引用元:・大手企業と大企業って違うよな?

1: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:18:31 ID:hK5V
よく大手大手って言うけど、大企業だからといって大手ではないよな

2: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:19:10 ID:JG0E
せやね

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:20:00 ID:hK5V
大企業って結構めちゃくちゃ存在するし、大企業だからってすごいとは限らないんや

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:20:06 ID:kbXJ
分野ごとに強い弱いあるよな

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:20:59 ID:hK5V
>>4
業界の中ってこと?

18: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:29:20 ID:kbXJ
>>6
色んな業界に手を広げてる企業あるやろ自動車だったり重機だったり
まあ会社分けてるとこも多いが

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:20:44 ID:orKs
全然知らん巨大グループとかある

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:21:35 ID:yXo8
大企業+知名度やシェア=大手企業

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:22:40 ID:hK5V
>>7
知ってるかどうかでいえば、そもそも消費者相手の商売じゃなく法人相手なら知名度は低くなるやろ
サントリーのほうが丸紅より知名度あるやろし

10: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:24:06 ID:yXo8
>>9
そこで業界シェア率上位ってのがあるんちゃうかな
知名度かシェア率どっちか満たせばオッケーみたいな

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:26:47 ID:hK5V
知名度については>>9
それやとCiscoとか大手じゃなくなるで(業界内では有名やけど、イオンなんかより余程知名度ない)

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:28:32 ID:WxBa
>>13
業界人にしか通用しない大手ってのはあるな
ただそれはその業界内においての知名度では大手に相当すると思う

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:29:06 ID:hK5V
>>15
それって業界の切り出し方次第でいくらでも大手を作れるやん

19: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:30:10 ID:WxBa
>>17
せやで
例えば同人界隈なんかでも大手とか言われたりするし、「その界隈の中での知名度」という分類が一番しっくりくる

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:22:37 ID:CUN6
逆に大手だけど大企業じゃないのはよくある気がする
その業界じゃ知らん人おらんけどたいして大きくない会社とか

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:24:48 ID:WxBa
大手企業=知名度がある。会社規模は関係ない
大企業=厚労省の定義に拠る

こんなイメージ

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:25:38 ID:nN4o
一理あるな

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:28:13 ID:hK5V
知名度ってホンマあてにならへんと思うんやけど

16: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:28:44 ID:yXo8
>>14
そもそも大手って言葉があやふややし基準もあやふやなもんやろ

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:30:29 ID:kbXJ
リョービとか知らん人もおるやろ

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:31:49 ID:4Kxk
大企業に勤めるサラリーマンより、ひとりでも自営業の方が尊いぞ

22: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:32:12 ID:hK5V
任天堂!トヨタ自動車!イオン!???

住友金属鉱山!丸紅!Citi!Bain!……???

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:34:59 ID:hK5V
やっぱ知名度ってあてにならへんよ
シェア、当期純利益、時価総額どれかならまだわかる

24: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:36:27 ID:yXo8
業界の知名度があればええって説明してくれたやん

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:37:46 ID:hK5V
>>24
いや、それは納得行かへん
ネットで使われてる「大手」ておおえばりで使われるし「ニッチトップ」の意味ちゃうやろ

26: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:39:41 ID:yXo8
>>25
そんな厳密に考えることちゃうと思うがな

27: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:40:39 ID:hK5V
>>26
条件の粒度の問題ちゃう
厳密じゃなくても、「時価総額デカイ!」「業界地図で上の方にある!」みたいなほうがまだ納得行くねん

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:40:48 ID:h7fa
キーエンスとか高給で入社難しいのに知名度ないからな

29: 名無しさん@おーぷん 23/10/16(月) 07:41:52 ID:hK5V
>>28
キーエンスなんか有名も有名やん
ネットなんかキーエンスキーエンスばっかや
キーエンスよりバルジブラケットの知名度ないのがおもろい