引用元:・一年前は中卒ニートになるだなんて予想もしなかった

1: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 06:55:20 ID:YZSa
これは順風満帆な中学生活を送っていたワイが中卒ニートになるまでの物語だ

4: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 06:56:38 ID:68xW
ホウ、興味深い

5: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 06:57:23 ID:YZSa
中学時代のワイは誰がどこからみても典型的な陽キャだった

6: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 06:58:39 ID:YZSa
中学1年の時にコロナで休校があった。今思えばあそこからワイの人生の崩壊を迎えていた

8: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 06:59:21 ID:YZSa
コロナの休校でワイは勉強を一才しなくなって毎日友達と通話をしながらゲームをしていた

9: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:00:36 ID:YZSa
そんな勉強をしない生活を3年間ワイは続けた。中学3年の時には1、2学期オール1を取るぐらいまでワイは落ちていた。

10: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:01:03 ID:YZSa
だがワイはその時に全く危機感を感じなかった。今が楽しければそれでいいや。そんな考えだった。

12: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:02:18 ID:YZSa
勉強の方は全くできなかったが、友達は多かった方だと思う。学校行事では積極的に活動して自分で言っちゃなんだがクラスの人気者だったと思う。

14: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:03:25 ID:7KC7
だったと思うw
自信なくなってて草

15: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:03:38 ID:YZSa
中学3年の3学期周りは受験モード。ワイもそろそろ本気出さないといけないと思って勉強を始めた。が3年間のツケが回ってきた。

16: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:04:14 ID:YZSa
数学は一年から全く勉強していない。英語は壊滅的。国語と社会だけはまだ救いがあった。

18: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:06:33 ID:YZSa
そんな中志望校をいい加減決めろと親と教師に言われた。教師には私立高校を勧められた。底辺高校だ。中学で仲の良い連中もそこそこ行くらしかったがワイは絶対に嫌だった。

19: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:07:16 ID:3YdQ
オール1やしまあ残当

20: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:07:32 ID:YZSa
なぜなら親に私立に行くならスマホは買わないバイトをして買えと言われていたからだ。当時、いや今のワイも絶対に働きたくなかった。

21: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:08:44 ID:P1aH
公立でも定員割れあるやろ

22: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:09:43 ID:YZSa
だからワイは公立の底辺高校に行きたいと三者面談の時に言った。すると教師からは「親御さんの前で言うのはなんだけど無理かなw定員割れあってもワイ君の成績じゃむりかなw前例がないし」
ワイは腹が立った。やっても居ないのに前例がないと言うだけでワイを否定してきた。笑いながら。ワイはマジで言っていたのに

23: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:11:58 ID:YZSa
だからワイは中学3年の3学期から人生で初めて本気で勉強した。
最初は周りの連中も「三日坊主で終わるっしょw」とかバカにしてきたが唯一バカにしなかった人それが数学の教師だった

25: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:13:54 ID:YZSa
数学の教師はワイに数学の基礎と受験での必勝法を叩き込んだ。そしてワイは毎日公立高校の過去問だけを毎日解いて解いて解きまくった。

26: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:15:11 ID:YZSa
すると周りの奴らも協力的になって私立や推薦で先に受かった奴らはワイに勉強を教えてくれるようになった

27: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:16:02 ID:35Y7
この流れでなんでアカンねん

28: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:16:10 ID:YZSa
そして公立高校の倍率が発表される日。見事にワイの志望校の志望学科だけ定員割れをした!

29: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:17:56 ID:YZSa
ワイは最強になった気がした!勝った気がした!でもワイの担任や学年主任、他の教室の教師、名前も知らない他学年の教師に「定員割れしても落ちるよw」と言われた
ワイは腹が立ったこいつらはどれだけワイを落としたいのかと

31: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:19:51 ID:YZSa
そして迎えた受験日。ワイは取り敢えずわかる問題だけを解いたつもりだったが英語はやはり壊滅的。ワイは落ちたと思った。

32: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:21:46 ID:YZSa
これはワイの友達から聞いた話だが担任が「あいつ受かったらやばいわw落ちる落ちるwww」そう言っていたらしい。ワイも落ちたと思った合格発表は卒業式の後に発表されるのでワイは数学教師に「すいませんあんなに応援してもらったのに裏切るかもしれません」

33: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:23:12 ID:YZSa
そう言うといつも優しくてクールだった数学教師が「まだ結果も出てないのになんで諦めるんだよ!あんだけ頑張っただろ!周りの奴の声なんて気にするな!」そう言われた

36: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:23:45 ID:YZSa
ワイは嬉しかった。怒られて怖いはずなのに。

37: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:23:49 ID:vBVs
公立トップ校卒ワイ高みの見物

39: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:24:29 ID:BrBw
長いから三行で頼む

41: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:24:40 ID:YZSa
合格発表当日。ワイは結局高校まで観に行くのが怖かったのでネット発表でみた。

43: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:24:58 ID:YZSa
合格。合格してたんだ!

45: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:26:09 ID:YZSa
その瞬間ワイは全身の血が沸騰したように熱くなった!そしてすぐに数学教師に電話をした。受かりました!と
数学教師は電話越しで泣いている音が聞こえた。

52: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:28:31 ID:YZSa
ワイは高校への期待を胸に春休みを十二分に楽しんだ

54: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:29:43 ID:YZSa
そしてワイは高校に入学したが…そこはワイが思い描いていた高校生活とは違った

55: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:30:00 ID:YZSa
そうその高校は自称進だったのだ

64: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:33:33 ID:35Y7
>>55
つまりどういうことや

66: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:33:47 ID:KDTJ
>>1
いうほど順風満帆か?

76: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:35:31 ID:YZSa
>>66
身バレ怖いから詳しく言えん

67: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:33:47 ID:MbnS
ワイもニートになりたい

73: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:34:58 ID:YZSa
毎朝 朝早くから自習。北朝鮮よりも厳しい校則。怒号が飛び合う校内。ワイはそんな生活に耐えられなくなり1ヶ月で不登校。中退となり、中卒ニートに成った


75: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:35:25 ID:vBVs
学生証 ←貼れない
公立受かった時に貰える書類 ←貼れない
高校受験 ←エアプ

スリーアウトってところやな

78: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:35:39 ID:l7kk
期待したんだけどこの内容だと厳しいかな。
次からもうちょっと工夫してもらえると嬉しい

81: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:36:28 ID:YZSa
>>78
ふざけんなよ。1時間架空の物語書いて終わっただけやんけ?

82: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:37:04 ID:vBVs
>>81
で、高校受験はエアプだよね?
そうやろ?

83: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:37:22 ID:YZSa
>>82
高校受験がなんでエアプになるんや

84: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:38:23 ID:vBVs
>>83
流石に設定が稚拙やなぁと
イッチ厨房やろ

85: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:38:59 ID:YZSa
>>84
すまんこんな物語にするつもりなかったんやだから適当に書いた中卒ニートはほんまやで

79: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:35:54 ID:mYtw
みんな何かに酔っ払ってねえと...やってられなかったんだな

87: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:41:06 ID:YZSa
まぁ次やる時はもっとわかりやすく面白く書くようら努力するわ。次やる時は定時高校圧迫面接編や

88: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 07:42:06 ID:vBVs
あんまり期待しないで待っとくで