引用元:・東京好きで23区内はそこそこ知ってると思うワイでも市だされたら全然分からん

1: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:23:20 ID:Hamw
町田 立川 八王子 吉祥寺は分かる

2: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:23:59 ID:kgds
吉祥寺市

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:24:38 ID:ZBq1
三鷹もまあわかるやろ

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:26:27 ID:Hamw
>>3
あー志村けんの自宅があったばしょやな
確か2004年の空き巣被害で三鷹市って出ていた

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:24:42 ID:vglq
吉祥寺の何がわかるねん

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:25:28 ID:Hamw
>>4
住みたい街ってイメージとあとは中央線

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:27:07 ID:kgds
武蔵野市、東村山市←わかる
東久留米市、福生市←??

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:27:48 ID:Hamw
>>7
全部分からん
武蔵野市は吉祥寺駅以外の駅でてこん

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:30:07 ID:kgds
イッチどこ住み?

10: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:30:42 ID:Hamw
>>9
北海道

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:32:42 ID:kgds
中央区の二軍感は異常

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:33:42 ID:Hamw
>>11
そうか?バリ高級なイメージや

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:34:54 ID:kgds
>>12
他の県では筆頭やけど東京では新宿渋谷港区が強い

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:36:51 ID:Hamw
>>14
まあ中央区言われても分からんわな
銀座のほうが有名なんやろか

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:38:27 ID:kgds
>>17
銀座区?

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:39:49 ID:Hamw
>>20
銀座ってのはどこにでもある地名やからアウトな

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:34:48 ID:EEMg
地方民に過小評価されてそうなのは中央区と品川区

16: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:36:20 ID:Hamw
>>13
品川は一番高級住宅があるんやで
目黒駅 五反田駅 大森駅(はプチ金持ちか)

19: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:38:16 ID:EEMg
>>16
商店街あって栄えてるとこも多いしなぁ
小山や旗の台も人気やで

22: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:39:27 ID:Hamw
>>19
あとは戸越銀座かな
戸越銀座は満足度高くて住んで後悔した人はみんな

24: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:43:18 ID:EEMg
>>22
マイナーだけど中延の商店街も情緒あるで

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:44:23 ID:Hamw
>>24
やっぱ品川最強やな

26: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:45:51 ID:EEMg
>>25
あと非日常感楽しみたいなら八潮おすすめ
だだっ広い緑地に団地、モノレールと歩いてるだけで楽しい

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:35:49 ID:EEMg
新宿区とか一歩入ればただの住宅街みたいなのだらけやで

18: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:37:14 ID:Hamw
>>15
御苑の方は大都会にある大自然やな

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:38:58 ID:EEMg
>>18
北西部はほぼ中野区

27: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:46:41 ID:Hamw
品川区はあの面積で40万超えてるんがすげえわな

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:47:15 ID:Wo5c
3区以外価値ねえわ

29: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:47:55 ID:Hamw
>>28
3区?

30: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:48:10 ID:uqev
>>29
駅伝やろ

38: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:55:06 ID:Wo5c
>>29
千代田中央港

31: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:50:17 ID:rsMM
大田区ってはたから見たらどんな印象?

32: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:51:52 ID:uqev
>>31
場所によるな
大森ならええとこ住んではるなって思うし六郷土手ならまあその…って感じ

35: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:54:06 ID:rsMM
>>32
糀谷はセーフやな

33: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:51:57 ID:Hamw
>>31
神奈川

35: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:54:06 ID:rsMM
>>33
まあ確かに…似てるかも…

34: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:53:24 ID:Hamw
蒲田大森はあんなに高いんやから
神奈川に住んだらって思うわ
実際に職場がその辺なら川崎の方に住むやろうし

39: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:55:11 ID:uqev
>>34
職住近接を追求するとできるだけ近くに行きたくなるんや
川崎は駅近は言う程安くないしなあ
安さ求めるなら鶴見まで行くかな

40: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:56:28 ID:Hamw
>>39
品川が職場なら京急もありやから広がると思う
まあ新橋とか東京駅やと神奈川なら遠いって感覚になるんはわかる

36: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:54:24 ID:Deju
日本も広いね

37: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:54:58 ID:Hamw
大田区でまず自慢する人は羽田空港といいがち

41: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:57:26 ID:pKZL
平和島とか大森海岸あたりなら家賃高くないんやない?

42: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 05:59:52 ID:EEMg
大田区は利便性の割に高いとは思う
葛飾の京成沿線の方が空いてて安い

43: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:01:04 ID:uqev
>>42
職場によってはええと思う
接続が特殊やから場所によっては結構乗り換えないといけないよな

45: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:02:01 ID:EEMg
>>43
押上線は各駅停車でも利便性そこまで変わらんのが魅力
京急は優等やないと人権ないから

44: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:01:48 ID:Hamw
>>42
蒲田は都会やけど、悪い噂に反比例して家賃高すぎる
大森だって1路線なのにぼり過ぎ

46: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:03:02 ID:EEMg
まぁJRが不便なんよねメトロなら押上で半蔵門線の始発も使えるけど

47: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:03:13 ID:uqev
大森は港区勤務民に人気すぎて暴騰してるわね
蒲田もなんか前より浄化されてるよな

49: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:08:57 ID:Hamw
>>47
田町や浜松町が住める場所なさすぎるねん
あのへんが住みやすいならもう用済みやと思うわ

48: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:07:30 ID:EEMg
大森のいい所は外食充実してる
特に回転寿司

50: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:10:03 ID:Hamw
>>48
駅前は理想的や
治安もいいし、田園調布より歴史あるし

51: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:10:05 ID:sul2
なんだかんだ
東京駅がトップ
その次が新宿駅、渋谷駅、池袋駅やな

53: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:12:02 ID:Hamw
>>51
新幹線が停まるしな

52: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:11:14 ID:cMRi
つーか都民でも23区民ならわからんよ

54: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:12:30 ID:EEMg
三大副都心に次ぐ駅は個人的には錦糸町やと思う

55: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:12:36 ID:Hamw
府中市はたまにお祭りやってるからにぎやかなんかな

57: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:14:48 ID:9biN
>>55
実家が牧場のワイはどうしても競馬場を思い出してしまう

59: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:17:12 ID:sul2
>>55
市部やと立川、町田、武蔵野がにぎやかやな
特に立川は国立公園、IKEA、ららぽーとと家族連れが多い

58: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:16:18 ID:3L4I
千代田・港・中央・渋谷・新宿・渋谷・品川・目黒

これ以外に住んでるのは下等という風潮

61: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:18:02 ID:Hamw
>>58
千代田とか一般人住めるんか

64: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:19:17 ID:3L4I
>>61
アパートなら住めるやろ
戸建はクソ高いかも知らんが

68: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:24:57 ID:sul2
>>61
飯田橋に友達住んでたけど
1Kで9万言うてた

66: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:22:54 ID:sul2
>>58
世田谷、文京
あと杉並、武蔵野も一応高級住宅街あるで

60: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:17:17 ID:4RcN
東京の西側ってほとんど山梨だよな

62: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:18:39 ID:3L4I
西側→新宿渋谷池袋代々木
東側→東京上野秋葉原御徒町神田

正直どっちもどっちやな

63: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:18:57 ID:mUR0
町田の牧場のジェラートうまい

65: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:19:18 ID:Hamw
>>63
任天堂のポケモンの人が町田やな

67: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:23:52 ID:Hamw
足立区は昭和みたいにひどいイメージは今ないな

69: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:24:59 ID:3L4I
俺は葛飾区住んでるけど
丁度ええ所やわ
ちょっとチャリで遠出すりゃ上野秋葉原行けるし

70: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:26:22 ID:3L4I
結局東京隣接の県か地方都市が最強という
結論に行き着いてしまうのが辛い?

73: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:27:28 ID:Hamw
>>70
田舎より栄えていて田舎と家賃変わらなくて東京住みやからな
都内持ち家以外負け組という人がいるのもわかる

71: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:26:24 ID:Hamw
世田谷区はよく市として独立求められてるけど
23区ブランドがなくなり有象無象の市になったら人気なくなるやろうな

72: 名無しさん@おーぷん 23/10/26(木) 06:27:12 ID:3L4I
京成線もう少し運賃安くしてくれマジで
京王線ぐらいに