引用元:・地方民「東京に住む意味ない」←これwww

1: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 07:56:24 ID:qIr1
少なくとも若いうちは東京に住むべきやろ
一度年収をガッツリ上げるには一番やし、すごい人もかわいい子も沢山おる
歳を重ねたら地方も選択肢でええと思うけど、なんだかんだ若いうちはやっぱ東京やろ

2: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 07:57:32 ID:VOZ9
じゃあ地方に住む理由も実家に甘えられる以外にないやろ、って言うとなんて返ってくるんやろ?

7: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:00:26 ID:JHHC
>>2
東京の家賃って田舎並みに安い?

13: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:08:05 ID:qIr1
>>2
「イツメン」やでw
地元の友達と仲良くやれるなら、首都圏に出た他の友達とも仲良くやれるやろと思うがな

3: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 07:57:49 ID:vE4E
埼玉でええやん?

4: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 07:57:52 ID:86EG
年収上げても家賃でガッツリ取られるやん?

5: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 07:58:00 ID:vE4E
>>4
だから埼玉よ

6: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 07:59:50 ID:JHHC
>>1
ガッツリ上げた年収を歳とってから移住しても維持出来んの?

11: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:06:11 ID:qIr1
>>6
維持できなくても前職考慮はされる
キャリアってもんは一度ガッツリ上げればどうにかなる

8: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:00:56 ID:ruqV
意味は知らんけど
たまに遊びに行くと楽しい
ラーメンおいしい

10: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:01:55 ID:PSpf
>>1
可愛い子はどこにでもいるやろ

12: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:06:27 ID:vrfa
東京のツラい点は2つあって「電車の異常な混雑」と「真夏の異常な暑さ」やね…
逆にいうと、この2点さえ耐えられれば、東京は快適ですわ

14: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:08:53 ID:8FpQ
まあ一度は住んだ方が経験にはなるよな

15: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:08:59 ID:jEqi
東京にそういう職があるのは間違いないが
東京に住んでればキャリアアップするわけではないからな
キャリアアップするための選択肢が偶然東京であるべきや

17: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:10:12 ID:qIr1
>>15
東京に住んでればキャリアアップする訳では無いが、高給職の多くは東京やし、単に求人数を比較しても段違いや

18: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:10:38 ID:jEqi
>>17
だからそう言うとるやん

19: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:11:09 ID:qIr1
>>18
いや、偶然そうあるべきとは思わないな
戦略的に東京を見ればええと思う

16: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:09:35 ID:LPRf
ほぼ毎年グリーンクリスマスとか情緒ないやん

20: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:11:11 ID:SxqO
町中でトイレが気軽に使えないのと電車混むのと昼飯に並ぶのがあるから大都会は嫌だ

21: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:14:23 ID:LPRf
飯が高い割にしょぼい

22: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:15:15 ID:qIr1
>>21
サイゼ行ってろ

23: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:16:52 ID:LPRf
>>22
サイゼ行くなら東京に住む必要ないやん

25: 名無しさん@おーぷん 24/09/04(水) 08:18:03 ID:pBmK
東京から移住民ワイ高みの見物