 04:26:37 ID:W6v5
適当に練習するより理論、リズムを意識して短時間でやった方がええで
30: 新年まで@67:33:14 22/12/29(木) 04:26:46 ID:ZR8E
Fでつまづくやつに「そこは正確に音が鳴ってなくてもいいから一旦出来たテイで次に進んだらええよ」って言っても誰も続けんけど、あいつら辞める理由探しとったやろ
31: 新年まで@67:33:03 22/12/29(木) 04:26:57 ID:GjXf
完全な白は無いし完全な黒も無いけど
大体みんな真っ黒真っ白は共通するもんやろ
なぜか知らんが白黒どちらともつかない
灰色のような濁し方しても白にも黒にもならんよ
染めるわけじゃないんだから
大体みんな真っ黒真っ白は共通するもんやろ
なぜか知らんが白黒どちらともつかない
灰色のような濁し方しても白にも黒にもならんよ
染めるわけじゃないんだから
32: 新年まで@67:32:03 22/12/29(木) 04:27:57 ID:Qa65
ちなみにワイは学生時代にトランペット練習したけど3ヶ月くらい毎日やっても吹けなかった
33: 新年まで@67:31:13 22/12/29(木) 04:28:47 ID:Zs06
>>32
ワイは10年やってるけど下手くそや
楽器は10年20年は初心者やで
ワイは10年やってるけど下手くそや
楽器は10年20年は初心者やで
36: 新年まで@67:30:35 22/12/29(木) 04:29:25 ID:Yj8F
オリジナリティも表現できてとは成れなかったけど
紙とWordでいつも好きな曲を弾きたいときにできる
だっこするみたいな感じになるのがギターのええとこやね
紙とWordでいつも好きな曲を弾きたいときにできる
だっこするみたいな感じになるのがギターのええとこやね
37: 新年まで@67:29:59 22/12/29(木) 04:30:01 ID:Qa65
パワーコードだけで大したもんやろ
38: 新年まで@67:29:51 22/12/29(木) 04:30:09 ID:X61z
トミーエマニュエルのように寝てる時と風呂以外は弾いてなさい
飯食う時も移動中の車の中でも飛行機の中でも電車の中でも
新幹線待つホームでも弾きなさい
飯食う時も移動中の車の中でも飛行機の中でも電車の中でも
新幹線待つホームでも弾きなさい
39: 新年まで@67:29:15 22/12/29(木) 04:30:45 ID:Qa65
>>38
駅前とか迷惑だからやめろ
駅前とか迷惑だからやめろ
49: 新年まで@67:25:17 22/12/29(木) 04:34:43 ID:X61z
>>39
駅前じゃなく駅の中だ
ホームで始めて駅員に怒られて新幹線乗ったら中でまた始めて
同行してた渡辺香津美も誘ってセッション始めたエピソード
駅前じゃなく駅の中だ
ホームで始めて駅員に怒られて新幹線乗ったら中でまた始めて
同行してた渡辺香津美も誘ってセッション始めたエピソード
50: 新年まで@67:23:59 22/12/29(木) 04:36:01 ID:Qa65
>>49
わざわざ人に聞こえる場所に来るな
わざわざ人に聞こえる場所に来るな
40: 新年まで@67:28:25 22/12/29(木) 04:31:35 ID:Qa65
駅前でワーワーうまい出す若者なんとかしてくれ
41: 新年まで@67:28:06 22/12/29(木) 04:31:54 ID:Qa65
>>40
うまい出す?
歌い出す○
うまい出す?
歌い出す○
43: 新年まで@67:27:01 22/12/29(木) 04:32:59 ID:Qa65
駅前でギター持ってわめいてるやついるやろ
45: 新年まで@67:26:42 22/12/29(木) 04:33:18 ID:Qa65
蕁麻疹でてくる
46: 新年まで@67:26:24 22/12/29(木) 04:33:36 ID:Zs06
ワーワーうまい
ってかわいい
ってかわいい
54: 新年まで@67:17:24 22/12/29(木) 04:42:36 ID:p1n0
毎日長時間演奏してる人(プロを除いて)はもはや練習って感覚がないんちゃう?
趣味がゲームで長時間出来る人と似たようなもんだと思う
一種の依存性やろな
趣味がゲームで長時間出来る人と似たようなもんだと思う
一種の依存性やろな
56: 新年まで@67:13:09 22/12/29(木) 04:46:51 ID:X61z
>>54
触ってるのが生活なんだよ
練習ってのはテーマを決めてやるのだけで
それ以外の時間もずっと持ってて音出してる
触ってるのが生活なんだよ
練習ってのはテーマを決めてやるのだけで
それ以外の時間もずっと持ってて音出してる
55: 新年まで@67:13:42 22/12/29(木) 04:46:18 ID:QC5C
初めたての時に毎日やると物触れんくらい指先が腫れる
57: 新年まで@67:11:12 22/12/29(木) 04:48:48 ID:Zs06
長くても触ってるだけやとあんま状態せんで
時間決めてやらんと
時間決めてやらんと
58: 新年まで@67:02:53 22/12/29(木) 04:57:07 ID:X61z
>>57
各スケール無意識にできるくらいまではながら基礎練大事ちゃうかな
フィジカルに手を作るのも必要やし
演奏となると集中してないのは意味無いやろうけど
各スケール無意識にできるくらいまではながら基礎練大事ちゃうかな
フィジカルに手を作るのも必要やし
演奏となると集中してないのは意味無いやろうけど
【よく読まれている記事】
【朗報】妊活本、ほぼエロ本
黒髪の女ってダサい?
彼氏が前科持ちだった
【悲報】俺氏、クライアントへのメールでやらかし無事死亡
手間なし副業で楽して稼いだ結果wwwwww


コメントする