引用元:・ワイくん、禁煙初めて一年が経つ

1: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:39:19 ID:Yua2
これってもう禁煙やないよな?
非喫煙者になったと言えるよな?

2: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:39:39 ID:ssum
すごいな
コツおしえて

3: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:39:50 ID:Q3Ja
>>2
タバコを吸わない

7: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:40:31 ID:ssum
>>3
んなことはわかってんだよオラァン

9: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:41:06 ID:Yua2
>>2
すまんがワイもなんで辞められたんかはわからん
始めてから2ヶ月くらいはブラックガム噛みまくってたで

4: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:40:02 ID:jnht
数年開いても不意に吸いたくなることあるってオッヤに聞いたことある

44: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 07:34:45 ID:68CD
>>4
久々にあれ食いたいなあ…って感覚なのでは

5: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:40:04 ID:Yua2
なお今でも喫煙欲自体は完全には無くなってない模様
ほんま恐ろしいで

6: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:40:23 ID:7EC0
一年禁煙記念に一本吸うか

10: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:41:44 ID:Yua2
>>6
多分一本でも吸ったら終わりやろな
元々依存体質やし

8: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:41:03 ID:jCKl
16年目突入のワイでもたまに吸ってる夢見るわ

11: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:42:22 ID:Yua2
>>8
そういうもんなんか
ほなこの僅かな欲求からは逃れられへんのか

13: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:43:19 ID:jCKl
>>11
将来余命宣告されたら吸いまくろうと思ってるw

14: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:44:01 ID:Yua2
>>13
ワイもそうするか
別に長生きしたいからやめたわけでもないけど、

15: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:44:39 ID:xHbs
ワイ2年目、近所でニコチンレスのやつ売らなくなってムカムカする時あるけどやり過ごしてる

16: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:46:11 ID:npws
吸ってみたいけど全員辞めとけって言うよな

22: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:50:18 ID:Yua2
>>16
基本やめられへんからな
実際知り合いの吸ってみたいって言ってる大学生に絶対吸うなって言ってるわ

25: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:50:54 ID:74eZ
>>22
1本もあかんの?

28: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:54:31 ID:Yua2
>>25
一本でもワイは推奨はせん
その一本がハマるキッカケになったら悲惨やで

32: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:56:01 ID:74eZ
>>28
了解、タバコは吸ったことないまま生きるわ

35: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:58:36 ID:Yua2
>>32
ぜったいその方がええ
周りにも自分にも良いことない

17: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:46:14 ID:S4kn
金は減らんくなりそうやな

23: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:50:33 ID:jCKl
>>17
コンビニ行くと他の物もついでに買っちゃうしな

24: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:50:45 ID:Yua2
>>17
それが意外とそうでもない気がする
いやそんなことないんやろうけど、実感ない

18: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:47:10 ID:xHbs
朝毎日のようにコンビニ行って箱買うおっさんらはもう止まらんのやな

26: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:53:12 ID:Yua2
>>18
仕事行く前に、とかならもう習慣でやめるやめへんの話しちゃうんやろうな

19: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:48:27 ID:lpmX
初めて、始めて
これ間違ってるスレほぼ毎日見る気がする

20: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:48:49 ID:3N3g
平均的な1日のタバコの量ってどれくらいなんや?
1箱?1週間で2箱くらいなら吸ってもいいかなと思ってるんだけどコントロール出来るもんなの?

26: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:53:12 ID:Yua2
>>20
ワイは一週間で3-4箱くらいやったと思う
コントロールは吸う理由によると思うな
仕事の終わりとか飯食った後とかに吸うことが習慣になったらもうコントロールは無理やと思う
飲み会の時に付き合いで吸うだけ、とかなら大丈夫かもしれんが

21: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:49:50 ID:74eZ
吸ったことないけど一本だけ吸ってみたい

27: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:53:34 ID:MN0V
ワイも禁煙歴10年だわ
1箱500円くらいになってからやめた

30: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:55:26 ID:Yua2
>>27
やるやん
ワイは500円スタート勢や

29: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:55:02 ID:qvDI
禁煙するとめちゃくちゃ臭いに敏感になるよな
まあ今までが終わってただけなんやろうが

31: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:55:26 ID:3N3g
タバコって気持ちいいんか?
饒舌になったり多幸感出たりそういうドラッグ的な効果ってどうなの?

33: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:56:52 ID:qvDI
>>31
ない
ちょっと息止めてから空気吸った時の幸せ感じる程度やから自分でできる

34: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:58:06 ID:Yua2
>>31
ワイの場合そういうのは無かったな
メンタル腐り散らかした時に泣きながら吸い始めたから、どちらかといえば精神の安定に寄与してたと思う
別に吸ってる時でも不安定やったけど

36: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 06:59:50 ID:3N3g
ドラッグ的な効果が無いんなら精神的依存はほぼ無くてマジでほぼ身体依存なのか
なんで吸うんやこんなの

37: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 07:00:54 ID:3N3g
焼肉食ったあととか吸ってうまいうまい言ってるけどあれはなに?単に味がうまいのか多幸感が出てるのの表現がうまいなのか

39: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 07:01:50 ID:Yua2
>>37
ラーメンの後の水みたいなもんや

38: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 07:01:28 ID:Yua2
ちなみに禁煙始めたキッカケはたまたま最後の一本吸った時に買いに行くのめんどくなったからや
案外そんな感じで気張らずに始めた方が続くんかもしれん
あとタバコのこと考えへん事やな
ここでレスしてるだけでも吸いたくなってきたからほんまに考えるだけでも毒や

ほな仕事の準備してくるわ

40: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 07:08:16 ID:3Z6h
普通にすごいわ

41: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 07:08:35 ID:Eotq
ワイは4年くらいやな
勉強の邪魔になるのでやめたというより吸ってない
吸いたくなったら吸えば良いわで気づいたら4年たった

42: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 07:17:24 ID:Yua2
ちなパチンコはやめられへん模様
ほな

43: 名無しさん@おーぷん 24/02/08(木) 07:33:09 ID:bk9D
えらい