引用元:・転売←これ何が悪いん?

1: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:10:28 ID:uarI
マジで分からん

2: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:10:51 ID:NGGO
ライバルが増えるからダメ

3: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:10:58 ID:uarI
>>2
増えたらなんでダメなん?

4: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:11:13 ID:NGGO
>>3
儲けが減るだろ

5: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:11:20 ID:uarI
>>4
誰の?

6: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:11:30 ID:NGGO
>>5
転売屋の

12: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:12:01 ID:uarI
>>6
すまん分からん

26: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:13:06 ID:NGGO
何言っても「なんでなんで」って言うの3歳児って感じ

28: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:13:44 ID:uarI
>>26
本当に分からんからや 理由を説明されてもその理由が事実の真なる根拠に結びつくとは限らん

35: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:14:50 ID:NGGO
>>28
悪いって言ってるのって感情論だし
感情論って人によって意見がバラバラなんだから一つの答えにならんやろ

36: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:15:02 ID:uarI
>>35
やめたれ

31: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:14:14 ID:Bkwd
反対意見の全てが独善的なんだよな
まるでマスメディアや

32: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:14:22 ID:uarI
>>31
これ

37: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:15:27 ID:Bkwd
転売反対の意見って「本当に買いたい人がー」とか「本来の価格がー」とか、抽象的な説明しかできないんよ

38: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:15:30 ID:2OZc
企業の希望小売価格より高くなるから

40: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:16:05 ID:uarI
>>38
なるほど

42: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:16:22 ID:uarI
>>38
これならちゃんと理解できるんやけどな

44: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:16:58 ID:x0ou
>>42
じゃ、それでお願いします

47: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:18:00 ID:uarI
>>44
でも希望小価格と一致しないので失う利益と転売によって得る利益を天秤にかけなアカン

43: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:16:46 ID:Bkwd
>>38
企業が決めた価格を国が保護するんか?
自由な競争が失われて国が終わるな

46: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:17:21 ID:Q1UV
>>43
買い占め行為が自由競争とは

49: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:18:17 ID:uarI
>>46
うーむ

50: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:18:38 ID:HLOb
>>46
以前レスバした転売ヤーは
「メーカー希望小売価格はメーカーが小売店をいじめた結果の価格であって俺たちは正しい価格に戻してあげている」
とか抜かしてた

41: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:16:07 ID:x0ou
なんかムカつく
これだけや

45: 名無しさん@おーぷん 24/07/28(日) 07:17:16 ID:HLOb
悪質な買い占めは小売店が対策しとるやろ?
つまり嫌がってるやんけ
人が嫌がることはやめましょうやっテュ!!

モラル概論