引用元:・スーパーカブ欲しいんやけど
1: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 03:30:00 ID:6VPv
近くのバイク屋さんに売ってるもんなの?
2: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 03:31:00 ID:WCyU
基本遠くのバイク屋にウッテルヨー
3: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 03:31:16 ID:R924
基本遠くのスーパーにウッテルヨー
4: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 03:32:35 ID:jjma
ハンターカブかクロスカブにしろハンターカブかクロスカブにしろハンターカブかクロスカブにしろハンターカブかクロスカブにしろハンターカブかクロスカブにしろハンターカブかクロスカブにしろハンターカブかクロス
カブにしろハンターカブかクロスカブにしろハンターカブかクロスカブにしろ
カブにしろハンターカブかクロスカブにしろハンターカブかクロスカブにしろ
5: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 03:36:02 ID:6VPv
>>4
クロスカブいいやんサンガツ
クロスカブいいやんサンガツ
6: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 03:36:21 ID:KQEM
カブは安うならんなぁ
7: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 03:37:58 ID:6VPv
クロスカブ高杉草
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 03:38:32 ID:Ni7C
ぶっちゃけクロスカブ買うなら同じ値段でフルサイズのオフロード車余裕で買えるからな
9: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 03:59:03 ID:6VPv
>>8
それって原付?
それって原付?
15: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 04:56:58 ID:Ni7C
>>9
原付でもフルサイズオフロードは沢山あるで
原付でもフルサイズオフロードは沢山あるで
16: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:12:29 ID:6VPv
>>15
オフロードって60キロとか出るってこと?
オフロードって60キロとか出るってこと?
18: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:13:27 ID:Ni7C
>>16
基本的に悪路を走るためのバイクや、あと原付は30キロ以上出したらアカンで
基本的に悪路を走るためのバイクや、あと原付は30キロ以上出したらアカンで
21: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:14:18 ID:6VPv
>>18
やっぱそれはそうなんか
キャンプする用の原付欲しいけど悪路通るかなあ
やっぱそれはそうなんか
キャンプする用の原付欲しいけど悪路通るかなあ
24: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:14:54 ID:Ni7C
>>21
それやったら荷物が沢山乗るバイクの方がええ、高いけどモトラとか変わり種の方がええ
それやったら荷物が沢山乗るバイクの方がええ、高いけどモトラとか変わり種の方がええ
25: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:15:13 ID:6VPv
>>24
それ原付?
調べてみますわ
それ原付?
調べてみますわ
10: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 04:01:19 ID:Ades
中古は価格狂ってるから知人とかから安く譲ってもらうかもう新車買え
12: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 04:32:59 ID:6VPv
>>10
狂ってるんかなんでや
狂ってるんかなんでや
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 04:01:22 ID:wp58
カブは高級車
バーディにしておけ
バーディにしておけ
13: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 04:33:07 ID:6VPv
>>11
なんやそれ調べてみる
なんやそれ調べてみる
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 04:36:48 ID:7DCJ
>>13
新聞配達特化にできるスズキのカブや
メイトにしとけ
新聞配達特化にできるスズキのカブや
メイトにしとけ
17: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:12:52 ID:6VPv
>>14
メイトってなにや
スーパーカブ メイトで検索したら出るんか?
メイトってなにや
スーパーカブ メイトで検索したら出るんか?
20: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:14:15 ID:Ni7C
>>17
スーパーカブがバカ売れしたから他のメーカーもこぞってパクって同じようなバイクを出しまくった
スーパーカブがバカ売れしたから他のメーカーもこぞってパクって同じようなバイクを出しまくった
22: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:14:50 ID:6VPv
>>20
ああなるほどありがとう
パクリじゃないのがいいかもしれん
ああなるほどありがとう
パクリじゃないのがいいかもしれん
19: ■忍【LV36,テンタクルス,AD】 23/02/04(土) 05:13:59 ID:rmDL
DT50のがええな
26: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:15:22 ID:6VPv
>>19
なんだあそれ原付か?
なんだあそれ原付か?
23: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:14:51 ID:Abzz
ホンダのダンクええで
27: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:15:38 ID:6VPv
>>23
原付なら考えるや
原付なら考えるや
31: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:16:31 ID:Abzz
>>27
原付よ
原付よ
34: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:16:47 ID:6VPv
>>31
まじか調べる
まじか調べる
28: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:15:50 ID:iOf0
安いけど長持ちする原付きってある?
29: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:16:26 ID:Ni7C
>>28
中古のスーパーカブかマグナ50
中古のスーパーカブかマグナ50
30: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:16:28 ID:6VPv
33: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:16:45 ID:YZMj
>>30
すまん
ぽちるわ
すまん
ぽちるわ
35: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:16:56 ID:6VPv
>>33
はーふざけんな!お金ないからいいけど
はーふざけんな!お金ないからいいけど
69: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:25:34 ID:6VPv
>>30
これかっこいい
これかっこいい
72: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:27:21 ID:Ades
>>69
クロスカブってこんなんだっけ?まあカッコいいと思うならすぐにでも乗るべきやな
バイクは思い立ったが吉日正解
クロスカブってこんなんだっけ?まあカッコいいと思うならすぐにでも乗るべきやな
バイクは思い立ったが吉日正解
73: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:27:37 ID:6VPv
>>72
お金が無いんです?
お金が無いんです?
32: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:16:36 ID:rmDL
2スト原付面白い?
36: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:17:08 ID:Ni7C
>>32
60年前の原付シバいてボロカスツーリング気持ちぇぇえ
60年前の原付シバいてボロカスツーリング気持ちぇぇえ
37: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:17:29 ID:6VPv
45: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:18:55 ID:YZMj
>>37
新聞屋のおっさんじゃんw
新聞屋のおっさんじゃんw
47: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:19:18 ID:6VPv
>>45
新聞屋はセンスあるな
新聞屋はセンスあるな
38: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:17:35 ID:fwaU
スーパーカブってバイクと思ったらアニメかよwwww
39: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:17:49 ID:6VPv
>>38
いや原付じゃないの?
いや原付じゃないの?
41: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:18:19 ID:Ni7C
スーパーカブはバイクや、それを題材にした同名のアニメもある
40: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:17:56 ID:rmDL
NSR50/80は楽しいなぁ?
43: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:18:35 ID:6VPv
>>40
トップガンにでてくるのににてる
トップガンにでてくるのににてる
42: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:18:33 ID:Abzz
通学用か?
44: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:18:44 ID:6VPv
>>42
キャンプと釣り用
キャンプと釣り用
48: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:19:33 ID:Ni7C
>>44
正直キャンプやとスーパーカブは非力かもしれん、坂道登りきれん
正直キャンプやとスーパーカブは非力かもしれん、坂道登りきれん
50: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:20:56 ID:6VPv
>>48
がちかなにがおすすめ?
がちかなにがおすすめ?
46: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:19:15 ID:ch8O
新聞屋から払い下げてもらうとかできんのかな
49: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:19:59 ID:Ni7C
>>46
それやると廃車寸前のボロカスをカモられるだけやで
それやると廃車寸前のボロカスをカモられるだけやで
51: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:20:59 ID:ch8O
>>49
動けば上等やろ そっから自分で直していくのも楽しそうやん
動けば上等やろ そっから自分で直していくのも楽しそうやん
52: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:21:14 ID:6VPv
>>51
維持費めっちゃかかりそう
維持費めっちゃかかりそう
53: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:21:39 ID:Ni7C
>>51
見た感じイッチには無理や、個人でエンジンのオーバーホールとかできる前提のはき初心者にキツすぎる
見た感じイッチには無理や、個人でエンジンのオーバーホールとかできる前提のはき初心者にキツすぎる
54: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:21:52 ID:6VPv
いっぱい質問したいけど自転車乗っていえ帰る
55: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:22:14 ID:Ni7C
>>54
とりあえず免許とるところからやね
とりあえず免許とるところからやね
56: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:22:35 ID:6VPv
>>55
免許はもってるよおんjで煽られるatだけど
免許はもってるよおんjで煽られるatだけど
74: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:27:54 ID:ch8O
>>56
AT限定でも普通免許あるなら自動二輪取って原付二種のカブはどうや
50ccよりパワーあるし制限も少ない
AT限定でも普通免許あるなら自動二輪取って原付二種のカブはどうや
50ccよりパワーあるし制限も少ない
76: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:28:22 ID:6VPv
>>74
2種って高速は乗れないよね?
2種って高速は乗れないよね?
78: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:28:31 ID:Ni7C
>>76
乗れへんよ
乗れへんよ
79: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:28:42 ID:6VPv
>>78
ぐぬぬ
ぐぬぬ
81: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:29:04 ID:Ni7C
>>79
そもそもバイクは高速乗るのあんま楽しくないで
そもそもバイクは高速乗るのあんま楽しくないで
84: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:29:21 ID:6VPv
>>81
そうなのか海沿いとかが楽しい?
そうなのか海沿いとかが楽しい?
86: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:30:06 ID:Ni7C
>>84
それは自分のコース設定次第やただ高速には基本的に景色あんま変わらんし店もあんま無いから楽しくは無いで
それは自分のコース設定次第やただ高速には基本的に景色あんま変わらんし店もあんま無いから楽しくは無いで
88: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:30:31 ID:6VPv
>>86
ああそうかそゆことか
ああそうかそゆことか
83: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:29:18 ID:ch8O
>>76
自動車専用道路が走れないだけって考えるんや
自動車専用道路が走れないだけって考えるんや
85: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:29:51 ID:6VPv
>>83
確かに
下見ずっといくのでもいいや寄りたいとこ寄れるし
確かに
下見ずっといくのでもいいや寄りたいとこ寄れるし
57: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:22:49 ID:rmDL
原付なんて貰い物直して乗る程度のモンやろ
58: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:22:52 ID:ch8O
いうてカブは人が入れるとこにはだいたいおるからな
山奥の畑や林道で見かけることもある
山奥の畑や林道で見かけることもある
59: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:23:24 ID:6VPv
>>58
乗り捨てとかじゃなくて乗ってる人いるんか
乗り捨てとかじゃなくて乗ってる人いるんか
62: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:24:00 ID:ch8O
>>59
農作業のおっちゃんとか山菜採りのじじぃは無敵や
農作業のおっちゃんとか山菜採りのじじぃは無敵や
60: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:23:38 ID:Ni7C
>>58
山奥の林道とか行くやつはそれなりにブロックタイヤに履き替えたり山道でも走れるようにしてるからな
山奥の林道とか行くやつはそれなりにブロックタイヤに履き替えたり山道でも走れるようにしてるからな
61: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:23:41 ID:6VPv
ゆるキャン見て原付で出かけたくなった
63: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:24:06 ID:Ades
ゆるキャンに影響されたならビーノでええやろ
64: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:24:25 ID:6VPv
>>63
あれもいいけどカブかっこいいやん
あれもいいけどカブかっこいいやん
68: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:25:08 ID:Ades
>>64
カッコいい…か?
カッコいい…か?
65: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:24:30 ID:Ni7C
ビーノかトリシティならゆるキャンと同じ仕様にできるで
66: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:25:02 ID:rmDL
スクーター貰って直して売って小遣いにしてるわ
67: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:25:07 ID:6VPv
原付買ってある程度乗った後にお金貯めてバイク買うのあり?
70: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:26:57 ID:Ni7C
多分イッチはそこまでバイク詳しくないからよく見かけるスーパーカブをかっこいいと思うてるんやと思う、思ったよりたくさんの種類があってたくさんのスタイルがあるから目的とマッチするやつを探すためにもまずたくさんの種類を知るところから始めた方がいいと思う
71: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:27:21 ID:6VPv
>>70
色んな種類の原付知るためにはバイク屋行くのが1番か?
色んな種類の原付知るためにはバイク屋行くのが1番か?
75: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:28:20 ID:Ni7C
>>71
せやなそれも一つの手や、実物はかなり違うしな、ネットでキャンプおすすめ 原付 とかで調べるのも手や
せやなそれも一つの手や、実物はかなり違うしな、ネットでキャンプおすすめ 原付 とかで調べるのも手や
80: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:29:00 ID:6VPv
>>75
そうだなちゃんと調べてみるわ
サンガツ
そうだなちゃんと調べてみるわ
サンガツ
77: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:28:27 ID:rmDL
カブとか乗ってみると遅くて幻滅するかもね
82: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:29:09 ID:6VPv
>>77
遅いんか何キロ出るんやあれ
遅いんか何キロ出るんやあれ
87: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:30:08 ID:Ades
冬の海沿いは寒いわ風強いわで帰りたくなる
89: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:30:47 ID:6VPv
>>87
わかる自転車乗った時全く進まんかった
わかる自転車乗った時全く進まんかった
90: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:31:30 ID:Ades
>>89
夏は信号待ちで停車したら汗吹き出るしなw
夏は信号待ちで停車したら汗吹き出るしなw
93: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:32:15 ID:6VPv
>>90
冬も汗かいて冷たくなって死ぬ
冬も汗かいて冷たくなって死ぬ
91: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:31:41 ID:6VPv
クロスバイクに荷物置き取り付けて行くのもありだよね
92: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:32:07 ID:ch8O
ワイは軽貨物自動車二台と220ccと110ccのバイク持ちや
車種もアレやけど二輪で高速道路走ろうとは思わん こわい
車種もアレやけど二輪で高速道路走ろうとは思わん こわい
94: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:32:42 ID:6VPv
>>92
っぱ高速怖いんか
下道のろのろがいいんやな
っぱ高速怖いんか
下道のろのろがいいんやな
95: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:33:05 ID:Ni7C
https://i.imgur.com/lGK8YUf.png
軽く大雑把に分けてもたくさんのスタイルがあるからよく調べてから欲しいの決めるとええで
軽く大雑把に分けてもたくさんのスタイルがあるからよく調べてから欲しいの決めるとええで
97: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:33:39 ID:6VPv
>>95
これは分かりやすいサンガツ
これは分かりやすいサンガツ
99: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:34:29 ID:Ni7C
>>97
キャンプ使用やと当然未舗装路とか滑りやすいところに行くようになるからそれに強いスタイルで好きなバイクを選ぶとええで
キャンプ使用やと当然未舗装路とか滑りやすいところに行くようになるからそれに強いスタイルで好きなバイクを選ぶとええで
101: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:34:55 ID:6VPv
>>99
原付買うなら我慢して免許とってバイクの方がいいんかな
原付買うなら我慢して免許とってバイクの方がいいんかな
103: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:35:29 ID:Ni7C
>>101
正直選択が段違いやからそれがええね、選べる種類がグッと増える
正直選択が段違いやからそれがええね、選べる種類がグッと増える
107: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:35:56 ID:6VPv
>>103
バイクならbmが欲しい
バイクならbmが欲しい
108: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:37:01 ID:Ni7C
>>107
BMWは形はかっこいいけど正直うーんやでいわゆるブランド物
BMWは形はかっこいいけど正直うーんやでいわゆるブランド物
109: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:37:15 ID:6VPv
>>108
おすすめは?
おすすめは?
112: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:38:00 ID:Ni7C
>>109
無難なのを選ぶんやったらジェベルとか燃費もよくてドノーマル性能なのとかがええで
無難なのを選ぶんやったらジェベルとか燃費もよくてドノーマル性能なのとかがええで
115: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:38:24 ID:6VPv
>>112
かっこいいのあるならそれでもいいな
かっこいいのあるならそれでもいいな
118: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:40:09 ID:Ni7C
120: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:40:41 ID:6VPv
>>118
黄色入ってるのかっこいいわ
黄色入ってるのかっこいいわ
121: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:41:20 ID:Ni7C
>>120
スズキのVストロームやな、オフロード中でも高級車や
スズキのVストロームやな、オフロード中でも高級車や
122: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:41:31 ID:6VPv
>>121
100万する?
100万する?
123: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:41:53 ID:Ni7C
>>122
70万円ぐらい
70万円ぐらい
124: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:42:32 ID:6VPv
>>123
お、いいやんバイクの免許込で100万くらいならそれにしようかな
お、いいやんバイクの免許込で100万くらいならそれにしようかな
125: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:42:47 ID:ch8O
50ccで慣れといて上位免許に行くのもアリ
ワイは普通雨免許で50cc何台か乗り継いておっさんになってから普通自動二輪免許取った
>>124
Vストローム250は試乗会でちょっと乗ったことある
なかなか扱いやすいバイクやった
ワイは普通雨免許で50cc何台か乗り継いておっさんになってから普通自動二輪免許取った
>>124
Vストローム250は試乗会でちょっと乗ったことある
なかなか扱いやすいバイクやった
128: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:44:02 ID:6VPv
>>125
出前館のバイトで原付乗ったことはあるよ
免許取るまで時間かかりそうやわい
出前館のバイトで原付乗ったことはあるよ
免許取るまで時間かかりそうやわい
126: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:43:07 ID:Ni7C
>>124
初心者にはおすすめしづらい、車体が重いから、超無難にセローとかでええんやないか?
初心者にはおすすめしづらい、車体が重いから、超無難にセローとかでええんやないか?
130: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:44:25 ID:6VPv
>>126
車体重いとなんで良くないん?
車体重いとなんで良くないん?
131: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:44:42 ID:Ni7C
>>130
バランスになれてないうちは転倒しやすい
バランスになれてないうちは転倒しやすい
134: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:45:11 ID:6VPv
>>131
まじか車体傷つけたくないな
まじか車体傷つけたくないな
96: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:33:25 ID:rmDL
二輪で高速は最初だけ楽しくて後は惰性
98: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:34:24 ID:6VPv
富士五湖の周りのキャンプとか行く時未舗装の道路多いんかな
100: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:34:50 ID:rmDL
高速で200キロオーバー楽しい?
104: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:35:33 ID:6VPv
>>100
死ぬわそんなはやいの
死ぬわそんなはやいの
102: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:35:17 ID:d1fT
モトコンポみたいなちっちゃいやつないかいな
106: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:35:51 ID:Ni7C
>>102
ヒラノ バルモビル
ヒラノ バルモビル
105: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:35:33 ID:rmDL
近所のアウトバーンでも出すけど?
110: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:37:39 ID:6VPv
自転車なのにずっとおんjやりながら歩いてんのマジ草
111: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:37:40 ID:ch8O
オフ車で林道トコトコも楽しいで
ワイのは荷物積めないから必要はものは背負うんで近場だけになるけど
ワイのは荷物積めないから必要はものは背負うんで近場だけになるけど
114: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:38:02 ID:6VPv
>>111
近場にキャンプ場無いんよなあかなちい
近場にキャンプ場無いんよなあかなちい
113: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:38:01 ID:rmDL
国産モタード系が乗りやすくてオススメ
116: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:38:41 ID:6VPv
おんjキャンプオフ会おもろそう
117: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:39:34 ID:Ades
例え原付でもチャリに比べりゃ移動範囲飛躍的に広がるしすぐとれるすぐ買える範囲ですぐ乗るってのもあり
119: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:40:19 ID:6VPv
>>117
これはまじ思う
家から釣り場まで10キロくらいあるけど釣竿とかその他もろもろ持ってチャリ漕ぐのだるい
これはまじ思う
家から釣り場まで10キロくらいあるけど釣竿とかその他もろもろ持ってチャリ漕ぐのだるい
127: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:43:40 ID:Ades
セローはもう新車ないし中古相場ひどいやろ
129: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:44:20 ID:Ni7C
>>127
それはファイナルモデルとか最近の年式だけや、40万円ぐらいである
それはファイナルモデルとか最近の年式だけや、40万円ぐらいである
133: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:44:50 ID:Ades
>>129
それでも40すんのか…
それでも40すんのか…
135: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:45:22 ID:Ni7C
>>133
今は250クラスなら余程中古のボロいやつ以外はこれぐらいはするで
今は250クラスなら余程中古のボロいやつ以外はこれぐらいはするで
132: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:44:47 ID:rmDL
バイクはそれぞれ個性があって何乗っても面白いで?色々乗って落ち着きそうなのがブロス400やが650欲しい?
136: 名無しさん@おーぷん 23/02/04(土) 05:45:33 ID:6VPv
>>132
なんだそれ調べてみる
なんだそれ調べてみる
コメントする