転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477138727/
1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/10/22(土)21:18:47 ID:???
移民受け入れには3つの利点、米機関が日本を例に主張
Stuart Anderson , CONTRIBUTOR
I write about globalization, business, technology and immigration.

米国の経済成長にとって、移民は不可欠なものだ。米国科学アカデミー(NAS)は9月に公開した報告書
「The Economic and Fiscal Consequences of Immigration(移民がもたらす経済・財政への影響)」の中で、そう結論付けている。
経済成長に不可欠だとする根拠は大きく分けて3つだというが、それらは具体的に、どのようなものだろうか?

労働力の供給

移民受け入れ反対派の主張が正しいとすれば、移民にやさしくない日本は圧倒的な経済大国になっていたはずだ。
だが、日本はそうではない。経済・人口の両面で、危機に直面している。ブルームバーグが今年7月に発表した分析結果は、
「日本の平均年齢の高さと出生率の低さは世界一だ。移民はほとんど受け入れていない。成長に関する問題は、さらに深刻だ」と指摘。
さらに、次のように述べている。

「1990年代初頭、戦後から続いた経済成長の後に発生したブル経済が崩壊。それから数十年にわたってデフレが続いた。
そして日本は、労働力不足に苦しみ始めた」

一方、NASは米国について、「移民は労働力を供給し、国内総生産(GDP)を押し上げてきた。
人口動態の変化によって起きる労働人口の変化(特に高齢化──日本ではこれが起き、労働人口が減少している)
に歯止めがかけられており、そのおかげで米経済の成長は、停滞を回避することができている」と説明している。

続き Forbes
http://forbesjapan.com/articles/detail/13987

11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)00:33:16 ID:oI9
>>1
>「1990年代初頭、戦後から続いた経済成長の後に発生したブル経済が崩壊。それから数十年にわたってデフレが続いた。
>そして日本は、労働力不足に苦しみ始めた」

超氷河期時代をスルーしてる時点で移民マンセー結論ありきのカス研究だな
この記事書いたフォーブス記者がバカなのかNASがバカなのか所々引用されてるブルームバーグがバカなのか分からんぐらいに
文章構成からしてカオスな出来損ないの記事だけど

2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:20:23 ID:siK
マジかよ!じゃあアメリカが受け入れれば世界最強じゃん!!
やったなアメリカww

3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:20:35 ID:TCD
わーすごいツッコミどころ満載な論

4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:22:38 ID:2Vk
米国は頑張って移民推進に励んでくださいね。
米国はシリア・イラクを追われたアラブ系イスラム教徒を引き受けてくださいね。

5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:23:49 ID:IXl
圧倒的な経済大国になりそうになったら自由化だなんだとことごとく邪魔してきたやん

6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:25:12 ID:RyF
アメリカは焦っている
戦争から手を引いて平和国家を築こうと
したら、戦争の結束なしでは
多民族国家が不安定に成ることが
露呈し始めている。
それが今回の大統領選にでている。
日本の国力を低下させることに必死。

7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:32:09 ID:15L
いや、アメリカ様失業者大国じゃん

8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:32:54 ID:2Vk
近未来にアメリカはヒスパニック系カトリック、アラブ系イスラム教徒を足した合計が
過半数を占めるようになりますね。
その時にはアメリカは世界の超大国の座を維持しているのでしょうか?

10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:03:56 ID:Slt
>>8
無理だろうね
国家の統一がバラバラになる。

46: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)23:07:44 ID:U7q
>>10
真実とはこれ

9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)21:37:06 ID:n4P
朝鮮人を祖国に帰したら日本復活する気がして仕方がないんだけど気のせいかな?

10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/22(土)22:03:56 ID:Slt
>>9
安倍が売国に忙しいから、チョンだけじゃあ無理。
介護士だ、看護師だで、チョン以外の外人入れまくり。
しかも単純労働や技能実習生で支那人、ブラジル人も入れまくり。

チョンだけじゃなく、すべての外人を強制退去したら、直ぐに日本復活するけど
マジで、取り返しがつかない時期がすぐそこまで来てるよ。
日本もアメリカを笑ってられない。

つーか、外人管理政策、入管政策を厳格にやってる国…支那、ロシアw

入管政策がダダ漏れな国で不法移民に泣かされている国…アメリカ、EU諸国、日本w

直近30年の入管政策の結果を見ると、誰がどう見ても厳格に運営して外人は基本的に排除する国の方が
国力増大してるだろwww

12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)08:36:39 ID:rWQ
移民と少子化の問題を関連付けるって凄い論法だな

日本は移民を入れなかったから少子化になった

移民を入れたら子供が増えただろう

ってその増えた子供は移民の子供じゃないですかやだー

13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)08:45:41 ID:wFq
外国人は働かせて税を納めさせ、無職になれば強制送還
もちろん犯罪犯しても裁いた後で強制送還
帰化条件の厳格化
増えた税収で日本人を増やす政策

これぐらいやらないと

14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)08:46:23 ID:0Ey
移民と経済成長を語るのならば、何故、イギリスを例に挙げないのだ?
イギリスは移民で経済成長どころか失業率が高いよな
アメリカだって移民が増えれば増える程に超格差社会じゃないか

15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)08:52:39 ID:g3I
儲かる話と一緒
そんなに良いならどーぞどーぞアメリカさん移民だらけになってください
アメリカが言ってるから正しいとか思う馬鹿はパヨくらいしか残ってないですよ
今の日本には

16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)08:54:01 ID:0Ey
移民による経済成長は格差社会を拡大させるだけ
どの移民国家も国民が移民に対する不満が爆発的に高まる
だから移民を徹底的にディスってるトランプみたいなのがアメリカで大躍進しちまってるのではないのか

17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)08:57:58 ID:wFq
ローマと同じことになりそうな予感がするアメリカ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)09:05:56 ID:9on
アメリカは移民の国だからな。
まあ、実際は侵略してできた国だが。

日本は移民に厳しい国で結構。
観光で訪れには楽しいが、実際に済むとなると日本語必須、排他的な社会で苦労するだけ。

19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)09:15:45 ID:Yy3
アメリカの治安見るととてもじゃないけど説得力のある言葉には思えない

20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)09:18:46 ID:SNz
不法も含めメキシコからの移民に 一番苦しんでいるアメリカが言っても説得力ゼロだ。
黒人暴動や移民テロで悪化している治安にかけている膨大な経済損失をどう説明するのか。

自分の家に貧乏人の外国人家族を住まわせ、家事労働やバイトをやらせて多少家計が助かっても
金を盗まれ、冷蔵庫は荒らされ、自動車を勝手に売り払われ、家を壊され、
庭で大声で祈りを唱えられ、部屋には勝手に親類を呼んで住まわせ、最後には家をくれと言う始末。
こっちがついに堪りかねて苦情をいったとたん、それは差別だ人権だと急に激怒して
家族が包丁で刺されまくっても文句言わないのなら、移民を受け入れればいい。

アメリカのアホ経済団体へ
こっちは在日が中国の日本侵略の手引して沖縄でも手を焼いてんだよ。 
お前のところも中国人がクリントンに金やって国を乗っ取ろうとしてるの知ってるのかよ。
「経済より国防優先」だよ ばーたれ!

21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:09:21 ID:eLB
治安最悪になってるのは低知能野蛮人を移民として受け入れてるから

22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:17:43 ID:YgB
これは日本にそうしろと言ってるんじゃなくて
日本を例に反トランプの論陣を張ってるんだよな
そういうバイアスがかかってる記事
そしてそんなに移民が素晴らしいならシリア難民を全員アメリカに差し上げる
俺って太っ腹

23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:19:17 ID:Y5y
日本固有の経済事情を無視してそんな話をされても・・・。

24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:36:21 ID:oSj
ヒラリー大先生とトランプ閣下の対決を見ていると
アメリカの実験が成功したようには見えない

だからマネしたくない

26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)10:52:56 ID:5rF
自国で生活できない奴が、よその国で生活できるはずがない
移民導入は長い目でみれば自分の首を締めるだけだよ

27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:07:35 ID:K48
戦後に不法入国してやらかしまくってる隣国の人間達を見れば
移民受け入れは日本にとってデメリットが余りにも巨大でメリットは消し飛ぶばかりなのが明白だからな

28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)11:16:09 ID:YfF
いろいろごまかしているけど、よく意味を追求すると、

移民受け入れは『緩やかな民族浄化』ってことだな

37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)21:04:02 ID:wFq
>>28 そういうことやね

29: ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI 2016/10/23(日)19:17:54 ID:Eik
金融経済のシステムそのものが、「現実の壁」の前に挫けそうなのですが…

30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)19:39:26 ID:CUd
60万人の移民を入れた事による経済の衰退。
日系ブラジル人を入れた事による地域破壊と犯罪の増加。

31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)20:08:30 ID:U9M
景気には波があるから良い時ばかりじゃないんやで
次の不景気では受け入れた移民が「難民」になるんやで
不景気なのに大量の難民を抱え込んだらどうなるか
格差の広まった今のアメリカなら想像できるよね

32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)20:48:54 ID:8BW
すぐ差別だ人権だいうのはゴメンですわ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)20:52:21 ID:8TV
日本に難民を押し付けようとしている?

34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)20:53:04 ID:8TV
最低でも日本の大卒以上でないと日本の労働者にはなれないよ。

39: 警備員◆OQUvCf9K4s 2016/10/23(日)21:05:32 ID:abj
>>34
Fラン大学だと名前を書けば合格するが…

41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)21:15:46 ID:8TV
>>39
名前を書けないとセンター試験も受けられませんよw

35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)21:00:12 ID:U7q
労働力不足=単に日本人を雇用せず在日優遇しただけだろ?

36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)21:02:45 ID:Dai
えり好みが過ぎる企業にも責任があるよ!。

38: 警備員◆OQUvCf9K4s 2016/10/23(日)21:04:26 ID:abj
デメリットばかりです。

42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)21:50:11 ID:Og0
失業率3%で世界的に低いのに危機?国債金利マイナス金利で危機?
意味わからんね。
実際、バブル崩壊まではアメリカ抜き去る勢いだったやん。
その後、停滞したのは単に財政金融政策の失敗であって移民関係ない。

43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)21:52:01 ID:nWq
3つの利点の裏には100のデメリットがあるんだろ

44: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)21:55:07 ID:Og0
アメリカが移民国家でありながら様々な矛盾を抱えながらもそれなりに
成り立っているのは「世界ナンバーワンの国」という部分が大きいと思う。
逆にそこが崩れれば一気にバラバラになるだろうね。
世界中の優れた人材が集まってるのもナンバーワンであればこそだし、
精神面でも「世界一の国の国民」という部分が忠誠心をもたらしてる。

45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)22:58:37 ID:Dai
移民が増えたら、治安が悪くなる。
だから、アメリカは銃の規制ができないんだろう?。
また、訴訟社会になって、ぎすぎすした社会になるのも困りものだ。
「お互い様」っていう思想のない社会にはなってもらいたくない。

47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)23:15:46 ID:8TV
アメリカ「日本は、俺たちのルールに従え」
中国「日本は、俺たちのルールに従え」
韓国「日本は、俺たちのルールに、、、、以下同様w

国連「日本は民主的に多数決に従え」「日本のせいにしておけばどの国も民主的に日本に勝てる」

48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)23:27:29 ID:M8h
出生数5年ぶり増加、100万8000人 15年推計 子育て支援影響か
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H6C_R31C15A2CR8000/
在留外国人 最多の223万人 15年末、留学・技能実習が増加
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H54_R10C16A3MM0000/
失業対策が不要になれば
労働力が国民生活向上に活用されるようになる
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7677?page=5

49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)23:39:21 ID:o7M
特亜系移民に地域ごと占領されてる国が何言ってんだって感じだが

50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/23(日)23:45:39 ID:oVE
長年アメリカの失敗例を見てきた日本に向かってなに言ってんだ

51: なななな、な梨 2016/10/24(月)00:26:58 ID:wj1
移民奴隷なんてのは、一時的な対症療法で根本治療にはならないんだよ、後世に憂いを残すから止めとけ!
日本人だけで自己完結出来る様に再構築して行くのが
最善。

52: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)02:00:26 ID:AXW
世界中から優秀な人材が集まってくるのは羨ましいけど、取り合いだから全ての国で実行できるわけないので、普遍化しようとすんなw
労働力としての移民?何百万人入れさせる気だ、日本人の給料も下がるだろ

53: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)02:13:05 ID:i8N
>>52
>何百万人入れさせる気だ、日本人の給料も下がるだろ
まあ、実の所、これが全て。
結局は、経団連の連中や、それと結託している自民、ミンスなどの既得権益層は
「滅茶苦茶安い、大量の、労働力」が欲しいのだ。
それも「永遠に!!!」。

だから、日銀が折角金融緩和して人件費が上昇し掛けて、レイバーコスト押し上げによる
インフレスパイラルに入りそうになると、途端に冷や水を浴びせる!!

その為の「移民」だ。

移民(名目は留学生でも技能実習生でもよい)が「定期的に入ってくると」
日本国内の労働市場は「常に下方圧力を受ける」事になる。
つまり、レイバーコスト(人件費)が常に下向き圧力を受けるのだ。

これこそを、最も優先する連中が居る。
日本の治安がどれだけ悪化しようが、日本の歴史や文化がどれだけ破壊されようが、
大和民族がどれだけ減少しようが、人件費さえ上昇しなければ全く気にしない連中がいる。

そして、そいつらの圧力を受けて、安倍の売国(別名 国際化、開国化)が止まらない!!!

55: なななな、な梨 2016/10/24(月)02:34:57 ID:wj1
政治主導のリフレーションが失敗したら、日本の経済界は壊滅的な打撃を受けるのに、商売人は目先の金で裏切るからな、欲の革突っ張り過ぎだろ!

56: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)02:37:49 ID:3cS
>>55
そこ文句言ってもしょうがないよ
取り込まれる政治家が悪いんだよ

57: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)03:23:23 ID:T0Z
仕事は ロボットが取って変わるよ
ロボットは 以下のような共産テロや脅迫を起こさない

差別だとか人権とか
選挙権よこせとか
強制連行されたとか
反戦平和とか
死刑廃止せよとか
日本人狩りとか
朝鮮進駐軍とか
大阪都構想とか
ヤンキーゴーホームとか
二重国籍とか
公職選挙法違反とか
9条守れとか
生活保護よこせとか
本国の家族手当よこせとか
日韓トンネルとか
慰安婦像立てるとか
竹島侵略とか
密入国とか
自衛隊は暴力装置とか
水源地買い占めとか
土人言うなとか
テレビ出演民族独占とか
不潔な食品を輸入しろとか