引用元:・そろそろ一人暮らししてみたいんだがどういう物件選んだらいいの?
1: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:04:35 ID:KvRf
経験豊富なお前らに聞きたい
2: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:05:04 ID:u2FX
屋根と壁がある部屋
3: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:05:10 ID:Ck8u
広くない方がいいよ
6: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:05:54 ID:KvRf
>>3
まじ?
広げりゃ広い方がいいかと思ってた
ちなみにどれくらいだとちょうどいいとかある?
まじ?
広げりゃ広い方がいいかと思ってた
ちなみにどれくらいだとちょうどいいとかある?
11: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:06:56 ID:Ck8u
>>6
まあリビングともう1つ部屋があるぐらいでいいよ
広くても掃除だるいし無駄に物が増えちゃうからね
まあリビングともう1つ部屋があるぐらいでいいよ
広くても掃除だるいし無駄に物が増えちゃうからね
4: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:05:19 ID:O4cY
駅チカ
7: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:06:16 ID:KvRf
>>4
まあ近いに越したことはないよな
まあ近いに越したことはないよな
5: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:05:52 ID:h2Bf
えっちなお姉さんが隣りにいる部屋
10: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:06:51 ID:KvRf
>>5
どうせ彼氏とのセックスを隣で聞くことになって悲しい思いをする
どうせ彼氏とのセックスを隣で聞くことになって悲しい思いをする
8: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:06:30 ID:u2FX
6畳~8畳くらいが丁度いいよね
9: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:06:35 ID:EZTn
結局隣人ガチャ
13: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:08:55 ID:h2Bf
>>9
鉄筋コンクリートでも隣の音気になることあるしそうかもな
鉄筋コンクリートでも隣の音気になることあるしそうかもな
12: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:08:11 ID:5Fzc
日当たりはかなり大事よ
精神疾患リスクとか考えたら最優先事項
精神疾患リスクとか考えたら最優先事項
15: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:10:20 ID:KvRf
>>12
日当たり考慮してなかったわ
意識してみる
日当たり考慮してなかったわ
意識してみる
44: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:24:08 ID:O4rG
>>15
東向きの部屋だと朝いやでも目が覚めるから遅刻しなくて良いぞ~
東向きの部屋だと朝いやでも目が覚めるから遅刻しなくて良いぞ~
48: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:26:25 ID:ERaE
>>44
わかる草
わかる草
14: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:09:18 ID:6pjX
隣の音なんて気にしないやつの方が圧倒的有利
16: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:10:22 ID:tlJZ
ほんと隣人ガチャだから分からん
17: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:10:45 ID:KvRf
ちな今は一軒家のこどおじで隣とか気になったことない
20: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:11:35 ID:yJee
都内か?
21: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:12:05 ID:KvRf
>>20
うん
うん
24: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:12:58 ID:ERaE
>>21
は?都内でまともな部屋を借りるとえっらい高いで
は?都内でまともな部屋を借りるとえっらい高いで
22: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:12:36 ID:O4cY
都内縛りはやめとけ
23: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:12:40 ID:hG3c
家賃なんぼ以上やったら住民の民度良くなるとか
そういうラインあるのかな
そういうラインあるのかな
25: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:13:15 ID:EZTn
23区内でも葛西や金町は安いぞ
29: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:16:06 ID:ERaE
>>25
六万くらい?
六万くらい?
32: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:18:09 ID:EZTn
>>29
金町亀有なら3万代がゴロゴロ
金町亀有なら3万代がゴロゴロ
33: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:18:42 ID:yJee
>>32
その辺に住むなら千葉でええやん
その辺に住むなら千葉でええやん
36: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:20:51 ID:EZTn
>>33
一理ある
快速止まらんしな
一理ある
快速止まらんしな
39: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:21:49 ID:jWpJ
>>36
東武もやけど交通費がルート通り出なくてめちゃくちゃ乗り換えさせられる印象
東武もやけど交通費がルート通り出なくてめちゃくちゃ乗り換えさせられる印象
42: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:22:26 ID:EZTn
>>39
どゆこと?
どゆこと?
45: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:24:13 ID:jWpJ
>>42
途中でメトロ挟むから
定期券はJRが異様に安いので会社の経理次第で無理やりJR経由にさせられる
途中でメトロ挟むから
定期券はJRが異様に安いので会社の経理次第で無理やりJR経由にさせられる
46: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:24:26 ID:EZTn
>>45
はえーブラックやなあ
はえーブラックやなあ
34: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:19:32 ID:ERaE
>>32
風呂は銭湯に行くとかやトイレバス別れとる?
風呂は銭湯に行くとかやトイレバス別れとる?
40: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:21:50 ID:EZTn
47: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:25:40 ID:ERaE
>>40
下町は魅力やがそんなとこに住むなら郊外の風呂ではない意味のバス使用必須の住宅の方がマシ
下町は魅力やがそんなとこに住むなら郊外の風呂ではない意味のバス使用必須の住宅の方がマシ
26: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:13:36 ID:yJee
都内かぁ……妥協して千葉や埼玉にするのが1番やで
電車ですぐに都内に出れるし
電車ですぐに都内に出れるし
27: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:15:47 ID:KvRf
>>26
そこまでいくともはや一人暮らしする意味がわからなくなる…
そこまでいくともはや一人暮らしする意味がわからなくなる…
28: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:15:50 ID:yJee
ワイは就職で最初埼玉に行って、東京に住みたくてたまらんかったんや
で、いざ念願の都内に引っ越したんやがぶっちゃけ埼玉の方が良かった
で、いざ念願の都内に引っ越したんやがぶっちゃけ埼玉の方が良かった
30: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:16:10 ID:KvRf
とはいえ実際都内よりもそっちの方がええんやろなあ
31: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:17:42 ID:O4cY
一度1ヶ月とか短期でお試しできんもんかねぇ
35: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:20:16 ID:KvRf
ちな風呂トイレは別じゃないと嫌や
37: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:21:16 ID:ERaE
>>35
ワイも 日当たりも日陰しかないとかは駄目や
日光で殺菌されるんやから
ワイも 日当たりも日陰しかないとかは駄目や
日光で殺菌されるんやから
43: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:23:16 ID:yJee
田舎者は東京ってブランドに憧れるんや
49: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:26:33 ID:MfhM
カッペは東京来るな
お前らが東京に憧れるせいで少子化が止まらんのじゃ
お前らが東京に憧れるせいで少子化が止まらんのじゃ
50: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:26:58 ID:KvRf
>>49
カッペではない
カッペではない
51: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:28:02 ID:yJee
>>50
じゃあどこや?群馬か?
じゃあどこや?群馬か?
55: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:30:06 ID:KvRf
>>51
埼玉や
埼玉や
52: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:28:11 ID:MfhM
>>50
東京もんならこどおじして金貯めろ
東京もんならこどおじして金貯めろ
53: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:28:57 ID:jWpJ
>>52
通勤辛いんやろ
通勤辛いんやろ
54: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:29:31 ID:U7Uc
徒歩5分以内でコンビニいけるとこがいい
58: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 07:31:25 ID:KvRf
>>54
SUUMOで物件色々見てるんやがコンビニ結構遠いところも多いわ
今なら5分歩けばコンビニ4つくらいあるのに…
SUUMOで物件色々見てるんやがコンビニ結構遠いところも多いわ
今なら5分歩けばコンビニ4つくらいあるのに…
コメントする