引用元:・日本人「米は1粒残らず食べろ」←何のために1粒残らず食う必要あるんだ?

1: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:05:55 ID:X8Km
残したところで誰にも迷惑掛からないだろ
この風習が必要だって感情論抜きで論理的に説明できる人いる?

2: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:06:45 ID:ZHuh
神様が宿ってる

7: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:07:30 ID:X8Km
>>2
神なんて居ないが

3: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:06:50 ID:zEXs
割れ窓理論やな

4: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:06:55 ID:WbCl
目が潰れるで

5: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:07:07 ID:X8Km
スーパーやコンビニで毎日大量の廃棄弁当が出てる中で米を全部食えとか破綻しとるやろ

8: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:07:36 ID:ZHuh
ワイもう食べることすら辛くて残す模様

9: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:07:37 ID:i87f
皿洗う時めんどい

12: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:08:08 ID:X8Km
>>9
米なんて水で流れ落ちるだろ

13: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:08:42 ID:Umyc
>>12
排水ネットの交換とかしたことないんやろな

15: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:09:00 ID:zEXs
>>13
効くうううう

16: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:09:01 ID:X8Km
>>13
排水ネットって毎日交換するだろ
何言ってんだお前

21: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:11:48 ID:dyF7
>>16
毎日交換することと関係ないが?

頭悪いんだから逃げたら?w

28: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:13:20 ID:X8Km
>>21
お前ん家、排水ネットに米しか入ってないのか?
米粒入ってたところで排水ネット交換にさしたる変化はねぇよ

10: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:07:53 ID:Umyc
自分がそう思うんやったら残しとけばええんちゃう
文句言われたらその理論展開したれ

14: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:08:45 ID:X8Km
>>10
絶対1粒も残さず食べる!って方が見てて卑しいと思うわ

48: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:19:54 ID:bX7H
>>14
食後茶碗に米粒残してる奴見ると育ちが悪いんやろなぁって思うわ

49: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:20:43 ID:Qasy
>>48
わかる
でもそれ以上にキッチリしてなさそうだと思うし仕事とかも中途半端な状態で他人に丸投げしそう

11: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:08:02 ID:6bXT
べつにええんやない?
そいつが人として終わってるバロメーターにはなるわけどし

17: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:09:34 ID:X8Km
>>11
米粒を残すことがどうやって終わってることになるんだ?論理的に説明してくれ

19: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:11:14 ID:X8Km
農家が悲しむだろ!←農家はそんなこと気にしないぞ

20: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:11:30 ID:X8Km
人として終わってる!←どんな理由で?

22: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:12:05 ID:90hc
食事という文化なのだから論理的に説明する必要ない
きれいに食事することで他人からの評価を得られる

これは世界的に見ても先進国なら基本同じ

31: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:14:25 ID:X8Km
>>22
廃棄弁当を横目に綺麗食べたから評価してね!っておかしくね?
その廃棄弁当を減らす努力をした方がよっぽど評価されるだろ

38: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:15:47 ID:hHKT
>>31
レスバ敗北者が論点ずらし始めたぞおおおおおおおお!!!!

39: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:17:02 ID:90hc
>>31
フードロスの問題と食事のマナーの問題を一緒に考えてる時点でアホやろ
フードロスの問題を比較するなら食料自給率の問題とかや

24: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:12:21 ID:X8Km
米粒残すとか育ちが悪い←炊飯器に残った米粒1粒残らずくってんの?どんだけ貧困なんだよ

25: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:13:01 ID:dyF7
>>24
効いてる効いてるw

27: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:13:13 ID:90hc
>>24
普通に取ったら米粒残らんけどな

26: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:13:02 ID:7Z5q
残飯減ればその分ゴミ減るし

29: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:13:41 ID:zEXs
全部食う=貧窮
がまず通ってないから反則負け

32: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:14:33 ID:R1A4
レスバ特有の全くかみ合ってない会話が始まっとるな

33: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:14:44 ID:hHKT
汚いから

34: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:14:58 ID:7Z5q
料理失敗したり腐らせたりとかで必ず無駄にするけどな
完璧なんて無理だよ人間だもの

35: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:15:05 ID:zEXs
こっちも悪い
って何の反論にもなってないよね
両方やれ

40: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:17:18 ID:D4bh
どんだけ食べ方汚いん?
めちゃ米粒こぼしてそう

41: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:18:48 ID:90hc
そもそも普通の育ちなら米粒大量に残すことに疑問とか感じんと思うわ
そんなん考えるのは食事の仕方が汚いことを指摘されて理論武装しようとしてるアホぐらい

42: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:19:14 ID:Qasy
排水ネット毎日交換するほど残飯洗い流すいっちに草が止まらない

50: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:20:43 ID:90hc
>>42
毎日自炊しても可燃ごみの日毎ぐらいで問題ないわな
この季節は臭くなるからってんならわかるけど

52: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:21:58 ID:Qasy
>>50
まあ普通ならな
でもいっちは米は大量に流すし他の食べ残しももりもり水で洗い流すからそうしないと
毎日パンパンになるんやろw

47: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:19:48 ID:RaFK
一粒残すとふた粒許すふた粒許すと三粒許す
つまりそういう事

51: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:21:45 ID:S5ml
シンクの水切りネットは毎日変えるやろ

53: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:22:24 ID:SbOf
いうて普通に食えば粒残らんやろ
食い方が汚いから残る

54: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:23:28 ID:r6B7
箸使い悪いとちゃんとつまめない
米粒潰して茶碗にへばりつく糊作るんよな
そういう食べ残しは自分で洗えばまあ怒られない

55: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:25:27 ID:J01r
ワイの茶碗だけなぜか綺麗に米粒がないわ不思議

56: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:25:49 ID:aWIS
一人暮らしの自宅内ならともかく、人前で米粒残しまくりすると、単純に食卓マナー悪いと見なされるで
食べ方汚いだけで済まず、下手したら人格疑われるで

57: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:26:44 ID:hHKT
俺「」海鮮丼を食い終わる

母「集まれ集まれして」

俺「…。」丼に残ってる米粒を箸で集まれ集まれ開始

60: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:28:27 ID:r6B7
>>57
集めなあかんほど複数米粒残るのか…

62: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:30:24 ID:hHKT
>>60
発達障害には「食べ進めながら丼の中を綺麗にしていく」なんてできんのや

65: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:33:15 ID:r6B7
>>62
障害あるんならしゃーないな
周りも介護状態大変やから指示に従って生きるんやで

61: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:29:41 ID:90hc
>>57
丼とかなら肉とかを箸でつまんで米を集めればええぞ
本来はよくないが

58: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:26:46 ID:r6B7
許されるの自炊だけ
人様に作ってもらった食事食う態度ではないな

63: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:31:01 ID:PfhH
なんで感情論を抜いてしまうのか

64: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:31:55 ID:90hc
つまりイッチは発達障害ってコト!?

66: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:35:13 ID:xgvf
天候によって米粒は残りやすい場合もあるし

68: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:37:13 ID:r6B7
パサパサの安いコメはオニギリも作れないくらいまとまりにくい
そういうのはスプーンいるね

69: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:45:23 ID:q37T
洗うのめんどくなるから

70: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:46:11 ID:QXDk
普通小学校入る前に教わることを教わらずにウン十年生きてきたのか

71: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:46:28 ID:oN5v
日本はいつ食糧なくなるかわからんし、貴様らもいつ金なくなるかわからんだろ

72: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:51:02 ID:QTs5
たまに米粒が崩れたりするけど自分だけかな?

73: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:52:02 ID:KoqU
物を大切にするっていうことを刷り込む教育やで

74: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:54:25 ID:YGQj
米粒が張り付くのはぶっちゃけ炊き方が悪いよね

76: 名無しさん@おーぷん 24/07/30(火) 08:56:11 ID:BU5x
論理的と言うなら1粒を軽んじるものは1粒を足してもそれを軽んじるから帰納法で物の価値を捉えられない愚か者と結論つけられる