引用元:・ヤンキー漫画とかヤクザ系ゲームが人気なことに違和感あるんだが

1: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:06:41 ID:RKxN
そういうの好きな人達怖いわ

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:06:56 ID:iTaT
なんで?

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:08:23 ID:RKxN
>>2
いや普通にそういう人リアルでは怖いやん
漫画やゲームだからといって楽しめるのがよくわからん

14: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:10:53 ID:iTaT
>>6
まぁイッチみたいな人もおるんやな
けど楽しめる人が多数だからイッチがおかしいって言われるで

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:07:07 ID:Vqti
悲しき過去があるからや

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:08:06 ID:GuBa
男はそういうのが好きなんだろ

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:09:48 ID:RKxN
>>5
女の子も東京リベンジャーズとか見てたやん

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:11:54 ID:fWR8
>>9
女の子はイケメン出てきたらどんなテーマでもええんや

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:09:01 ID:eNFc
レンタルビデオでも結構取り扱ってるし
反社がコンテンツになってるの冷静になったらやばいよな

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:09:43 ID:6guc
リアリズム追及したら今の社会で戦いとか生まれないやん

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:09:48 ID:8sRx
海賊が主人公の漫画もあるけど?

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:09:49 ID:fWR8
フィクションだから許されるところあるわな
ホラー映画が人気みたいな

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:10:42 ID:RKxN
>>11
ホラーはあからさまなフィクションやし全然ええんやけどさ

13: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:10:45 ID:OfmU
イッチくん、陰キャか?

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:11:00 ID:RKxN
>>13
せやで
けど単純にこれ疑問やねん

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:10:58 ID:OfmU
萌ゲーとかしてそう

17: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:11:10 ID:RKxN
>>15
いややってないし興味無い

18: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:11:38 ID:RKxN
なんかこういうの好きってことは本質的に暴力的な人多かったりするのかなとか考えてまうわ

19: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:11:42 ID:OfmU
ヤクザに憧れてる、男のロマン
その気持ちでやるんやが?

21: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:12:09 ID:OfmU
イッチに闘争心はないんか?

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:12:37 ID:plWY
特攻の拓最高じゃろがい

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:13:04 ID:RKxN
みんな違和感ないんやな

24: 名無しさん@おーぷん 24/05/27(月) 07:13:11 ID:qsZY
陽キャと輩は違うぞ