引用元:・子供育てるのに必要な年収いくらやねん

1: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 06:32:07 ID:hZ1D
ワイの300万円でいけるか

3: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 06:34:18 ID:pNZg
いくらかは知らんけどワイは今年700くらいはいくと思うわ
ほな会社行ってくるで

9: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 06:41:24 ID:hZ1D
>>3
颯爽とマウントだけ取って出勤すな死ね

4: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 06:34:19 ID:67lf
田舎ならまあまあ

5: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 06:38:32 ID:gEni
地方中核都市で世帯年収が最低で1000万円
真面目にこれやと思うわ

6: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 06:39:27 ID:67lf
どうにかなるしどうにかするしかなくなるで
生む方を優先すべきかと

7: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 06:40:40 ID:hZ1D
ちな彼女は働く気がまるで無い

8: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 06:41:06 ID:LF1w
世帯年収って言っても子供産まれたら嫁は育休入るからな
育休入ったら嫁の収入は7割くらいになる

10: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 06:42:14 ID:WQpT
いうて育てるだけならそんなに金はかからん、児童手当とかも出たりするしな
色々と習い事させたり良いもん買ってあげたりするとなると金かかってくる

11: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 06:44:57 ID:hZ1D
>>10
なんにもさせんわけにいかんしスイッチだのスマホだの買ってやらんわけにもいかんしむりやなこれ

12: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 06:49:14 ID:MRGi
世帯で1000万円ないと虐待になる時代

13: 名無しさん@おーぷん 25/05/09(金) 06:49:39 ID:2tXX
逆にその年収なら補助金支給されまくりそう
一人なら何とかなるんちゃう?