引用元:・異音にストレス感じるんやが
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 05:49:48 ID:SWQE
普段と違う音が聞こえてたら気になって仕方がない
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 05:50:17 ID:GXnH
修理しろ
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 05:55:04 ID:effL
隣人の掃除機とか?
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 05:55:51 ID:BTDH
耳栓にウォーターヘッドギア
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 05:56:04 ID:SWQE
車とかバイクからいつもと違う音が聞こえてきたり
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 05:56:39 ID:SWQE
何が一番ストレスかってそれを彼女とか友達に言っても誰にも伝わらんこと
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 05:57:00 ID:Liux
アタマにアルミホイル捲くとええらしいで
妨害電波や音声を遮断できるということや
妨害電波や音声を遮断できるということや
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 05:58:07 ID:TtYb
誰でもストレスちゃう?
身の回りで異変が起きとるんやろ?
身の回りで異変が起きとるんやろ?
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 05:59:58 ID:SWQE
>>9
それを感じるのが自分だけってのがストレスなんかな
それを感じるのが自分だけってのがストレスなんかな
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:00:12 ID:SWQE
たしかに耳はいいけど
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:00:35 ID:GXnH
ピンポイントで遭遇してもわからんのはあたりまえや
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:03:02 ID:SWQE
>>12
同棲してる
同棲してる
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:03:46 ID:SWQE
友達も当然わかって然るべき人物の話
15: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:06:03 ID:GXnH
興味の度合いや機械との親和性ってもんはあるからな
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:07:56 ID:SWQE
機械とかやだけやないんやけどな
まあワイしか判らんってのは今に始まったことやないからええんやが
まあワイしか判らんってのは今に始まったことやないからええんやが
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:08:14 ID:SWQE
耳良すぎる言うのも困りもんや
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:08:56 ID:GXnH
特技として活かす方向に持ってこう
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:09:40 ID:SWQE
>>18
仕事にしてる
仕事にしてる
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:10:07 ID:GXnH
>>20
ならしゃーない 職業病や
ならしゃーない 職業病や
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:14:03 ID:SWQE
>>21
多分子供の時からやとは思うけどな
多分子供の時からやとは思うけどな
19: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:08:57 ID:BTDH
耳は少し悪いくらいがいいんや 良過ぎてもいいことはない 爆音を聴くようにすればなおる悩み
よくヤンキーがあ?あ?って言うやろ?
よくヤンキーがあ?あ?って言うやろ?
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:11:17 ID:SWQE
>>19
耳ってのはすぐ慣れる=悪くなるんや
イヤホン特にノイキャンとか日常的に使ってるやつの聴力はズタズタやで
1ヶ月ほど耳休ませたら回復するけど
耳ってのはすぐ慣れる=悪くなるんや
イヤホン特にノイキャンとか日常的に使ってるやつの聴力はズタズタやで
1ヶ月ほど耳休ませたら回復するけど
22: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:11:11 ID:0g4k
聴覚過敏ってやつじゃないか
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:12:25 ID:SWQE
>>22
医者に聞いたことあるけどちょっとそれとは違うみたいやで
医者に聞いたことあるけどちょっとそれとは違うみたいやで
24: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:11:23 ID:fdKz
生まれ持ってのものか
27: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:14:11 ID:GXnH
余計な話になるけどハイブリッド車とかのモーター発進の音って気持ち悪くね?
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:14:55 ID:SWQE
>>27
わからなくもない
わからなくもない
29: 名無しさん@おーぷん 23/10/11(水) 06:18:35 ID:GXnH
敏感なのは特性であり個性なんやからそれがない人に共感を求めるのは難しいかもや
音や光とかニオイだって感じ方は人それぞれなんやし
>>28
あの音ってメカ的にどっか間違ってる感じがするんや
音や光とかニオイだって感じ方は人それぞれなんやし
>>28
あの音ってメカ的にどっか間違ってる感じがするんや
コメントする